昨日気合いを入れて注文した「コンデジ」そのすぐ後でメールを確認すると・・・
下記の様なメールが届いていました。
この度は、EYTSをご利用いただき誠にありがとうございます。
◆◆本メールでは、まだご注文確定とはなっておりません。◆◆
※当店の営業時間 (10:00~18:00/日曜日除く) 内に、ご注文内容を確認致しました後、改めて【ご注文受付確定の連絡】メールをお送りさせて頂きますので、暫くお待ちください。
※ご注文の商品がすでに売り切れとなっている場合がございますので予めご了承下さい。
そこで本式の注文受付メールを待つことに
昨日が日曜だったから、返事が今日になったんですが・・・
山に行って戻って来て・・・急いでメールを開けると・・・
「すでに売り切れになっているので、キャンセルになります」
との返事
意気込んでたのに・・・出鼻をくじかれた格好です。
そこで今度は確かな所と・・・少しだけ高いんですが・・・近くのキタムラカメラに電話すると・・・商品は他店にあるから「転送になる」との事でしたが・・・
注文しました
注文前に気づいたんですが、このキャノンのコンデジ「PowerShot SX50 HS」と言う機種は、発売からすでに一年半が過ぎています
そろそろ・・・改良された「新機種」が発売されそうな気配です。
他社の新製品から比べると「レンズが暗い」と言うのも、非常に気になりました
もう少し「検討」しようかとも思ったんですが・・・
何事も「勢い込んでる時」と言うのがありますから・・・得意の「突き進み」を選びました
(当然ながら殆どが失敗ですが・・)
そんなんで・・・間違いなく数日後には、手元に届くでしょう
今日の山は、昨日八十氏が「新規開拓したコース」を下山する、「明神山周回コース」にかっちゃんと美由紀の三人で行きました

一番良く登ってる「峯神社」に車を置いて、頂上の陽だまりで「日向ぼっこ昼食」
そして、新コースを下山したんですが、目印の赤テープが良く解って・・・まあ順調に「崩れかかった別荘」の近くの車道まで下山出来ました
しかし・・・車道に出てから・・・右に行くのか左に行くのか解らず・・・
八十氏に電話。
「左に下って行けば、伊座利峠に出る」と言う通り、間もなく峠に出ましたが・・・
そこから車を置いてる「峯神社」までの距離が・・・5キロ以上
車道と言っても、車は時々しか通らないんですが・・・舗装された道を五キロ以上歩くのは・・・結構しんどい。
でもしっかり疲れて「運動した」と言う気分になれました
そして・・・家に戻ったら・・・ブログの初めに書いてたような、メールが届いていた訳です。
さて・・・明日は「ヨット ホロホロ三世」の検査の日です
まあ腹が立つ「日本だけの、天下り検査」ですが・・・受けてきます。
最後にまたシラサギですが・・・「見返り美人?」二枚どうぞ


下記の様なメールが届いていました。
この度は、EYTSをご利用いただき誠にありがとうございます。
◆◆本メールでは、まだご注文確定とはなっておりません。◆◆
※当店の営業時間 (10:00~18:00/日曜日除く) 内に、ご注文内容を確認致しました後、改めて【ご注文受付確定の連絡】メールをお送りさせて頂きますので、暫くお待ちください。
※ご注文の商品がすでに売り切れとなっている場合がございますので予めご了承下さい。
そこで本式の注文受付メールを待つことに

昨日が日曜だったから、返事が今日になったんですが・・・
山に行って戻って来て・・・急いでメールを開けると・・・

「すでに売り切れになっているので、キャンセルになります」
との返事

意気込んでたのに・・・出鼻をくじかれた格好です。
そこで今度は確かな所と・・・少しだけ高いんですが・・・近くのキタムラカメラに電話すると・・・商品は他店にあるから「転送になる」との事でしたが・・・
注文しました

注文前に気づいたんですが、このキャノンのコンデジ「PowerShot SX50 HS」と言う機種は、発売からすでに一年半が過ぎています

そろそろ・・・改良された「新機種」が発売されそうな気配です。
他社の新製品から比べると「レンズが暗い」と言うのも、非常に気になりました

もう少し「検討」しようかとも思ったんですが・・・
何事も「勢い込んでる時」と言うのがありますから・・・得意の「突き進み」を選びました

そんなんで・・・間違いなく数日後には、手元に届くでしょう

今日の山は、昨日八十氏が「新規開拓したコース」を下山する、「明神山周回コース」にかっちゃんと美由紀の三人で行きました


一番良く登ってる「峯神社」に車を置いて、頂上の陽だまりで「日向ぼっこ昼食」
そして、新コースを下山したんですが、目印の赤テープが良く解って・・・まあ順調に「崩れかかった別荘」の近くの車道まで下山出来ました

しかし・・・車道に出てから・・・右に行くのか左に行くのか解らず・・・


「左に下って行けば、伊座利峠に出る」と言う通り、間もなく峠に出ましたが・・・
そこから車を置いてる「峯神社」までの距離が・・・5キロ以上

車道と言っても、車は時々しか通らないんですが・・・舗装された道を五キロ以上歩くのは・・・結構しんどい。
でもしっかり疲れて「運動した」と言う気分になれました

そして・・・家に戻ったら・・・ブログの初めに書いてたような、メールが届いていた訳です。
さて・・・明日は「ヨット ホロホロ三世」の検査の日です

まあ腹が立つ「日本だけの、天下り検査」ですが・・・受けてきます。
最後にまたシラサギですが・・・「見返り美人?」二枚どうぞ

