昨日の朝に、散水ホースの強力で一時間水を掛け、昨日一日中降り続いた雨、本当に修理した雨漏りのテストの為に降ってくれたような雨でした

そして・・・昨日の夜は「赤いのれん」へ行ったので、確認できなかったんですが、今朝一番に投光器と懐中電灯(昔はこう言ってた)で、屋根裏をしっかり覗きましたが・・・
全く少しの浸みこみもありませんでした


完璧と言っても良いでしょう。
ただ、暫くは乾燥させるのに、天井は切り開いたままにしておく積りです
話は変わって「乗りかかった船」と言う言い方が正しいかどうかは別として・・・
先日買ってしまった48センチの寸胴鍋と、続いて買っていた50センチの寸胴鍋
巨大過ぎて・・・扱いが大変だけど、他に使い道もないので、蒸留水が出来るように細工を始めました
先ずは50センチの寸胴鍋の蓋の真ん中を切り抜いて、48センチの寸胴鍋の上に逆さまにして貼り付けました。
貼ったのは勿論、得意のシリコンコーキング

なぜ蓋を逆さまに貼りつけたかと言うと、この上に50センチの寸胴鍋を逆さまにして載せるからです。
その上に乗せる50センチの鍋の中は・・・
この様に、ステンレスの蛇腹パイプが10メートル

このパイプの中を冷たい水を通します。
下の鍋で沸いた湯から出た水蒸気が、この冷たいパイプにくっついて、滴となって落ちます。
その滴を・・・まだ取り付けていませんが、これで受けて・・・

集まった水滴(蒸留水)をパイプで外に取り出す作戦です。
耐水べニアとカラートタンを組み合わせ、シリコンコーキングで防水してるんですが・・・蒸気の中なので・・・耐久性は不安です。
作業場全体を写すと、こんな感じでやってます。

完成まで、あと三日程掛かりそうですが・・・
また進んだら写真アップしましょう。
ホームセンターへ買い物に出た時に、ついでにと魚屋さんで刺身用の魚を一本買ってきたら・・・
夜になってかっちゃんから大きなメジロ(ブリより少し小さいサイズ)が一本届いて
嬉しいけど
買ったのが残念
でも片身の行き先が決まりました
今日もまた、美味しいお酒が呑めて・・・工作も進んでるし・・・良い日です
夜になって冷たい雨が降った阿南市、明日は荒れそうです
倉庫の中で、工作の続きをやります
そう言えば・・・お正月の準備もしました



そして・・・昨日の夜は「赤いのれん」へ行ったので、確認できなかったんですが、今朝一番に投光器と懐中電灯(昔はこう言ってた)で、屋根裏をしっかり覗きましたが・・・
全く少しの浸みこみもありませんでした



完璧と言っても良いでしょう。
ただ、暫くは乾燥させるのに、天井は切り開いたままにしておく積りです

話は変わって「乗りかかった船」と言う言い方が正しいかどうかは別として・・・
先日買ってしまった48センチの寸胴鍋と、続いて買っていた50センチの寸胴鍋

巨大過ぎて・・・扱いが大変だけど、他に使い道もないので、蒸留水が出来るように細工を始めました

先ずは50センチの寸胴鍋の蓋の真ん中を切り抜いて、48センチの寸胴鍋の上に逆さまにして貼り付けました。
貼ったのは勿論、得意のシリコンコーキング


なぜ蓋を逆さまに貼りつけたかと言うと、この上に50センチの寸胴鍋を逆さまにして載せるからです。
その上に乗せる50センチの鍋の中は・・・
この様に、ステンレスの蛇腹パイプが10メートル


このパイプの中を冷たい水を通します。
下の鍋で沸いた湯から出た水蒸気が、この冷たいパイプにくっついて、滴となって落ちます。
その滴を・・・まだ取り付けていませんが、これで受けて・・・

集まった水滴(蒸留水)をパイプで外に取り出す作戦です。
耐水べニアとカラートタンを組み合わせ、シリコンコーキングで防水してるんですが・・・蒸気の中なので・・・耐久性は不安です。
作業場全体を写すと、こんな感じでやってます。

完成まで、あと三日程掛かりそうですが・・・
また進んだら写真アップしましょう。
ホームセンターへ買い物に出た時に、ついでにと魚屋さんで刺身用の魚を一本買ってきたら・・・
夜になってかっちゃんから大きなメジロ(ブリより少し小さいサイズ)が一本届いて

嬉しいけど



でも片身の行き先が決まりました

今日もまた、美味しいお酒が呑めて・・・工作も進んでるし・・・良い日です

夜になって冷たい雨が降った阿南市、明日は荒れそうです

倉庫の中で、工作の続きをやります

そう言えば・・・お正月の準備もしました
