goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

台風3号接近中

2012年06月04日 20時46分12秒 | 退職生活
まだ6月になったばかりなのに・・・大きな台風が接近してきています

四国上陸にはならない様なので、それ程心配はしてないんですが、マカナ品川艇の係留地は少しのウネリでも危険な場所なので、先日新設した橘港の係留地に移動して来ました

その係留場所は作っただけで、まだ誰もヨットを停めてなかったので・・・ロープの調整やモニター(イカリ綱を沈めるオモリ)をつけるのに朝から出動

間もなくマカナが到着して・・・艫のロープ調整から初めて・・・昼前に完了。

でも潮が満ちたときにも見ておかないと・・・心配はあります。

何処かに「マカナ専用」の新しい係留場所が欲しいと言うので・・・少し探しに行ってきました

ずっと昔、僕が大きな漁船(アホウドリ号)を持っていた頃に係留していた場所に行くと・・・

何艇かは泊められそうでした

最近の日本は「高齢化」が進んで、船に乗る人も毎年毎年減っています。

この場所も一時は全く隙間無く係船されたのに・・・寂しくなってました。

家に戻って、またキャンピングカーの改造です

僕は子供の頃から、親や兄弟から「不器用者」と言われ続けていましたから・・・

大人になっても、ずっと「不器用」だと思ってたんですが、今日自分の作業を振り返ってみると・・・

「結構いける」様な気がします

例のガスボイラーを撤去した場所の周辺の板が腐ってボロボロと落ちていました。

それを取り除いて、そこに合わせた木を切ったり削ったりして、埋めたんですが・・・

まるでプロの様に素早く、想像以上にきっちりと頑丈に出来ました

先日愛媛中野氏から貰ったエポキシボンドを沢山消費したけど・・・

皆さんに見せたい程です

夜は・・日曜日に突いた超大型メバル他メバルの煮付けと、タコの酢の物、アイの塩焼きで一杯呑みました

先日呑んだ時も「何事も無く」朝を迎えたので・・・

もしかすると、もう肝臓も大丈夫なのでは??

でもまだお酒は控えめにしてますが

キャンピングカーの第二次改造も間もなく完了しそうだし・・・

体調も良くなってるようだし・・・

どっか行きたいな~

中野夫妻は「能登半島」まで行ってますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする