ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

一人歩きに楽しさを

2022-02-17 22:54:06 | アウトドア・スポーツ

 

コロナ禍の六波の中、参加しているノルディック・ウォーキンググループは二つとも中止となっています。

 

毎日一人で歩いていますが、やっぱりグループで歩く方が断然楽しい。

いつになったら、以前のような生活に戻るのでしょうか?

新種のオミクロン株が東京で見つかったとの情報もあり、先が全く見えませんね。

 

グループの皆さんは、それぞれ単独で自主練をしているのでしょうか?

あっしは少しでも楽しく歩けるように、コースを変えています。

大きくは、東西南北の方向だけ決めて、違う道を選んで歩きます。

間違って行き止まりだったり、ぐるぐる回っているうちに違う方角に歩いていたり・・・

それもまた、楽しいです。

 

目的地を決めて歩いたりもします。

大型家電量販店、百均ショップ、リサイクルショップ、書店などですが、平日だとショップも空いています。

買い物は好きじゃないですが、店内を見て回ると意外と楽しく、つい買ってしまうこともあります。

 

自転車を買換えしましたが、ほとんど歩いて用事を済ますのでほぼ乗っていません。

夕方に眼科の診察がありましたが歩いて移動し、診療を終えた後は大泉緑地公園を一周してきました。

 

今日は気温が低く風もありましたが、歩くと体が温まります。

手袋とマスクをしていると寒さは苦痛ではないし、梅の花が咲いているのを観て楽しさを感じました。

 

あっしの好きな池を見渡せる場所まで来ると、夕日が沈む直前の素敵な景色に出合えました。(トップの写真)

これは毎日続けているあっしへのご褒美かもしれません。

一人歩きでも楽しいことを見つけて、これからも頑張って歩きたいです。

 

(撮影:iPhone se2)

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞川温泉へ

2021-11-06 07:16:43 | アウトドア・スポーツ

  陽が差すのを待って、パチリ!

前編の「みたらい渓谷へ」の続きです。

 

バスで洞川温泉まで来ると、お昼時に。

計画書にはおすすめの食堂3ヵ所が書かれていて、みんなで見て回ります。

清九郎に決まり、「ざるそばとミニ天丼セット」を頂きました。

バイク仲間とツーリングに来た際によく食べたお店で、久しぶりに食べられて良かったです。

 

食事の後は、すぐ横にある「面不動鍾乳洞」へ行きます。

ツーリングなどで何度も来ているのに、鍾乳洞に入ったのは初めてです。

バイクでは走ることが主目的なので、同行のメンバーは誰も行こうとは言わなかったですね。

 

鍾乳洞は山の上なので、行きだけトロッコに乗ることにします。

丸太を切った形の車両が4両で、ゆっくりと登っていきます。

途中から急な坂になり、結構楽しいです。

 

上に到着すると、洞川温泉の街並みと山々の広がる景色が楽しめます。

これだけでも登ってきた価値は十分あります。

 

入洞料450円とトロッコ乗車代(片道)300円を支払って、鍾乳洞へ入ります。

狭い通路を下っていくと、名前の付けられた鍾乳石が次々に現れます。

色のついたライトで照らされて、綺麗に見えるように工夫されています。

まぁ、どこにでもある鍾乳洞ですが、結構、楽しめました。

 

下りてからは、大峯山龍泉寺へ

昨年と同じく、今年も素晴らしい紅葉です。

 

特に、東側にある池の紅葉は、これまで観た中では一番かもしれません。

ちょっと興奮気味で、紅葉をバックに一人ずつ記念写真を撮りました。

  代表してあっしの写真を

 

バスの時刻まで余裕があるので、温泉街を歩きます。

情緒がある通りを歩いていると、一度泊ってみたいという気持ちになりました。

 

提灯がたくさん飾ってある喫茶店で珈琲を頂くことにします。

店内にはでっかい切り株のテーブルがあって驚きました。

屋久杉で、ある施設にあったものを譲り受けたそうで、元々は由緒あるところに飾られていたみたいです。

名水百選の「ごろごろ水」で淹れた珈琲は美味しかったです。

 

2年連続の「みたらい渓谷と洞川温泉」でしたが、楽しい一日を過ごせました。

登り坂でも膝の痛みを感じることなく歩くことができました。

7ヵ月間、毎日ウォーキングしているので、その効果があったのかもしれません。

 

来年も違った場所へ行って、紅葉狩りが出来たらいいですね!

 

(撮影:ソニーRX100Ⅲ)

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みたらい渓谷へ

2021-11-05 19:20:32 | アウトドア・スポーツ

    みたらい吊り橋の近くの紅葉

今年もみたらい渓谷から洞川温泉へのハイキングに行ってきました。

メンバーも昨年と同じです。

 

天川村までは、あっしのルノー・キャプチャーで走りました。

納車から2カ月を過ぎたのに千キロも走っていないのでお願いをしました。

前日は洗車・ポリマー処理・室内清掃などをして、気持ち良く乗ってもらうための準備をしました。

 

11月2日の7時過ぎに、我が家でおいら2さんとラムちゃんと合流し出発。

途中でNさんを拾って、天川村に向かいます。

おいら2さんが作ってくれる計画書は、いつもバッチリ。

旅行業者の団体旅行計画よりも格段に上です。

内容の緻密さと時間の正確さは素晴らしいです。

計画書どおり9時に到着しました。

 

昨年は洞川温泉まで歩きましたが、今年は途中の「観音峯登山口休憩所」からバスで行きます。

足の指が不調のあっしには有難い。

去年に行けなかった鍾乳洞が入っています。

 

昨年よりも4日早く、天川村の紅葉は少し早い感じ。

寒くもなく暑くもなく、ハイキングには最適な気候です。

みたらい遊歩道を進んでいくと、川に沿った道は心地いいです。

   あっしも一枚!

  ここでも一枚!

 

川向うに国道309号線があり、その奥の山には色づいた紅葉が見えます。

 

みたらいつり橋まで来ると、紅葉と高台からの眺望は素晴らしいです。

何度来ても感動しますね。

歳のせいで、記憶力が衰えているからもしれませんが。(笑)

 

途中で、Nさんの自家栽培のミカンを頂きます。

甘さと酸っぱさが絶妙のミカンらしい美味しさでした。

ご馳走様でした。

去年と同じルートなのに、川の色がエメラルドグリーンなのを発見。

その美しさでしばし足が止まります。

 

 

バス停まで来ると、赤色の紅葉が多くなります。

前半は雲が多く残念でしたが、このあたりから時折日が差して、輝くような紅葉を見ることができました。

 

この後は、「洞川温泉へ」と続きます。

 

 

(撮影:ソニーRX100Ⅲ)

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NWの再開

2021-10-24 23:59:00 | アウトドア・スポーツ

  光明池の橋からの眺め

コロナの新規感染者の激減等により、緊急事態宣言が解除された。

これまで長い間、活動を休止していたNW(ノルディック・ウォーキング)が10月から再開した。

仲間と一緒に歩けるのは喜ばしいことだ。

 

「爽快NW狭山」と「食べ歩き会」の二つのグループに入らせてもらっており、10月はそれぞれ2回活動した。

久しぶりに会うメンバーとの再会は嬉しいし、話をしながら歩くのがこんなに楽しいんだと実感。

 

最近のウォーキングの状況を少しだけ紹介します。

両日とも絶好のお天気で、青空と景色の美しさを感じさせてくれた。

 

今日は「食べ歩き会」

光明池駅周辺を歩いて、和食の遊食家「闌(タケナワ)」でランチを頂いた。

  新檜尾公園

  光明池の橋

  遊食家「闌」のランチ

 

 

 

昨日は「爽快NW」

大阪狭山市に集合し、金剛寺方面を歩いた。(写真は10/9撮影分)

 

コロナの感染だが、このまま終息するとは考えにくい。

現状を手放しで喜んではいけない気がする。

英国の感染対策は、国民一人一人の判断に委ねるという国の考え方にはただただ驚く。

次に来るであろう第6波のリバウンドに向けて、的確な対応策を立ててほしいものだ。

 

あっしは、「今の解放されたような気分は爽快であり、今のうちに楽しんでおこう。」というのが正直な気持ちかな・・・。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5ヵ月継続ウォーキング

2021-08-13 23:55:48 | アウトドア・スポーツ

 

一昨日から全国的に大雨が心配される異常気象です。

今夜のニュースでは、九州で三日間800ミリを超える雨が降り、いつ崖崩れがあっても不思議ではないそうです。

「命を守る行動を!」というアナウンサーの呼びかけは、厳しい土砂崩れの現状を表しているのでしょう。

 

そんな最中に、傘をさしてウォーキングしてきました。

住まいは線状降水帯に当たっておらず、土砂降りから小降りになる時間帯もあります。

雨雲レーダーを見ながら、夕方に1時間ほど歩きます。

雨雲の状態や雨の状況をリアルタイムで知ることができる便利な時代になりましたね。

 

  雨用のゴムのブーツ(ワークマン)

  長靴よりずっと歩きやすいし、何より安い(笑)

 

ウォーキングは糖尿病と診断された3月下旬から、一日も休まず実行しています。

体調の良くない日や雨の日などは休みたくなりますが、怠け癖があるので頑張って続けています。

一日でも休むと、ダラダラと休んでしまいそうに思えるのです。

 

今日は雨雲レーダーと空を見ながら出発のタイミングをはかっていました。

止みそうにないので、4時半に出ました。

激しい雨でしたが、大泉緑地公園につくと風も雨も弱まりました。

 

誰もいないはずの天気なのに、自転車のおじさんと手押し車にワンちゃんを乗せた夫婦に会いました。

変わり者はあっしだけではなかったようです。

 

いつもは沢山の猫の姿を見るのですが、全く見かけません。

どこかへ避難しているのでしょう。

屋根のある休憩所を通ると、雨の掛からないところに3匹の猫が静かに座っています。

人慣れしているので、近くに寄っても逃げません。

 

いつもなら餌をくれる人が来ますが、今日はどうなんだろう?

野良猫に餌をあげるのは子猫を増やすことになるので反対ですが、この時は少し心配になりました。

 

   木のチップを敷き詰めた「樹のみち」

   雨水を吸収するので、意外と歩きやすい。

 

公園内の外周路を一周して、畑へ寄って帰りました。

田んぼの水は満杯で、畑も水に浸かっています。

夏野菜の収穫はほぼ終わりなので良かったです。

 

昨日と今日は少なめで6,000歩、約4キロでした。

カッパを着ると暑いので、雨用ブーツに農作業着でした。

あまり濡れませんでしたが、汗で全身ビッショリです。

 

普通なら気持ち悪いはずですが、スッキリした気分なのです。

5か月間も続いているのが不思議な気がします。

ランナーズハイならぬ「ウォーキングハイ?」なのかもしれませんね。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴が届きました

2021-05-07 22:14:09 | アウトドア・スポーツ

 

雨の日のウォーキングに使う長靴を買いました。

 

昔から自宅には農作業用の長靴が何足もありました。

田植えや稲刈りの時期にみんなで作業するからです。

 

今は畑だけなので、あっしが使う長靴が畑に1足置いてあるだけです。

3月下旬から雨でも歩いているので、ウォーキング用の長靴が欲しいです。

 

以前から「バードウォッチング用長靴」がいいなと思っていました。

ゴムが薄く、筒の部分が折り返せて折りたためます。

車中泊旅行に行くときに、嵩張らないので欲しかったのです。

 

調べてみると、2年ほどしか持たないようです。

コロナ禍でいつ旅行できるか分からない状況なので、耐用年数の長そうな物をネットで探します。

 

軽くて、筒の部分が柔らかい商品があったので注文します。

売り切れになってしまい、別の長靴に変更するか取り消しを求められました。

特に急ぐこともないので、入荷するまで待つことにしました。

 

注文から1カ月半ほど経って、ようやく届きました。

素材が良さそうなので長持ちしそう。

ゴムが柔らかいので、歩きやすい感じ。

 

履いてみると、少し大きめの26センチにしたのでゴソゴソ。

100均ショップで厚めのインソールを入れたら、甲と上部との隙間が狭くなって歩きやすくなりました。

 

沖縄地方は梅雨入りしたそうで、大阪もまもなく雨の多い日がやってきそう。

農業用長靴と違ってチョッとお洒落だし、きっと活躍してくれるでしょう。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でもウォーキング

2021-04-29 20:59:07 | アウトドア・スポーツ

 

昨日から雨が続いています。

天気予報では夜まで雨が降るそうです。

 

昨日は糖尿病の診察日でしたが、悪かった数値が劇的に改善されてきているとのこと。

投薬治療に加えて、食事の改善やウォーキングの継続が効果を高めているそうです。

通常値にはまだまだですが、涙が出そうなほど嬉しかったです。

普通に食事ができることの有り難さが分かった1カ月でした。

 

気を良くして「激しい雨でも負けないぞ」という気持ちが湧いてきます。

ゴルフ用に買った雨カッパに、長靴を履いて出発します。

大泉緑地公園内を一周し、家庭菜園を覗いてから帰るつもりです。

 

家から公園まで歩いても、人と出合うことがありません。

公園内に入っても人がいる気配がありません。

マスクを着けずに堂々と歩けます。

静まり返った中を、雨音を聞きながら歩くのも悪くありませんね。

 

初めて履く長靴は大きくて歩きにくいですが、雨カッパが良いので気持ち良く歩けます。

身体から発する湿気が雨具内に充満することはないからです。

以前、ウォーキングで安い雨具を着た時には、雨で濡れていないのに体はビショビショになったことがあります。

梅雨の時期になっても、快適に歩けたら嬉しいのですがね。

 

 メモフィラは終わりかな

公園の入口近くの花壇に花が植えられています。

ネモフィラの青や色とりどりの花が咲いていて、晴れていればもっと綺麗だったことでしょう。

 

お気に入りの橋からの景色に近づいてくると、猫が近寄って来て「ミャアミャア」と泣きます。

多分、いつもご飯をもらっている人が来なくて、お腹が空いているのでしょう。

他の場所でも、猫が寄ってきました。

猫に餌をあげる人を快く思っていませんでしたが、その方の気持ちが少し分かった気がします。

 

半周ほどしても誰にも出合いません。

こんなに雨が降っているのに公園に来るのは、変わり者に違いありません。

休憩したいけど、屋根のある場所がなく歩き続けます。

 

 さくら草の種類

かきつばた園に休憩場所があるので入っていきます。

花の数が徐々に少なくなっていましたが、最近は少しずつ増えてきたように感じます。

残念ながら、いまだにアヤメ、菖蒲、かきつばたの区別がつきません。

知らなくても、花の美しさが感じられたらええやん、と思うことに。

 

グルっと回ってから休憩していると、二羽の雀がやってきました。

あちこち飛び回っていて、一羽がすぐ目の前にとまりました。

こちらを見ているようで、チョッと嬉しかったですね。

 

 紅葉の新緑が美しい

今日は7,800歩と少なめですが、まるで貸し切りの公園でのウォーキングだったので満足でした。

 

 

(撮影:iPhone se)

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空下の桜

2021-04-02 22:09:29 | アウトドア・スポーツ

 

昨日はエイプリルフールです。

気の利いた「嘘」で驚かしたり、笑わせたいところです。

コロナ禍で人との交流が少ない中では、そんな気さえ起らないですね。

 

朝からお墓参りに行きます。

中国の黄砂が激しかったようで、墓石には黄色い埃が一杯ありました。

綺麗に掃除すると気持ちが良くて、墓石もあっしもスッキリ~~!

 

 

帰りは公園の中を通ると、桜ひろばの桜は輝いています。

黄砂がおさまったようで、空は真っ青です、今年一番の桜です。

あまりに綺麗なので、またブログにアップします(笑)

 

太陽の光が眩しいくらいで、桜の美しさを引き上げてくれます。

桜の木からもれる木漏れ日が、ハッとする美しさを演出してくれます。

やっぱり、青空での桜が最高です。

毎年、桜を観ていますが、飽きることはなく観るたびに感動します。

桜の開花を追いかけて、北上の旅をしてみたいと思ったこともありましたね。

 

 

帰り道、田んぼの用水路の横にサギがいます。

子供の頃は沢山の白鷺がいましたが、今は減ってしまい公園以外では見ることがなくなりました。

今日はラッキーかもしれません。

 

10分ほど見ていましたが、全く動きません。

用水路の魚を狙っているのでしょうか?

時間があれば、どう動くのか見ていたかったです。

次の機会を楽しみに。

 

平凡で変化の少ない定年後の生活ですが、自然の中の変化や美しさに小さな喜びを感じます。

 

 

(撮影:iPhone se)

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスと桜を

2021-03-31 23:21:13 | アウトドア・スポーツ

 

昨日は午後からテニスでした。

昼食後にうつぼ公園内のテニス場へ向かいます。

 

公園内に入ると、歩行路から満開の桜が見え気持ちがワクワクしてきます。

こんなに沢山の桜の木があったとは、この時まで気がつきませんでした。

まるでサプライズにあったような驚きでした。

 

中に入ると、シートを敷いて食事する人たちがいます。

ビジネス街で、これだけの桜が観られる場所は少ないので、食事をしながらゆっくり花見をしたい気持ちはよく分かります。

でも・・・、第4波といわれるコロナ感染者が増え続ける中なので、自粛できないのかなぁと悲しい気持ちになりました。

今日の新規感染者数は、全国一の599人となりました。

 

テニスの集合時刻まで余裕があったので、グルっと回ります。

近くのビルと満開の桜との景色は魅力的です。

大きな枝垂れ桜が好きですが、沢山の桜が一度に咲き誇るのもいいものですね。

 

テニスコートからも桜が見えます。

テニスのゲームと桜の花見の両方が楽しめて儲けた気分。

 

あっという間に散ってしまうでしょうが、日本のこの美しさは素晴らしいです。

 

 

(撮影:iPhone se)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中の散歩

2021-03-28 23:04:56 | アウトドア・スポーツ

 

今朝は雨だろうと思ったら二度寝してしまった。

7時半までに起床としているのに、チョッと油断した。

 

一日8,000~10,000歩を目標としていて、1週間ほどは続いている。

「雨だからお休み」としたいところだけど、手綱を緩めたら崩れてしまいそう。

 

幸い小ぶりなので、下だけ雨具を着て傘をさして家を出る。

先ず、団地内の桜並木へ向かう。

道の両側に桜が植えられていて、毎年楽しませてくれている。

今年も綺麗に咲いているけど、電線と駐車の車が邪魔をしている。

何処から写真を撮っても映り込んでしまうのだ。

 

中百舌鳥方面へ向かうと自動車ディーラー等が並んでいる。

ジープ、ボルボ、外車販売KEIZOを歩道から眺める。

KEIZOは中古車だが、超高級車外車を扱っていて入るのには敷居が高い。

外に並べてある車を見ていると、販売員が話しかけてきて雑談。

ショールームに案内されると、フェラーリ・ポルシェ・ベントレー等々が並んでいる。

逆立ちしても買えないので、遠くから眺める。

入口のそばに、光岡自動車の「ロックスター」が置いてある。

マツダのロードスターを改造して、往年のシボレーコルベットを模したものだ。

ネットでしか見たことないが、実物は写真で見るよりも格好イイ。

エクステリアは素晴らしい出来だが、インテリアが何とも残念。

ベース車両のロードスターと全く同じなのだ。

確か新車が500万円ほどだったと思うが、3年乗った中古車が800万円ほどするとは。

今日は台数限定の「ロックスター」を間近で見られて良かった。

 

  ガラガラの駐車場

この後、金岡町内を散策し、大泉緑地公園内を通って帰った。

いつもなら駐車場が満車で賑やかだけど、雨なので人は見かけない。

鳥の鳴き声もなく、雨の音しか聞こえない静かな公園も良いものだ。

 

傘をさしての歩きも悪くない。

いや、結構、楽しい。

万歩計は8,200歩だった。

お腹が空いていて、自分で作った昼食でも美味しいわ~。

 

(撮影:iPhone se)

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの桜ひろば

2021-03-27 23:59:00 | アウトドア・スポーツ

 

用事が終わってから、家庭菜園の手入れをする。

明日は一日中雨との予報なので、帰りに大泉緑地公園の「桜ひろば」を覗く。

 

2日前に見た時は、満開までもう少し掛かると思ったけど思いのほか早い。

ぱっと見、満開のようだ。

あと30分早く来れば良かっただろうに。

空が暗くなりかけているが、白く見える桜の花が目立って綺麗だ。

ライトアップしたら、きっと感動するだろうな・・・

 

夕暮れが近いのに、そこそこ人が来ている。

バーベキューをする若者グループもいる。

やりたい気持ちはよく分かるけど、コロナの感染が心配だ。

 

 月も綺麗だ

 

見頃は来週末まで持たないかもしれない。

コロナ禍に今年は、人が集まり過ぎなくていいかもしれない。

来年も必ず、綺麗な花を咲かしてくれるはずだ。

 

(撮影:iPhone se)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝上のラウンド

2021-03-04 21:22:23 | アウトドア・スポーツ

 

ゴルフを30年ぶりに再開して、初のゴルフ場へ。

1月下旬、高校の同級生のおいら2さんとKさんの3人でラウンドしてきました。

あっしの技量に合わせて、ショートコースの庄司ゴルフクラブにしてくれました。

始めた頃によく行ったゴルフ場で、失くしたボールは数知れず。

今はコースが随分と良くなっていて、昔の面影は全くありません。

 

結果は言いたくないほどで・・・

パー60のところ、ダブルスコアとなりました(泣)

当然のごとくOBが6発・・・、チョロあり、ダフリあり。

グリーンになかなか乗らず行ったり来たり、やっと載ったら3パットや4パットばかり。

そんな中でも、良いお天気に恵まれて、ゴルフの楽しさも少し味わいました。

 

 

2回目は2月下旬に本コースの堺カントリークラブへ。

直前の練習では、調子は全く良くありません。

このままじゃ、またもダブルスコアになると思って、3日間必死に練習。

 

結果はパー72のところ、123と酷いスコアでした。

でも、ショットは前回よりも良くなっていました。

グリーン周りでの寄せとパターを磨けば、昔のスコアに近づけそうな手ごたえも。

この日も絶好のお天気で、気分は最高でした。

 

今は指関節を痛めたようで、練習はしばらくお休みです。

ゴルフ練習法のドリルや、パター練習器も買ったのでぼちぼち頑張ろうと思います。

 

同級生は、「スコアは気にせず、楽しんだらエエねん!」と慰めてくれます。

やるからには、ナイスショットを連発し、ベストスコアをだしたいですよね。

今のスコアが悪いから、あとは良くなる一方かなと?

 

フォーム修正が完了するまで、練習は続けるつもりです。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフを趣味に?

2021-02-28 17:21:59 | アウトドア・スポーツ

 

ゴルフの打ちっぱなしに行ったのが昨年の12月。

同級生Kさんの古いクラブを安く譲ってもらい、先ずは練習。

 

週1回で練習をしますが、ショットが安定しないし、距離も出ません。

「フォームが悪いまま練習しても、何の意味もない。」

そう思って、ゴルフスクールを探します。

 

ネットで、関西ゴルフ振興の初心者スクールなるものを見つけました。

初心者や長期間休んでいた人を対象に、4回のレッスンが無料で受けられるというものです。

自宅に一番近い「やとゴルフ松原店」で申し込みをしました。

 

野外の打ちっぱなし場ではなく、店舗内に打撃場があります。

打った球筋を見ることはできませんが、設置されているビデオカメラで正面と後方からのフォームを確認することができます。

 

コーチは優しいし、指導内容が凄く分かりやすい。

フォームを見て、的確な指導が入ります。

30年前の古い理論の打ち方なので、100を切る安定したゴルフには新しい理論のフォームに直すことが必要なのだそう。

 

フォーム改善の主な注意点は

  • 体に力が入り過ぎているので、軽くクラブを持ち、もっと楽にスイングする。
  • トップからのクラブの振り下ろしでは自分の力ではなく、腰の回転で自然に下ろす。
  • クラブのフェイスは返さないで、打点後の自然なフォームをすれば返る。
  • ハンドファーストで打つことが必須

 

頭では理解できましたが、身に着いた昔のフォームは簡単には直らないものですね。

打球の安定性・距離うんぬんより、球に綺麗にヒットしないのです。

コーチは、球に当たらないからと元の手打ちに戻ってしまう方が多いと言います。

 

手打ちだと肘に負担をかけるので、長く続けるにはフォーム改善が望ましいのです。

フォーム改善すると風に負けない強い球が打てるので、流されにくく距離が出るのだそうです。

 

練習のしすぎなのでしょう、両手とも指が痛くて力が入らない状態です。

まだ、ダフったり、トップしますが、今が辛抱の時だと思って頑張っています。

さて、新しい趣味になるでしょうかね。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ優勝

2021-02-20 22:19:45 | アウトドア・スポーツ

 

今日、全豪オープンの決勝戦があり、大坂なおみが優勝を勝ち取った。

毎試合、素晴らしい戦いをして、あっしを夢中にさせてくれた。

「ありがとう、大坂なおみ。おめでとう!」と心から祝福したい。

 

決勝戦はアメリカのジェニファー・ブレイデイでランキング24位とはいえ、決勝まで勝ち進んできた実力の持ち主。

勝敗の行方はどうかと案じていたが、ここでも大坂なおみの強さを発揮した。

 

ブレイデイは苛立ちを表情に出していたが、大坂はどんな時の無表情。

7戦とも素晴らしいテニスを観せてくれたし、成長した姿は貫禄さえ感じる。

 

2年前も全豪で優勝しているが、その時とは全く違う印象だ。

技術とパワーの向上に加え、メンタル面の強さが光る。

どんな場面でもイライラすることがないし、終始落ち着いていたのが印象的だ。

 

我が家で試合を観ていると、「素晴らしい!」「凄いな~大坂!」の言葉が口癖のように出てくる。

本人の並々ならぬ努力と、チームの支えの賜物であろう。

これからも素晴らしいゲームと成績を期待している。

「目指せ、四大大会制覇!」と叫びたい。

 

テニスに魅了された二週間が終わってしまった。

明日から少し寂しい・・・

 

(画像はネットからお借りしました)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ、再開?

2020-12-14 22:46:19 | アウトドア・スポーツ

 

コロナ禍で運動不足だし、楽しみも減りました。

仲の良い同級生の何人かはゴルフをしています。

 

あっしも若かりし頃にゴルフをしていました。

頸椎症性神経根症で何年も医者通いしていましたが、右腕の痺れと握力低下が酷くなってドクターストップになりました。

 

ゴルフを始めたのは、飲めないのでゴルフで仕事仲間と親しくなれれば、という意味がありました。

スコアが100を切ったのは2回だけという下手でしたので、ゴルフへの未練はありませんでした。

 

今なら友達同士で楽しんでできるし、プレイ代も安くなっていると聞きます。

当時使っていたクラブは階段下倉庫の奥に置いた記憶があったので、探してみました。

最初のクラブと買い換えたクラブが見つかりました。

 

最初のクラブは錆だらけで使えそうにないです。

新しい方のクラブは錆が全くなく、新品のようでビックリ!

シャフトやグリップにも問題ありません。

 

買い換えてから、2回しかゴルフ場へ行ってなかったんですね。

30年間も経過しているのに、保存状態がこれほど良いとは思いもしませんでした。

 

毎週末に練習しているKさんに連絡して、一緒に打球場へ行きました。

Kさんが予備のクラブを持ってきてくれたので素振りすると、30年前のあっしのクラブとは全く違います。

クラブの著しい進歩には驚きです。

ドライバーは、材質が木からチタンに代わり、ヘッドの大きさが倍以上になっていました。

軽くて、打ちやすそうな気がします。

いくら綺麗でも、30年前のクラブは使う気がしません。

 

お借りした7番アイアンで、30年ぶりにスイングします。

軽く振っただけなのに、真っすぐに、そこそこ飛びました。

「俺って、凄いやん!」と思って2球目打ったら、ダフリ、チョロの連続。

 

グリップの握り方、構え方、スイング仕方が思い出せません。

力が入ると余計にミスショットが増えます。

100球打って、まずますの打球は1/3ほど・・・。

気持ち良く飛んだのは10数球かな。

やっぱり難しいなぁ~。

 

練習後に本屋さんへ行って、初心者用のテキストを買いました。

夜、YouTubeでもスイングのお勉強。

真似て体を回そうとするが、できない。

 

年齢と30年間のブランクは大きいですね。

さて、ゴルフ再開となりますやら?

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする