ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

赤壁のついでに

2008-11-30 22:23:20 | 音楽、映画、芸術
     

少し前に、映画を観てきました。
「赤影」ならぬ、「赤壁(レッドクリフ」です。

予告編を観て、これは外せない映画だと・・・
上映が2時間半なので、時間休みをとって観にいきました。

映画の始まる前に、登場人物の簡単な説明があります。
このお陰で、あっしのように中途半端な読み方をしていても、映画を楽しめます。

    

映画の内容は紹介しませんが、映画代が安いと感じられる映画だと言えます。
2時間半があっという間に過ぎました。

物語の進行も早いし、演技も自然な感じで映画にストーリーに没頭できます。
戦闘場面は、どちらかと言うと漫画チックですが、娯楽映画なので仕方ないでしょう。

第二部が、春に上映されるということです。
もう、今から楽しみです。



映画館へ行くまでに、パークス周辺でのクリスマスの飾り付けが目につきました。
明日から12月「師走」ですね。

クリスマスが近づいている実感と一緒に、ほろ苦い想い出が・・・
それでもツリーやイルミネーションが好きです。

携帯電話で撮った写真なので、雰囲気だけでも・・・^^;

     

      

      

  

                     

             

   

  

  

笑いのオフ会へ

2008-11-29 23:59:00 | 日頃のできごと
             

土曜日の夜は、赤影邸でのオフ会に参加です。
赤影さんと北海道のmamaさんが企画してくれました。

みんなアルコールを飲むので自動車での参加はだめ。
帰りの足を、酒の飲めないあっしに期待している人がいるはず。
遠回りは嫌だけど、方向が同じ人は送って上げなくては、と思っています。

愛車は、オペルのべクトラです。
ヤナセが輸入中止にしたので、下取り価格が・・・
気に入っているので、どっちみち乗りつぶしますけどね。

リコール対策の修理で、2~3時間の作業時間と聞いていました。
昼からの入庫予定でしたが、夕方までに引き取れるようにと午前中の早くに持ち込みました。
午後に作業終了を確認をすると、今日は無理なようです。

前回のオフ会では、みんな奥さんに迎えに来てもらっていたので大丈夫かな?
帰りの同乗を期待していた人には申し訳ないです・・・^^;

息子のロードスターが空いていたので、借りることに。
ロールバーが太くて、室内に入り込んでるので、乗り込むだけでも一苦労。
ダッシュボードに大きなタコメーターが追加されていて、前が見難いです。
サイドミラーも変えてあるのですが、ミラー面積が小さすぎて用をなしていません。

雨だし、予想以上に混んでいるので、視界の良くない息子の車では楽しいドライブとはなりませんでした。
乗り慣れた軽トラの方が、良かったようです。

オフ会は、一応5時頃の開始となっていますが、みんな自分の都合で集まります。
あっしが行った6時過ぎには、のーさんとだいくさんの二人が来ているだけです。
8時頃にじんさんと、アキさんがきます。
そのあと、オクチャンとお友達が来て、やっと全員集合です。

今回も美味しいものをいっぱいお呼ばれしました。
mamaが北海道の鮭の燻製、ほたてのお造り、イカの一夜干しを。
鮭のチャンチャン焼きは、ついつい手を延ばしてしまう美味しさです。

メインは、北海道ならではの親子丼です。
鶏肉と卵でではありませんよ。
鮭を焼いて身をほぐしたものと、いくらの醤油づけです。
中性脂肪とコレステロール値が、異常に高いので控えるべきですが、折角の料理なので無理して食べました。

              

ウソです・・・
医者からは、ウニ、いくらなどの卵系は摂取しないように言われています。
ウニ、いくらは大好物なのです。

目の前に出されたら、辛抱できませぇーん。
死んでも本望という気持ちでたべました(オーバーな^^@)
ご馳走さまでした、ほんまに美味しい丼でしたわ~

赤影さんは、いつものおでんを仕込んでくれています。
大根は、だいくさんが実家で作ったものを持ってきてくれました。
じゃがいもとこんにゃくは、あっしが持っていきましたが、たくさんの料理があっていらなかったみたいです。
珍しく、下ごしらえを手伝ったのですよ・・・

                

前回好評のオクチャンのたこ焼きもありました。
締めは、じんさんのもっこすラーメンです。

みんなの話が面白くて、ず~~っと笑いっぱなし!
気の置けない人との会話は、いつもながら楽しいです。
しかし・・・何を話したのかはほとんど覚えていません。
ノン・アルコールだったんですけど・・・

              

時間を忘れて話し込み、解散は翌日になっていたようです。
今度は、ツーリングで山口県まで押しかけることになるでしょう。

こんな楽しいことを終わらせるのはもったいないですからね・・・


 ※モザイクを入れた写真をのせるのは嫌いですが、今回は自分の記録のために
  あえて写真を掲載しました。


初の健康サイクリング

2008-11-24 23:59:00 | アウトドア・スポーツ
             

15日に行った自転車博物館で「健康サイクリング」なるものがあるのを知りました。
11月24日にも催しがありました。

柏原市役所から石川のサイクリングロードを走って、錦織公園への往復のコースです。
「11月はサイクリングにはもってこいの季節!」
そう思って申し込みをしました。

土曜日・日曜日と二日連続で走ったので疲れ気味です。
晩御飯を食べると、ホームコタツで爆睡しました。
真夜中に目覚めて、お風呂に入ります。

月曜日の天気は、前夜の予報では降水確率70%となっています。
「どうせ、明日は雨で中止やろ」と勝手に考えて、ネットサーフィンしていました。

  

朝起きると晴れ間があります。
慌てて用意します。
マウンテンバイクを軽トラに積み込んみます。
出発!・・・しようとしたら、雨がポツリポツリ。

決行かどうかの確認をします。
「出発の時に降っていなかったら決行します」との返事。

中止になっても、これからも参加するので場所だけでも見ておこうと、とりあえず集合場所に向かいます。
ジーパン姿で、下にはしっかりとパッチを穿いています。
車を走らせていると、雨が激しくなってきました。
こりゃあ、中止や!

                          

集合時間ピッタリに着くと、雨が降っているのに7~8名が出発の支度をして待っています。
えっ、行くの?

今度は慌ててバイクを下ろします。
合羽を着ます。
息子から借りた自転車用のヘルメットを被ります。
走り始めたら暑いだろうけど、パッチを脱いでる時間がありません。

11人が参加です。
みんなサイクリング用の衣装をまとっています。
上着に、タイツに、手袋に・・・
格好エエです。
あっしはといえば、ジーパン、スポーツシャツに軍手です。

明らかに、あっしより年下は2人です。
ここにも高年齢化が進んでいるのでしょうか?
そう言えば、ライダーもハイカーも中年以上が多いですね。

みんなに着いて走れるか心配になって、周りの人に聞いてみます。
「大丈夫だよ、今日の先導者は時速20kmくらいで走るから・・・」と。

最初の3km位は余裕で走っていたけど、段々ときつくなってきました。
パッチと合羽で体が蒸れます。
それでも、必死で着いていきます。
10km位で離脱しようかと考えていた時に、休憩が入りました。
合羽を脱ぎます。

そこからはポタリングです。
富田林の街並街道を走ります。
昔の雰囲気を残すお寺や民家は素敵です。

  

                          

  

狭い道をクネクネと走ります。
田んぼや学校や公園の横を通ります。

そして目的地の錦織公園のところまで来ました。
階段や急な斜面があります。
自転車を担いだり、押したりして公園に上がりました。
息が切れて、のどが渇いて・・・しばし休憩です。

                          

公園の中を走ります。
初めて走りますが、広くて見所が一杯ありそうです。
展望台へ登ったところから雨が降り出します。

  

                          
                  展望台からの景色です
  


記念撮影をしていたら、雨足が激しくなって河内の里で雨宿りします。
ジーパンとスポーツシャツを脱ぎます。
合羽の下は、下着だけです^^;

どしゃ降りの雨ですが、11時半になったので帰ることに。
泥除けが付いてないので、タイヤから水が撥ねます。
帰りは薄着になったので、少しは楽になりました。

休憩なしで走ります。
20~25kmですが、足が重くなってきます。
軽いギアに変えて、足の回転を速くします。
付いていくのがやっとです。
他の人は、軽々と漕いでいるように見えます。

やっと、出発地点まで戻ってきました。
主催者の方に「キツイですわ。次はポタリングします」と話します。
今のブロックタイヤを、細めの街乗りタイヤに変えると良いとのアドバイス。
次回は、タイヤを変えて、衣装を揃えたいです。

ちょっとキツメの初サイクリングでしたが、走り終えると気分爽快です。
バイクツーリングとは違った楽しみを見つけました。

充実した三日間を過ごせました。
怒るより、呆れられましたわ~~


美味しいもんツーへ

2008-11-23 23:59:00 | ツーリング・旅行
今日は、割烹「煙樹」へのツーリングに参加しました。

前回の煙樹ツーの時に、バイクのフレームが壊れたのを思い出します。
早いものです。
あれは真夏だったから、もう4ヶ月近く過ぎたんですね。

偶然なのか、メーカー対応の情報をくれた河童さんも参加でした。
バイクが直らなければ、購入の最優先候補だったBMWのF800STの新車での登場です。
白が基調で少し青が入ったカラーリングで、いい感じです。
でも、デザインは若者向きなように感じます。
一回り以上若ければ・・・

今回もBMWで参加します。
じんさんのGSも加わり、3台のBMWが駐車場に並びました。

               

10年超えのあっしのバイクですが、古臭い感じがしません。
折角直ったことだし、もう少し乗ってあげなくては・・・


集合は、和泉市にある道の駅「いずみ山愛の里」に8時集合です。
男性9人、女性3人の12人の参加です。
このうち、男性2人と女性2人が、初めてお会いする方でした。
ツーリングを通じて、いろんな方とお会いできるのは楽しいことです。

いけちゃんといとっちさんが、お見送りにきてくれました。
次回は、一緒に走りましょうね。

もう一人、なぁこさんが見送りに来てくれましたが、出発間際だったので挨拶もせずに発進しました。
その時に動画を撮ってくれていました。
自分が写っているのは恥ずかしいけれど、チョッと嬉しいです~。

所要時間の関係で、阪和自動車道で有田ICまで走ります。
海南あたりからは大渋滞です。
みんなの運転技量はわからないので、すり抜けが心配でしたが無事に通過できました。
ほっ!!

               

先導のだいくさんは250CCのスクーターですが、よく走ります。
アメリカンの女性がいるのに、飛ばしすぎかな?
そう思っていたけど、杞憂でした。
結構バイクに慣れているようで、高速道路も、コーナーも堂々と走っていました。

途中で休憩した道の駅「San Pin 中津」でサトウキビが売られていました。
あっしらの時代の懐かしい食べ物です。
子供の頃は食べるものがなく、おやつにサトウキビをしゃぶったものです。
甥っこと自分用のお土産に買いました。
帰ってから早速いただきましたが、子供の頃に食べたのはもっと細くて歯で皮が剥けたように思います。
しがんでチューチューと吸っていると、ハナタレ小僧だった頃の記憶がよみがえってきました。

               

お昼に煙樹に到着です。
海岸には観光バスも止まっていて賑やかです。
バイクを止めてから、覗くと地引網の体験があったようです。
とろ箱には、鯛、イカ、青物魚などが一杯入っています。
海産物が好きなので、涎が出そうです。

  

                          

  

                          


煙樹の座敷には、美味しそうな料理が並んでいます。
器も良いし、盛り付けも綺麗です。
どの料理も美味しいです。

これがだいくさん価格の格安でいただきました。
ご馳走さまでした。
こんなお店が大阪にもあればなぁ~

  

                         

  

                         

  

                         

座敷には「味楽」の額が飾られています。
これが煙樹のお客様への考え方なのでしょう。
玄関には、「おいでおいで幸福いっぱい」と書かれた色紙が置いてあります。

  

                            


板前さんの心意気は、こういったところにも出てくるものです。
ネタの選別、手抜きのないダシをとって、味付け・盛り付けなど、すべてが揃って「美味しい!」と感じるのです。
有名料亭のお料理でも、どんぶり鉢に山盛りでは感激しないでしょう!

だいくさんの顔で、うつぼ鍋を特別に出してくれました。
みんな初めてなのでしょうか、カメラ撮影に群がります。
ゼラチンでお肌がプリプリっと聞いて、たくさん頂きました。

翌朝、楽しみに起きましたが、いつもと変わらずでした。
これにも、年齢制限があったようです。

  

                          

食後もまったりと過ごしたあと、日の岬と毎度お馴染みの~白崎海岸へ向かいます。
もう10回以上来ていますが、今回も展望台へ上がります。

                

  

                          

帰りも有田ICから阪和自動車道で帰りました。

前日の写真ツーと今回の味覚ツーの連続で、充実した二日間を過ごせました。
参加したみなさん、ありがとうございました。

森林植物園の写真撮影ツー

2008-11-22 23:59:00 | ツーリング・旅行
 

じんさんが企画してくれた「神戸市立森林植物園ツー」に参加しました。

昨年は12月初めに行ったそうです。
良かったけれど時期は早い方がよいとのことで、昨年より10日ほど早く行くことになりました。

週の初めは寒かったけれど、今日は平年並みの気温になるとの予報です。
それでも、朝起きると寒いです。
当然、パッチにオーバーズボン
体がコロコロになるくらい着すぎて、動きにくいです。

武庫川に9時に集合です。
ジェベル200で、家を7時半に出ます。
余裕の時間なので、ガソリンを入れてゆっくり走ります。

阪神高速道路の「駒川」まで来ると、入口が閉鎖されています。
しゃあないなぁ~と次の入口へ向かいます。
「文の里」は、反対方向の入口だけでした。
「阿倍野」「えびす町」も閉鎖です。
大阪市内は車が多くて走りづらいです。

時間がドンドン経っていきます。
焦ってもしゃあないと諦めます。
「慌てて事故でも起したらなんにもならん」と自分に言い聞かせます。
「湊町」からやっと乗れました。
8時45分になっていました。

上がったものの阪神高速道路も大渋滞です。
事故ではなく、工事による渋滞ということです。
三連休なんやから、止めてほしいわぁ~
何とか15分遅れで到着しました。

本日の参加者は、じんさん、天さんとあっしの3人です。
3人とも写真撮影が好きなので、気兼ねなく撮れるでしょう。
県道82号線~16号線を走ります。
ずーうっと、クネクネ道の連続です。
はぁ~、堪能しましたわ~

  
          六甲山からの眺望

入場料300円を払って、森林植物園内へ。
駐車料金はタダです、ありがたいです。

園内にはたくさんの人がいますが、広大な敷地なので苦になりません。
紅葉が綺麗です。
すでに葉が散ってしまったものもありますが、まだまだ見頃です。
3人とも、自分のペースで写真を撮ります。
気づいたらはぐれていましたが、3人とも自遊人なので平気です^^@
携帯で連絡を取り合い、1時間後に会えました。

                        
                          右下の二人が、じんさんと天さんです

じんさんと天さんの撮影した写真がアップされています。
二人の作品は素晴らしいです。

それに比べると、あっしは格段に落ちますが勇気を持ってアップします^^@
掲載する写真の数で勝負します^^@

 

  
                          
                          

  

                          

  

                          

  

                          

  

                          



                 

      

  

               

  

                          

  

        

               

  

                            


夢中で撮影していて、気がつくと12時を回っています。
コンビニで買ったラーメンとおにぎり、それに自宅から持ってきたビーフシチューでお腹を満たします。

美しい景色を眺めた満足感、良い天気で美味しい空気、それに広々した空間が、粗末な食事を最高の味に引き上げてくれました。
外で食べるのは最高です。


  

                          


次のお楽しみの有馬温泉「金の湯」へ向かいます。
近くまで来ると、人と車でごったがえしています。
バイクを止める場所もなさそうです。

じんさんが事前に下調べしてくれた駐車場へ止めることに。
バイクは無料だと思っていたら、おばちゃんが集金に。
1台500円でした。

  

金の湯は、10年ほど前にお袋を連れてきて以来です。
脱衣場は人で一杯です。
湯船は入るスペースがないほどの混雑。
「芋の子を洗う・・・」という表現がありますが、まさにピッタリの言葉でしょう。
42℃と44℃の二つの湯船があります。
空いている44℃の方へ入りますが、身体が冷えていることもあって熱いです。
650円分入ってやるつもりでしたが、露天風呂もないし、この混雑ではゆっくり浸かっていられません。
早々に上がります。

  

従業員のおばさんに、「いつもこんなに混んでるの?」と聞くと、「今はましよ、これから5時半ごろまで混むから、いい時に入りはったわ」「明日はこんなもんとちゃうよ~、連休の中日やから・・・」
お湯は良さそうですが、この混雑では休日は来る気がしません。

外には足湯がありました。
坂を上っていくと、源泉が湧いている場所や雰囲気の良いところがありました。

  

                          

                     
              有馬温泉の源泉

  

                          

「神戸市立森林植物園」の紅葉は良かったです。
今回は園内の半分ほどしか回っていないようです。

来年も、この時期にもう一度くることでしょう。
きっと・・・

美味いお店、みっけ!

2008-11-19 22:36:18 | 食べ物

美味しいイタリアンのお店を見つけました。
泉北高速鉄道の光明池駅近くにある、タヴェルナ「アービー・レオーネ」です。

日曜日、久保惣美術館へ行く前に腹ごしらえすることに。
ネットで、和泉市内のイタリアンのお店を探すことにします。
グルメ検索では、大きなお店ばかりヒットします。

シェフの顔が見えるような小さなお店が好みです。
大型店では、冷凍食品や出来合いの料理をバイトの学生が調理したりすることが多いと聞きます。
ファミリーレストランは、余程のことがない限り入りません。
たまにしか行かないので、お腹がふくれるだけでは満足できません。


  

ブログでの記事が良かったこのお店に決めました。
光明池運転免許試験場横の坂を上がったところにあります。
一戸建ての家の一部を店舗にしています。
オープンして2年ほど経っているそうです。

席数は、向かい合わせの2人席が3つと、カウンター席の4つの計10席です。
席から料理しているシェフの顔が見える、適度な広さです。

  



ランチメニューは3種類あって、1,500円のものを注文します。
オードブル、スパゲッティ、パン、デザート、コーヒーです。

どこにでもある組み合わせですが、味は絶品です。
一つひとつの味に唸ります。
イタリアで修行を積んだそうで、一番影響を受けた南イタリア料理がベースになっているそうです。

写真を撮るのに了解を求めると、『写真に撮るような料理じゃないですよ』との返事。
見るだけでも美味しそうでした。


  

オードブルは色んな味が楽しめて楽しいです。
使っている材料はなんだろうと考えながらいただきました。
手を抜かないで作っているという風に感じます。


  

スパゲッティは、二種類からチョイスできます。
イカが大好物なので、イカと大根菜のペペロンチーノにします。
少し固めの湯で加減で好みです。
普段食べるものとは、一味違うのです。


  

パンには、オリーブオイルが添えられています。
つけて食べましたが、しつこくなく、さらっと口に入ります。


  

デザートは、パンナコッタでした。
ほど良い甘さで、カラメルとの相性もバッチシです。

お昼時のコーヒーは、煮詰まって苦いだけのところが多いけど、ここのは違っています。

美味しい物を食べると、顔がほころびます。
幸せな気分になりました。

今度はディナーのコース料理を食べてみたいです。
これから何度も通うことになるでしょう。


 【お店のデータ】
  
  和泉市伏屋町3-3-59
   タヴェルナ「アービー・レオーネ」
    電話 080‐5305‐6924
    定休日:水曜日、火曜日の夜

  シェフのブログは、http://blog.livedoor.jp/leone818/ です


【お知らせ】

営業されているか不明です。

確認の上、お出掛けください。

 


久保惣美術館へ

2008-11-17 23:59:00 | 音楽、映画、芸術
           
                美術館の庭に咲く「モトトギス」の花


日曜日は雨です。
バイクで走りたいけど、無理なようです。

「関西文化の日」の無料鑑賞の機会を十分に生かします。
やっぱり、こういうところは大阪人なのかもしれません^^;

以前から行きたかった「和泉市久保惣記念美術館」します。

  

傍まで行くと、駐車場の案内が出ています。
300m先とあります。

そこまで行くと、広々とした立派な美術館が見えました。
美術館の入口だと思っていたところは、本館(旧館)でした。

広い無料駐車場があり、たくさんの見学者が来ていました。
通常の入場料は500円ですが、「香炉」の特別展の開催中で1,000円です。

絵画は、素晴らしいの一言です。
世界の有名画家の作品がズラリと並びます。

すぐ間近で鑑賞できるなんてスゴイことです。
館内美術品の撮影禁止なのが残念です。

                      

陶磁器や香炉などには興味がありませんが、よくぞこれだけの美術品を集めたなと感心します。
お金があっただけでなく、美術品への造詣が深いことが窺い知れます。

これだけの美術品と博物館の建設、そして運営のための基金を和泉市に寄贈された久保家の度量の大きさに驚きです。


  

                      


  

                      

  


展示品だけでなく、庭の素晴らしさも一級です。

手入れが行き届いた庭園を歩いていると、清々しい気分になります。
雨上がりの天候が、より感慨を深めてくれたようです。


              

              

館内には立派な市民ホールがあります。

定期的な演奏会が開かれているようなので、日程を確認して再び訪れたいですね。

自転車博物館へ

2008-11-15 23:59:00 | アウトドア・スポーツ
   
              自転車博物館の片隅に咲く「十月桜」

朝起きると曇り空

午前中は職場で、午後からは水利組合三役の会議が入っている。
職場への足を、電車か、バイクか、自動車か、どれにするか迷う。
前日夜の天気予報しか知らないが、崩れる可能性大とみる。

バイクで行きたいけど、雨に降られるのは嫌なので車でいくことにする。
11時に用事を済ませて外に出ると、「晴れてるやん」と思わず言ってしまう良い天気。
昼ごはんを食べていると、汗が出る暑さ。

午後の会議を終えたのが3時
一昨日のブログに書いたように「関西文化の日」。
バイクで自転車博物館に向かいます。

       

堺は自転車の町。
包丁や鉄砲づくりから自転車の生産技術につながったそうだ。
日本の自転車の半分が堺で生産されていると聞いて驚いた。
そう言えば、シマノも堺にあるし・・・
この自転車博物館も財団法人シマノ・サイクル開発センターが行っている。

入館すると、無料なのにポツポツのお客さん

歴史的な自転車から現代の自転車まで所狭しと展示されている。
自転車に興味がなければ、つまらないやろね。

  

本で見た、二つの車輪の間に跨って、足で蹴る自転車の先駆け
前輪が大きく、直接車輪のペダルを漕ぐ自転車
人力車のような座席の付いた自転車などなど・・・

                      

  

                      

  
       世界一周した自転車です


展示車で乗ってみたい、欲しいと思ったのがこれ。

                

これだけよく集めたな、というのが感想。
でも見るだけではつまらない。

やっぱり乗らないと・・・
パンフレットを見ると、1kmほど離れた大仙公園の一角の「自転車ひろば」で乗れるそうだ。

第2第4日曜日と祝日の10時から15時30分に開いている。
クラシック自転車を20分間300円で乗れるという。
今度、行ってみよう。


「健康サイクリング」という催しも実施している。

次回は、11月24日(振休)にある。
コースは、石川サイクルラインから錦織公園へ。
柏原市役所教育センター駐車場から9時30分に出発し、12時頃には解散予定

あっしは、参加するつもり。
自動車に積んでいって良いそうだ。
どなたか、行かれませんか?

参加は無料。
詳しくは、http://www.h4.dion.ne.jp/~bikemuse/touring/index.html


【おまけ】
 大仙公園での写真

              
                色づいていく途中も、いいものです

  

                         



HOOPイルミネーションへ

2008-11-14 23:59:00 | 音楽、映画、芸術
  

今日の仕事帰りにHOOPのイルミネーションへ行ってきました。

毎年行っていますが、この時期が来ると見たくなるのです。
あの光の輝きを見ると、心がウキウキします。

  

                

                



同じようなイルミネーションではありますが、少しづつ充実しているように感じます。
昨年からは、6時以降30分毎に5分間だけ光が点滅します。
金曜日の夕方なので、人通りが多いです。
皆さん、携帯で写真を撮っています。

  


ぐるりと一回りすると、一角から音楽が聴こえてきます。
電子ピアノでの弾き語りです。
歌手は、若い女性の「akino」さんです。

                

みんな恥ずかしいのか、少し離れたところから聴いています。
好きな声なので、正面で聴きます。

いい声、いい歌です。
心地よくて、最後まで聴いていました。

演奏が終わってから、自費制作のCDを買いました。
笑顔でサインをしてくれました。

        

帰ってから聴くとソロではなく、「ハルドリさん」とのコラボでした。
なかなか、イイじゃないですか~!

配ってくれたチラシでは、毎週火曜日の19時から梅田の歩道橋で歌っているそうです。
パソコンで「akinomusic」を検索すると、akinoさんの曲が聴けるとのことですよ。

ちらしには『昨日よりも今日、今日よりも明日、素敵な自分になれるように!』とありました。
頑張っている姿をみると、応援したくなります。


        

               

そのあと、近鉄百貨店の壁面イルミネーションとMioのクリスマスツリーを眺めてから帰りました。

1時間半の楽しい時間でした^^@


【追加】
  akinoさんはmixiをされています。
  検索のキーワードに「akinomusic」と入力すれば、HITします。

文化に触れてみませんか?

2008-11-12 22:01:27 | 音楽、映画、芸術
    


11月3日は文化の日
そして11月は、「関西文化の日」です。

電車の駅にポスターが張られていたり、パンフがあったりするので、ご存知でしょうか。
車やバイクなどで通勤している方もおられるので、紹介しておきます。

「関西文化の日」は今年で6年目を迎えるそうです。
関西2府7県にある351以上の文化施設が11月の一定期間、無料で入場できるのです。

多くの施設は、今週末の15・16日(土・日)が中心となっています。
この機会を利用して、文化に触れてみませんか?
行ってみたかった施設も無料で入場できるかもしれませんよ。

詳しくは、パンフを見られるか、HPをご覧ください。
 http://kansaibunka.com 

行っていない施設が多いことに驚いています。

あっしも、時間があれば行ってみるつもりです。
和泉市の久保惣記念美術館、自転車博物館あたりでしょうか・・・


暖房費の節約作戦

2008-11-11 21:57:44 | 日頃のできごと
      
           (昔・・・ファンでした・・・カワイイ~)

急に寒くなってきました。
先週まで夏の背広を着ていたのに・・・
冬の足音が忍びよってきているようです。


昨シーズンに比べて、灯油が大幅に値上がりして暖房費が嵩みそうです。
かといって、エアコンは好きじゃありません。
石油ファンヒータの温度設定を低くして、節約するしかないかな~。

       

ホームコタツは一旦入ってしまうと、出るのが億劫になります。
そこで電気カーペットを敷くことにしました。
以前にも使っていたことがありますが、電磁波の影響が心配で処分しました。

現在では電磁波の99%をカットした製品が出ています。
それだけ電磁波への関心が高く、技術開発が進んだのでしょう。
値段もそんなに高くありませんので、購入することに。


ついでに足元を暖めてくれるセラミックヒーターの暖房機を買いました。
ヤマゼン(YAMAZEN) のセラミックヒーターです。(DF-J12(W))

これが驚きの値段です。
なんと、2,750円なのですよ。

          
        スタイリッシュで、こんな値段には思えません。

パナソニック製を買うつもりでした。
一度買ったら長期間使うので、少し高くても良い製品を選ぶのがポリシーです。

店内を回っていたら、たこ焼き機が売っています。
赤影邸でのオフ会で、オクチャンがたこ焼きをやった時と同じ品物がありました。
ヤマゼンのたこ焼き機で、おろしたてだったけれどコゲつきもせずに上手く焼けました。

安いセラミックヒーターもヤマゼン製。
安くても、良い製品かもしれない。
だめでも、「はははっ!」で済ませられるお値段。
そう考えて、ダメ元で買いました。
帰ってから使うと、すぐに暖かい風が出るし、イイ感じ~!


値段の張る製品なら慎重に選ぶでしょうけど、このような製品だと安いのが魅力です。
対抗するには、信頼性や使いやすさに加え、デザイン・省エネなどの付加価値の高い製品を作らないといけないでしょう。

中国での製造品とはいえ、メッチャ安いです。
国内生産品と比べると半分以下の値段です。

日本の製造メーカーは人件費が安いからといって、中国などに生産拠点を移してもいいのでしょうか?
こんなことで、明るい将来は訪れるのだろうか?
もっと長期的な展望で、世界戦略を練るべきだと思うのですが・・・

電気店で、チョッと考えさせられました~

ぶらり公園へ

2008-11-09 22:18:33 | 日頃のできごと
  


日曜日は「曇り」との天気予報です。
ツーリング仲間は、鳥の焼肉を食べに伊勢方面に行くそうです。
彼らと途中まで一緒に走り、室生寺から明日香村に出て、散策しながら写真を撮りに行くつもりです。


朝起きると曇り空。
雨は降っていないので、出発の準備をします。
7時過ぎに家を出ると、道路が濡れています。

雨もポツリポツリ・・・
途中から降ってきたら諦めて走るけど、出発の時に降っているのは気が進みません。

最近、知り合いのライダーの事故が続いています。
比較的軽いケガで済んでいるのが不幸中の幸いですが・・・
雨の走行と、夜間の走行は避けたいところです。


 


午後から空が明るくなってきました。
公園の樹木の紅葉は、まだまだのようですが運動を兼ねて、ぶらりと出かけます。


あちらこちらに花が咲いています。
花の名前は知らないけど、キレイな花の写真を撮ります。

              

              

              

 

                          
         

やはり、一部しか紅葉していませんでした。
それに、あまり艶やかな色ではありません。

急に冷え込まないと、綺麗に色づかないようです。
今年は、もう一つかもしれません。


                        


  

                         

    

  
公園内をグルッーと回ると、気分も爽快です。

それでも、バイクには乗りたいですね。

来週末は、晴れますように!

ルイよ、止まれ!

2008-11-06 22:02:16 | 家族・親友
  

ルイは推定生後6ヶ月。
随分と大きくなりました。

体重を測ると4.4kgにもなっています。
拾ってきた時が350gだから、13倍になりました。
これで成長が止まったくれたらいいんだけど・・・。

  
           こんなに可愛い時も・・・

机の上から床に飛び降りると、以前の「ストン」から「ドスン」へ変わっている。
肥満ではないけど、お腹のところが出っ張ってるように見える。
「飼い主に似たんや」って言うけど、あっしのことやろか~^^;

餌は一日3回から2回にしたそうです。
猫用の餌しか、あげたことがありません。
人間が食べるものはあげないようにしているのです。

食事のたびに食卓に乗って匂いを嗅ぎにくるけど、癖になるので一切あげていない。
あっしと一緒で、運動不足なんだろうか?


     

ルイのお気に入りは、ネズミの人形と音の出るボール。
一匹で遊んでいる。
自分で蹴って、それを勢いよく飛び掛る。
10個以上あるけど、家具などの下にほとんど入り込んでる。

今回買った運動のための新兵器が、これです。

          

釣竿のようなところに、ネズミが5匹くっついている。
前に買った猫じゃらしは、人間も一緒に動かないといけない。
これだと、人間様はじっとしていて、竿の先だけを動かすだけでいける。
必死の形相で追いかけるルイ。

一通り遊ぶと、へたり込んで大きく息をしている。
結構な運動量なんだろう。
これでスマートになれば、いいんだけど・・・

新しい猫用のグッズです。

  
      
                      

    

何年、乗るの?

2008-11-04 23:06:22 | バイク・車
  

先日の新聞に自動車の使用年数の記事があった。
中古車買い付けの大手「ガリバー」が、過去1年間で自動車を購入した1,000人を対象に調査したもの。

一番多いのが5年で25.8%。
予想したとおりです。

次に多いのが10年で21.7%と意外な答え。
5位の11年以上の6.9%を加えると、28.6%を占める。
中古車購入者では17.4%ですが、新車購入者だと34%にも上るそうだ。

3位が3年で13.9%、4位の7年7.6%と続く。
全体を見ると、昔よりも長く乗っているように感じる。

あっしも若かりし頃は3年や5年で買い換えていたけど、結婚後は10年近く乗っている。
乗り換えたいのはやまやまだけど、家の経済状態を考えたら無理なのは承知のこと。

だから、買い換えの時は、長く乗れる車を選ぶ。
デザインだけじゃなく、エンジンのフィーリングや耐久性を重視です。
長く乗ると段々とヤレテくるのは仕方がない。
それでも、嫌にならないであろうと車を優先する。
こうした車選びをすると、若い頃の車の見方と随分違ってきている。

それでもスポーツカーには憧れる。
ぶっ飛ばしたいわけでも、イイ格好をしたいわけでもない。
ワインディングを車と一体となって駆け抜けたい。
そんな気持ちからです。

だから欲しい車は、軽量スポーツカーなのです。
バイクを降りたら・・・と。
夢に終わりそうですが。

雲の上温泉へGOツー

2008-11-02 23:59:00 | ツーリング・旅行
久しぶりのマス・ツーリングです。

RB主催のGOツーリングで、だいくさんが企画した「龍神スカイラインツー」です。
ツーリングの模様は赤影さんのブログ、アクシデントはだいくさんのブログにアップされています。
ここでは、気ままに書きます。


   
     龍神スカイラインに入ってすぐの景色です。
     幻想的だったので、隊を離れて撮った一枚です(ゴメンナサイ)


はじめて行く「野迫川雲の上温泉」が楽しみです。
いつものごとくツーリングの朝は5時前に起床です。
出発まで時間があるのでネットを開くと、5時台に書き込みしている参加者が何人もいます。
あっしだけじゃなく、みんな遠足気分なんでしょう!

集合場所に着くと、参加者一覧に名前のない二人が来ています。
の~さんといとっちさんです。
もう、1年以上会っていなかったようです。
 二人とも、笑顔です。
  懐かしいです。
   元気そうで良かった~♪
もうこれだけで、ツーに参加したかいがあったというものです。

参加者は26台ということです。
じんさんの無線機を借りて、2班のシンガリを務めることに。
ところが、他の人の会話が聞こえない。
無線機は正常なので、マイク・スピーカと繋ぐ線に問題がありそう。
パワーショットさんにシンガリを任す。

休憩場所でじんさんに話すと、接点復活剤が出てきた。
ドラえもんのように何でも出てきます。
用意周到とはこのことです。
少しは見習わなくては・・・

九度山から高野山への道に差し掛かると、渋滞です。
そこから奥の院まで、ずーーと渋滞。
免許とって2ヶ月の初心者や高齢者がいるので、1台の車も追い越さない安全運転です。

  
                      


サベージで参加して良かった!って思ったけど、それでも高野山に着いたときはヘロヘロでした。
ビッグバイクやレプリカの方は・・・さぞかし・・・

  
     1枚目の写真の全景です
  
                      
                         山が連なる景色が好きです

龍神スカイラインに入ると、スイスイと気持ちよく走れました。
途中で、「雲の上の温泉」の開雲荘への道に逸れます。
道中の景色は素晴らしく、止まってカメラに収めたいところが一杯ありました。
自由行動が制約されるのは仕方ありません。


  

                      

開雲荘の辺りでは、白樺の林がありました。
標高1,200mもあり、朝には雲海も見られるそうです。
機会があれば、ゆっくり撮影ツーに来たいです。

           

                     
                                    開雲荘にあった恵比寿さんと大黒天さん   
                 
ここで温泉に浸かり、山菜釜飯定食をいただき、まったりしました。
途中に豆腐プリンを食べさせてくれるところがあるそうなので、楽しみに出発。
このあとのアクシデント発生で、次回に乞うご期待となりました。^^;



バイクの引き上げまで2時間半もかかりました。
野迫川小学校の校門前で、ベンチ出してきてお喋りの開始。
堪能しました。

その間には半円形の綺麗な虹が出ていました。
デジカメで撮ろうとしましたが、虹の色が出ないのです。
飲んでいた缶コーヒーの「レインボウ」に出演願いました^^@

            
              20枚ほど撮ったうちのベストショットです(笑)


家族が心配してはいけないので、メールの届く場所を探して交代で連絡にいきます。
龍神スカイラインでも、場所によっては電波が届くんですね。
「バイク故障で、バイク屋さんが引き上げに来るまで野迫川温泉近くで待機中。
帰り遅くなるが心配無用」とメール。

さすがに、バイクの事故とは書けず。
このメールだと、自分のバイクが故障したみたい。
野迫川温泉って、どこか知らんやろなぁ~
自分で苦笑する。

   
       メールのついでに撮った龍神スカイラインの夕暮れ・・・の前


暗くなってくると、寒い。
いざという時のために冬の装束を持ってきていて良かったわ。

6時半なのに高野山では渋滞です。
だいくさんは行きのストレスを発散するが如く、飛ばします。
「だいくさ~ん、あっしはアメリカンですよ~。」
「排気量は半分。馬力は三分の一ですよ~」って言いたいけど、無線はなく声届かず。
付いていくのに必死でした。

橋本付近で家族に連絡を取り、河内長野でお好み焼きを食べることに。
これがファミリー焼きといって3~4人前分。
直径33cm、重さ2kg、厚さ2cmというビッグサイズ。
一枚3,300円也。

お好み焼きの鉄板からはみ出ています。
頑張って食べましたが、半分は無理でした。
話のタネに如何でしょう?
味は・・・普通です・・・

  

長~い一日となりました。

みなさん、お疲れさまでした。