ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

小径車の装備

2013-06-29 19:45:03 | バイク・車

                前方の正面から撮ったもの

先日買ったミニベロ車に必要な用品を付けることにします。
カスタムではなく、楽しく・安全に走るための装備です。

今回は、サイクルコンピュータ、フロントライト・リアライト、ウォーターボトルゲージを付けます。






サイクルコンピュータは、キャットアイの「RD410DW」です。
今はほとんどがワイヤレスになっていて、見た目の美しさだけでなく、洗車時の煩わしさがないのがいいですね。
デジタル方式のワイヤレスなので、混信が少ないそうです。
表示部分がとても小さくて、ミニベロにもピッタリです。

商品に添付されている説明書はとてもわかりにくく、取付けるのが億劫になります。
日本語だけでなく世界各国の言葉で書かれているので、文字が小さくて読みづらいのもあります。
書かれていることが良く理解できません(泣)
加齢で、あっしの理解力が落ちているのかも。

メーカーHPを見てみると、取り付け方法がビデオで解説されていました。
セットアップ・取付け・ワイヤレスのセンサーとのマッチングの方法がわかりやすく説明してくれ、あっしでも何とかできました。

買った機種には「ケイデンス」という、スピードだけでなくペダルを漕ぐ回転数まで計測できるようになっています。
ところが、あっしの自転車には取り付けできないのです。



タイヤの径が小さいので、スピード計測のセンサーを合わせるとペダルにまでセンサーが届きません。
ペダルの回転数が計れる機種を選んだのに・・・残念!

他の機能としては、オプション購入すると走行中の心拍数が計れるそうです。
胸のところに心拍センサーを付けて走るのは、圧迫感があるようなので使わないでしょうね。

スピードや走った距離、平均速度などが分かるので、走る楽しみが増えます。







フロントのライトは、安全面を考えて小型で明るいものを選びました。
moon meteorの200です。

小型の電池式の物は照度が低いのですが、この商品は小さいけど驚くほど明るいです。
遠出で暗くなってから走る時でも、不安は少なくなります。
値段は高めですが、USBから充電するので電池代が助かります。

後方に知らせるライトは取付け場所が限られているので、小さい物にしました。
ボタン電池ですが、長時間の点滅が可能なようです。
車体のブリティッシュグリーンに合う薄い緑色を選びました。
あっしの昼飯一食分くらいで買えました。






ボトルゲージは必需品です。
飲み物をバッグに入れると重いので、自転車に取り付けた方がずっと楽です。
飲みたい時に、すぐに飲めるのも利点です。
後ほどカスタムする皮サドルに合せて、茶色の商品を探しましたがなかなか見つかりません。
やっと茶色の物を見つけたが、もっと濃い茶色が欲しかったですね。
黒かメッキの方が合うかもしれませんね。

鍵は、取り敢えずマウンテンバイクと共用しています。
盗難防止のための装備なので、これも早く買わなければ・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝の湯へ

2013-06-27 02:38:36 | ツーリング・旅行


河合寺をあとにして、一路十津川方面へ走ります。
国道310号線で五条から168号線を行く一本道です。

310号線の頂上付近から見える景色が好きです。
この日は曇り空でしたが、思わず停まってしまう風景でした。


   雲の中に黒く見えるのは、自衛隊のヘリコプター2機



五条からは緩やかなコーナーが続きます。
この日は単気筒のサベージなので、60kmでも楽しく走れます。



        


谷瀬の吊り橋の手前では、台風の傷跡が今なお残っています。
自然の力の大きさを感じ、その被害の中で生活している地元の方の逞しい力を感じます。

        

                    
                        崩落により臨時的に作られた道路

この記事を書いていると、大雨警報が出ています。
既に降った雨量が相当なようだし、このような崩落がないことを祈っています。


昼ご飯は蕎麦の「風庵」のつもりでしたが、お店の前が道路工事中で臨時休業。
久しぶりに「風庵」の美味しい蕎麦が食べられると期待していただけに、ガッカリです。

道の駅「十津川温泉郷」の手前で、「そば処」のノボリに引き込まれるように入りました。
メニューは蕎麦定食だけで、ざる蕎麦にとろろ、あゆ甘露煮、ちらし寿司がセットなっています。
特別な感動もないまま食べ終わってしまいました・・・

  

  
                                                部屋から見た景色

このお店で、公衆浴場が無料で入れるという話を聞きました。
昨年6月下旬にあった十津川温泉郷の感謝祭の第2弾らしい。
入浴予定の湯泉地温泉の「滝の湯」も無料なのだそうです。

  
  露天風呂(この写真のみHPから借用)               正面のバイクの上が内風呂

滝の湯は久しぶりです。
前回は休業日で、その前は改装中でお休みでした。
入口や廊下などが綺麗になり、内湯が2階部分に作られていました。
以前は、内湯と露天風呂は着替えてから行かなくてはならなかったので、露天風呂しか入ったことがありませんでした。
改修によって、内湯から裸のままで露天風呂へ行けるようになっています。

これまでの貸切り状態に時とは打って変わって、更衣かごが一杯になるほどの混雑ぶりです。
無料なので大勢のお客さんが来られたのでしょうか?
ここの硫黄の匂いがほのかにするお湯が好きなのですが、これまでより匂いが薄くなったように感じました。
硫黄の香りと、滝の音を聞きながら、静かに浸かれたのが良かったのですが・・・
休憩室で小一時間ほどゴロンと横になってから帰りました。

帰りは久しぶりの「谷瀬の吊り橋」に寄ります。
はじめて渡った時は怖いと思いましたが、この日は全く平気でした。



        

今度は平日に来て、のんびりと露天風呂に浸かりたいですね。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合寺のアジサイ

2013-06-25 21:52:18 | ツーリング・旅行


土曜日(6/22)は梅雨の中休みのようで、天気予報は晴れマークがついています。
「この日を逃したら、しばらくツーリングはできないかも?」
そう思って、ツーリングすることにします。

職場のTさんに声を掛けると、5分で決定しました。
即断は気持ちいいですね。

9時に道の駅「かなん」で待ち合わせ。
かなんには、にきさんや酔弧さんなどが別グループで集合していました。
同じような思惑で、この日にツーリングするようです。
我々は、前回行けなかった十津川方面に行くことにします。

紫陽花が観たくてネット検索すると、河内長野の河合寺が良さそうな感じです。
少し寄り道をすることにします。

駐車場はないので門の前に停めますが、前日の雨と苔でブーツが滑ってあわゆくコケるところでした。
足つきの良いアメリカンのサベージで助かりました。

河合寺の門扉は閉まっていますが、すぐ横の坂からカメラを提げたグループが下りてきました。
きっと紫陽花を観ての帰りだと判断して、その坂をあがります。







                   
山の斜面に紫陽花が植わっていて、全体を見渡すとなかなかいい感じです。
通勤途上で紫陽花を見かけますが、じっくりと観るのははじめてです。





                    

             









                 


あじさい園の上には休憩できる広場があり、町並みが見えます。
案内板を見ると、450m先に展望台があるようです。
上から眺める景色に期待して登ることにします。

   

  

たったの450mですが、前夜の雨と坂の苔で滑ります。
慎重に足を運ぶと意外に時間が掛かりましたが、知らない道を登るのは楽しいものです。

頂上には立派な展望台がありました。

  



                          
                             遠くに近大病院が見えます

残念ながら、見晴らしはもうひとつ!
手前の木々が視界を遮ってしまっています。
惜しい!あと10m高ければ・・・

あっしの勝手な寄り道でしたが、思いのほか楽しかったです。
このあと、十津川に向けて走ります。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20万人突破!

2013-06-19 21:46:04 | ご挨拶
  

昨日でブログへのトータル訪問者数が、20万人を超えました。
トータル閲覧数は約54万にもなりました。

初めたのが2007年8月23日なので、5年10ヶ月目で達成です。
有名人でもなく、内容が素晴らしい訳でもなく、ただただ日頃の生活を書いただけの日記です。
訪問してくれた皆様に、心からお礼を申し上げます。

疲れていると、記事を書いたり、写真を整理したりするのが面倒に感じる時があります。
記事が更新されていないのに訪問してくれる人がいるのを見ると、「やろう!」という気持ちが生まれてきます。
ここまで続けてこられたのは、訪問者のお蔭だと言えます。

  
   感謝の気持ちを込めて、庭に咲いた「ハートの花」を贈ります!

時の流れとともに、記事の内容も変わってきています。
その時の興味や趣味がそのまま記事に表れていますね。
最近は、ウォーキングと花などの写真撮影が増えています。

面白い記事や唸るような記事は書けませんが、一人のおっちゃんの生活をのぞき見する感覚で見ていただけたらと思います。
もう少し続けるつもりですので、訪問していただけたら嬉しいです。


※写真は5月の連休に撮ったものです。

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里カフェ巡り

2013-06-18 21:58:29 | ツーリング・旅行

         「プルーンの木」の庭から建物を見る

久しぶりにマスツーリングをしてきました。
ソロや2~3人で走ることはあっても、集団で走るのは数年ぶりかもしれません。

mixiマイミクのにきさんが、亀岡周辺ツーリングの予定があがっています。
最近の日記には素敵なカフェなどの記事があがっていて行ってみたかったのです。
参加者のほとんどは知った方なので、ご一緒させてもらいました。

オフ車で参加する人が多いように感じたので、あっしもジェベルで行くことにします。
1年も乗っていないのでエンジンが掛かりません。
任意保険に入り、バッテリーを交換し、整備・点検してから洗車します。

茨木市のマクドで10時20分集合です。
早く着いたのでコーヒーを注文したら、なんと100円でした。
聞き違いだと思って、二度も聞きなおししました。
こんな値段で、採算が合うのでしょうか・・・?

今日の参加者は、現地集合の2人を入れると8人です。
女性5人、男性3人です。
大阪北部は、混雑する地域を通るのが嫌で走ることは少なく、地理に疎いです。
ただ先導車に付いていくだけで、どこを走っているのか全くわかりません。

後で聞くと、茨木市駅から府道46号線~733号線を通ったそうです。
初めての道ですが、市内を抜けると交通量が少なく走りやすいです。
緩やかなコーナーと爽やかな風が気持ちいいです。



最初の目的地は「あたご屋」です。
古民家を改造したお店で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
建物は道路から少し奥まっているし、道路には目立つような看板もありません。
こんなんで「よくぞ見つけたな!」と思えるお店です。



  



  

自家製米粉100%で作った麺やおにぎり、ハンバーガーが人気があるそう。
あっしは、温かいとろろ麺を頼みました。
カレーうどんも美味しそう!
麺がもっちりした触感で、なかなかのものでしたよ。



次の目的地は「プルーンの木」です。
気持ちの良い道を走り、狭い道にどんどんと入っていきます。
こんな奥にカフェなんかあるの?

着くと、何台もの車が停まっています。
ネットでの口コミがお客を呼ぶのでしょうか。

狭い入口を入っていくと、庭があってテーブルが置かれています。
数組のお客さんが座っています。
奥に建物があって、一段高くなったテラスが我々の予約席でした。
にきさんが2軒とも予約を入れ、バイクの停めやすい場所を確保してくれていました。

      

  

  

  

        

  

    

 
    真白い花が綺麗 (ハナミズキの仲間らしい)

あっしはチーズケーキセットをいただきます。
美味しいケーキで正解でした。

    

自然の中でお茶していると、時間がゆったりと流れます。
帰るのが嫌になってきます。
きっと、この雰囲気がリピーターを呼ぶのでしょう。

ここを4時前に出発して、下道で帰りましたが6時には帰れました。
150kmほどの距離しか走っていませんが、目的地でまったりと過ごすツーリングも良いものです。
また、ご一緒させてくださいね。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブ

2013-06-17 22:09:38 | アウトドア・スポーツ


堺市の花、ハナショウブ(花菖蒲)を観てきました。

12日が田植えでした。
朝6時から準備をはじめ、夕方まで掛かりましたが作業は終わりました。
二人の息子は休みが取れず、ほとんどの農作業は一人でやるので時間がかかります。
やれやれ・・・といった気分です。

その日は相当疲れたのでしょう。
起きているのが辛くなって、珍しく11時にはお布団の中でした。
翌朝は5時前にスッキリと目が覚めました。

友だちの家に行く用事があったので、そのついでに白鷺公園に寄っていきます。
昨年よりも一週間遅いので、見ごろは過ぎているかもしれません。
自転車なので、軽いキャノンの一眼レフを提げていきます。


来るのが2週間早ければ素晴らしい花が見られたことでしょう。
少し残念な気持ちもありますが、まだ鑑賞できる状態でした。
枯れた花を摘み取るなどの手入れが良いのです。

午前9時だというのに、太陽の照りつけがキツイです。
花の周りには日陰がないので、時々木陰で休みます。
80歳を過ぎたアマチュアカメラマンと少し話ができました。

手の自由が利かないので、手持ち撮影ができないとのこと。
三脚を立てて、2台の一眼レフカメラで撮影されていました。
目も悪くなってピント合わせが難しくなり、ファインダーを2倍に拡大する器具を付けての撮影です。

この日に撮られた写真の少し見せてもらいましたが、素晴らしい作品でした。
「ただ長いこと撮っているだけ・・・」と謙遜されていましたが、一枚一枚を大事に撮っておられるのが良くわかります。
アングルや絞り・シャッタースピードなどを考えながら、じっくりと撮ることが上達の秘訣のような気がしました。

     

  

     

  

     

  

     



大きな白鷺が2羽いました。
名前のとおり、昔は白鷺がたくさんいたとのことです。
子供の頃、近所の大泉池にも数えられないくらいの白鷺がいたのを覚えています。

飛び立つところを撮りたくて、我慢の子で待ちました。
その瞬間が来てシャッターを押すのは、快感ですね。
知り合いの方が、毎日のように公園にやってくるのがわかるような気がしました。

     

  
今年もまた、城北公園の花菖蒲を観ることができませんでした。
楽しみにとっておくことにします。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あられもない寝姿

2013-06-13 21:55:14 | 家族・親友
  
         男の子ですので、お許しを!

我が家のお坊ちゃま、ルイ君も家族になってちょうど5年です。
早いものですね。
小さいと思っていたけど、人間で言えばもう36歳くらいでしょうか。

図体はデカイけど、恐がりです。
どうやら内弁慶のようですね。

外には出したことがありませんが、たまに脱出することがあります。
車の下に潜り込んで出てきません。
放っておいたら、背中を大きくして怒ります。
野良猫が怖くて、怯えていていたのでしょう。
「お迎えが遅い!」とでも言ってるよう。


そんなルイ君ですが、昼間の寝姿を見てたら可愛くて・・・
最近は、この座布団がお気に入りです。

  

普段は身体を丸めて寝ていますが、時々座布団に顔を埋めます。
「ああ、眠た~い。眩しくて寝られへんわ!」と言いたげ。



今日は暑くてたまりません。
午後には気温が35℃まで上がったみたい。
居間ではじめてエアコンを回しました。

ごろ寝していて目が覚めたら、隣でルイ君もお昼寝中。
あられもない格好で寝ています。(トップの写真)
大きめの座布団ですが、はみ出てるやん。

「気持ちエエなあ~。たまらんわ!」って聞こえせんか?(笑)
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦心の収納

2013-06-10 21:38:47 | バイク・車
  

自転車は買ったものの、置く場所がありません。
雨ざらしなら置けるんですが、屋根のある場所は限られます。
注文の時から家人に「いったい何処に置くの?」と言われています。

昔、2階の自分の部屋まで持って上がってこともありますが、今は物が多くて置けるスペースがありません。
玄関の前が庇がありますが、2台を横に並べると扉の開閉に支障がでます。
色々考えて・・・上下に自転車を置くアイデアが浮かびました。

自転車専用のポールが販売されているので、これを利用することにします。
玄関先に置いていたものを移動させたり、取付けに知恵を絞ったり。
何とか2台を収納できました。

門から正面の位置にあり、道からもよく見えるので、格好悪くないようにしたつもりですが・・・
許容範囲、ぎりぎりOKかな?

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見の爽快NW

2013-06-09 23:00:45 | アウトドア・スポーツ


6月8日、爽快NW狭山池の定例会は、あまの街道を通って金剛寺へ歩きます。

2週連続の金剛寺になりますが、あっしは前回欠席でした。
スッキリしない体調が続いていましたが、前日のテニススクールで汗を流したら少し回復したみたい。
「参加者は少ないかも?」と言うことでしたが、6人集まりました。

梅雨とは思えない爽やかな晴天の中をスタートします。
西山霊園から金剛寺までの往復、約14kmを歩きます。
猛暑の夏を迎えたら、このコースを歩くのはキツいでしょうね。

霊園からあまの街道への登りの階段が、手すりが付けられ綺麗に改修されていました。
このコースは7ヶ月ぶりでしたので、少しずつ変わっているんですね。

     

見晴し台があるというので、行ってみます。
あまの街道へ入ってすぐに脇道へ逸れると、そこに出ます。
視界は広くありませんが、秋には遠くまで見渡すことができ、淡路島も望めるそうです。



その横に手製のトライアルコースありました。
写真では分かりにくいですが、結構な高低差があり難しそうです。
あっしには無理ですが、やっているところを見たいですね。

  
  この下がトライアル場                        放置された無残な車  

しばらく、町の中を歩きます。
何度も歩いている道ですが、これまで気づかなかったものが見えるのが楽しいところです。
屋根の高さくらいある大きなサボテンや、雰囲気のある屋敷と塀に目がいきます。

  

少年野球のグラウンドのそばに地蔵さんがあります。
そこに一枚の紙が貼ってあり、その言葉に引き寄せられました。

  

    幸せって 何だろうね!

    それはね!

    好きになることよ!



そう・・・
みんな幸せを求めているでしょうけど、単純に「好きになる」ことなんですよね。
人を好きになること、動物を好きになること、花を好きになること、好きなことを趣味にすること・・・。
そこが幸せの入口なんですよね!
この葉書に出合って、良かったです。



見晴らしの良いところへ出ます。
気分が爽快になります。
嫌なことを忘れさせてくれそうな広々とした空間が広がります。






田植えの時期が近づいています。
田んぼへ水を引くところで、まさに田んぼの周囲に水が行き渡った瞬間の風景が綺麗です。
我が田んぼへも水を入れてくれている頃なので、少しあせる気持ちもありますがウォーキングを楽しむことにします。




ランニングのジョージさんが後ろから来て、あっという間に追い越してしまいました。
この時の一言の会話が、嬉しかったです。
ジョージさん、たまには一緒に歩きましょうね!

  
  ブルーのシャツがジョージさん スゴイ汗


ウォーキング中には、タマムシに出合ったり、綺麗な花に見とれたり・・・

  


  

約2時間かかって、金剛寺に到着です。
境内の樹々の緑が、とっても綺麗です。

      



 

 

 


記念写真を撮って、引き返します。

 

 


帰りは気温が高くなりましたが、話をしながらのウォーキングで思ったほどの疲れはありませんでした。
この日も、くみちゃんが冷やした果物を用意してくれました。
パックに残った果汁は、あっしがいただきました^^@
美味しかったです、御馳走さまでした。

  

写真を撮ることで色んなところに目がいくようになりました。
往復4時間のウォーキングでも、いっぱい感じることがありました。
歩く楽しさだけでなく、その都度、新しい発見があることが心を豊かにしてくれそうです。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い?

2013-06-06 19:39:19 | 音楽、映画、芸術
    

暑さと、普段しない農作業で体調が今一つ。
家人としばらく出掛けていないので、映画+食事をすることに。
暑気払いなら一杯飲みに行くところなんでしょうが、下戸なのでこんなことで・・・!

映画は天王寺のアポロシネマ8へ行きます。
映画館へは、もう1年以上行ってないですね。
定年退職の時に自宅のシアターをリニューアルしたのと、ツタヤの月額レンタルを利用するようになったこともあり、それからは行ってないです。
折角、60歳以上のシニア割引対象になったのに、恩恵に与っていません。
今日は、50歳以上夫婦割で二人2000円で観ました。

  

選んだ映画は、トム・クルーズが主演の「オブリビオン」です。
テレビの予告編を見て面白そうだったからです。
好きな俳優が出ている映画は、まず外れはありません。

ヒロイン役のオルガ・キュリレンコは来日していて、テレビ番組に出ていたこともあります。
007でのボンドガールで、印象に残っている女優です。

  

SF映画なので、迫力ある映像が見られればOKのつもりでした。
ところが嬉しいことに、最初から最後まで緊張感を持って観ることができました。
買ったジュースは、ほとんど飲まないままエンディングになりましたから・・・

SF的な画像の美しさや戦闘シーンだけでなく、ラブストーリーも盛り込まれています。
ストーリーの面白さと、テンポの良さがあったからでしょう。

内容は言いません。
知らないで観る方が、ずっと面白いと思うからです。
レンタルビデオが出たら、もう一度観るでしょうね。
お勧めです!



映画の後は、同じビル内にある中華料理の楓林閣で昼食です。
コース料理を安く食べることができました。
ディナーで行きたかったのですが、事情があってランチになりました。
昼には贅沢過ぎました・・・

まぁ~、映画も良かったし、気分転換になったかな!
オオッ、夏を乗り切るぞ~~!

  

    

  

    

携帯電話で撮影しました。
ピンボケもありますが雰囲気だけでもと・・・(汗)
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の桜コース

2013-06-05 22:03:04 | アウトドア・スポーツ

   大仙公園のしだれ桜の前で

今日は「NW泉北」の定例会です。
4月に予定していた「桜を楽しむウォーキング」が雨で中止になり、そのコースを歩くそうです。

体調が万全でなく参加は微妙でしたが、朝起きるとまずまずの調子だったのでご一緒させてもらいました。
深井駅に8時に集合し、桜が綺麗なところを通って三国ヶ丘駅まで歩きます。
距離が約10km、3時間の予定です。

桜が植わっている水賀池公園の土手を一周して、深井花のこみち通り、家原大池公園の桜を横に見ながら歩きます。
今回のコースでも、花が綺麗でした。
紫陽花も咲き始めましたね。

    

        

    


    

              


上野芝向ヶ丘町では桜の古木がありました。
個人宅の桜としては大木だとのことです。
枝ぶりから察すると、きっと素晴らしい桜が咲くことでしょう。

      


履中天皇陵と仁徳天皇陵の古墳の横にも桜並木があります。
仁徳天皇陵では、南海電鉄が催したウォーキングの方々と行き交いました。
先頭から最後尾まで1km以上もあります。
参加者は数百人にものぼる人気のイベントですね。

    
      南海電鉄のイベント参加者が歩きます(写真右側)

    

    
      桜並木

二つの古墳の間に位置する大仙公園には、あっしがブログで紹介した「しだれ桜」があります。
桜の咲いている時の華やかさはなく、次の桜の季節を待っているようです。(トップの写真)



大仙公園にある「都市緑化センター」に寄りました。
このセンターでは、6月1から9日までの間「ホタル鑑賞会」が開かれるとのことです。
興味があれば行かれては如何でしょうか。

       

         

 
   ホタル鑑賞の散策コース

 
   餌の争奪戦(緑化センター内の池)


今回は「桜コース」というだけあって、桜の木がいっぱいありました。
春には、きっと見事な桜が咲いて満喫できるはず!
来年は満開の桜の時期に、是非とも歩きたいですね。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニベロ買うた

2013-06-01 13:05:53 | バイク・車
  

「ミニベロ」とは、24インチより小さい車輪の自転車のことです。
最近は自転車ブームで、折りたたんだり分解したりしてバックで運べるミニベロを選択する人も増えているようです。

あっしも、ミニベロ車を買いました。
以前よりも自転車に乗る機会が増え、ブロックタイヤのマウンテンバイク以外の自転車が欲しくなってきました。

ツーリングが主体ならばスポーツ車を選ぶのでしょうが、体力がないのでポタリングに適した気楽に乗れる自転車を選びます。
小径の自転車は小回りが利くし、バックに入れて旅行することもできるので、ミニベロ車の中から選ぶことにします。

選ぶときに困るのが、試乗がほとんどできないことです。
ダホンとr&mのBD-1は乗ることができましたが、結構なお値段がします。
昔から興味と関心があった「アレックス・モールトン」の自転車を調べると、廉価版が発売されています。
他の自転車を買っても、また欲しくなるそうなので思い切って買いました。

       
          故 アレックス・モールトン氏

アレックス・モールトンは、この自転車を開発したイギリスの博士の名前です。
オースチン・ミニのサスペンションを手掛けた方で、理想的な自転車づくりを始めました。
小径ホイールで、前後にゴムラバーを用いたサスペンションにより乗り心地を向上させています。

      

          

この自転車の輸入総代理店は、東京のダイナベクター社です。
もともとオーディオ機器の会社で、あっしはスーパーステレオ、カートリッジ、フォノエンハンサ・フェーズシフターなどを購入しています。
これらの機器を開発された社長で博士の富成氏(故人)は、感性が豊かで素晴らしい発想をお持ちでした。
オーディオによる音楽再生にこだわりがあり、他社とは違ったユニークな製品を生み出していました。
懇意にしてくれ上京のたびにお会いしていましたが、そんな時に「モールトンはイイよ~!」と話されていました。
その当時は自転車に興味がなかったのですが、「富成社長が惚れた自転車ならいいかも!」と感じていました。


昨年の12月にアレックス・モールトン氏が亡くなり、自転車雑誌はもとより、カーグラフィック誌でも取り上げられました。
雑誌を読むと、モールトンの独創性とシルキーな走りが良いとの評価です。
モールトン社が自社で作る「お城製」と言われるものは高額ですが、ライセンス生産される英国パシュレイ社製のものはリーズナブルです。

  
    モールトン氏の自宅兼工場のお城 (HPから)

あっしが買ったのはパシュレイ社の一番安いTSR-9で、色はブリティッシュ・グリーンです。
注文してから、1ヶ月で納品されました。
円安傾向なので値上げが心配でしたが、従来どおりの値段で買えました。

  
    購入したお店 UNPEU(アンプ)

まだ、ちょこっとだけしか乗っていませんが、想像以上に良いバイクです。
富成さんが言っていたことが、少しわかる気がします。
乗らなくても、仕上げの良いハニカムシャシーを眺めているだけでニンマリしてきます。
モールトンにして良かったです!

安いだけにパーツに拘っていないようなので、少しづつカスタムしていきたいですね。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする