ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

タイヤに亀裂!

2014-06-29 22:50:39 | バイク・車
  
     タイヤ交換直後の自転車

1年前に買った英国製のミニベロ「モールトン」は大事にしすぎて、マウンテンバイクやママチャリに比べると出番が少ない。

埃が溜まっているので掃除をしていたら・・・
タイヤに亀裂がありました。
お正月に見た時は、模様か亀裂か分からない程度でしたが、今回は完全に裂けています。

  
タイヤの中央部、全周に渡って亀裂あり

まだ1年も経っていないのに、こんなのあり?
1万円以下の自転車でも、タイヤは数年持つでしょ!


購入したUNPEU(アンプ)に連絡したら、交換しますとの返事。
予約をした日は生憎の雨なので、車に積んでお店まで。

純正のコンチネンタルのタイヤの在庫は1本しかなく、前のタイヤだけ交換。
仕方なく、後ろは別のメーカーのタイヤになるという。
前後のタイヤの銘柄が違うと、見た目が悪い。

別のメーカーでもいいから、前後とも同じものにして欲しいと言ったら有料になるという。
タイヤのクレームは輸入販売元の対応ではなく、お店独自で負担するためだそうだ。
この自転車はサービス的な製品で、フレーム以外のタイヤ・車輪、変速装置などはオマケ感覚なのだそうだ。
同じ自転車を検討されているのであれば、フレーム以外はパーツ交換する費用も考慮した方が良さそうですよ。

  
   純正じゃない後輪のタイヤの方が質がいい感じ!

格好良くないけど、タイヤを交換してくれただけでも「良し」と考えて妥協。
2か月経った今日、タイヤを見たら交換した前の純正タイヤにうっすらと亀裂が入ってる・・・!?
前ほど酷くはないけど、裂けるまでは時間の問題でしょうね。
「一体、いつ製造されたタイヤなん?」と聞きたい。

もう、「交換して!」言うのも面倒という気分。
この際、ホイールとタイヤを換えてしまおうかな・・・(悩)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷺と花菖蒲

2014-06-25 23:59:00 | アウトドア・スポーツ
      

白鷺公園の花菖蒲を楽しみにしていましたが、一番良い時期を逃してしまいました。
6月21日(土)の夕方に空き時間ができたので、ダメ元で行ってきました。


   公園の入口
                 

昨年よりも1週間、一昨年よりも3週間も遅いです。
「もう撮れるような花は残っていないだろうな」と思ったけど、ミラーレスを1台だけ提げていきました。

全体的にはほぼ終わりの状態ですが、一部分に花が残っていました。
この公園では手入れをしている姿を見かけたことはありませんが、いつも綺麗に整備されています。
枯れた花もキチンと摘み取られていて、気持ちよく公園を楽しめます。





             

                     



標準のズームレンズしかないので、通路ぎわの花をズームアップします。
荷物になっても高倍率ズームレンズは持ってくるべきでした。
近づいて撮りたいところですが、中に入ってしまうと花菖蒲の生育に影響が出そうなので通路から撮りました。



   

     

                

白鷺公園の名のとおり、白鷺が飛んできて水路に止まりました。
しばらく連写モードにしながら待っていましたが、飛び立つ瞬間の良い写真は撮れませんでした。
やはり動くものを撮るには一眼レフカメラがベストですね。

         

蓮の花も咲き始めています。
花菖蒲と蓮の両方が楽しめてラッキーかもしれませんね。
時間がなくて蓮池を覗けませんでしたが、週末辺りが見頃になっているかもしれません。
早起きして来ることにしよう!


(撮影:富士フイルム X-E1)
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューちゃん漬

2014-06-22 21:23:06 | 食べ物
  

キューちゃん漬を作ってみました。
mixiのつぶやきに、ラムちゃんが自家製きゅーちゃんを作ったとアップされていました。

東海漬物のキューちゃん漬は発売されて50年になるそうです。
カリッ・コリッとした触感と、しょうゆ味のキュウリが好きですが、簡単できるのかな?
ネットで調べてみると、色んなレシピが出てきます。

今年から畑で野菜作りをしています。
といっても、楽しみで少しずつ植えているだけです。
キュウリは4本しか植えていませんが、それでも結構実がなり冷蔵庫にたまってあります。
キューちゃん漬で消費することにします。

レシピに沿って作ります。
キュウリ3本を薄く切り、しょうがを千切り、鷹の爪を輪切りにします。
醤油、みりん、酢でダシを作り、材料を投入し、1分間沸騰させ冷まします。
キュウリを取り出し、ダシを温め直してから再度材料を入れて1分間沸騰させます。
3回繰り返して、冷蔵庫で冷やします。


   ダシにきゅうりを投入(1回目)
             
                (2回目)
                          
                             (3回目)

食べてみると、カリッ・コリッとしていて、醤油と薬味の辛さもちょうどよく美味しくできました。
太めのキュウリで作ったのですが、細い方が良さそうなので、今日、もう一度作ってみました。
「美味~い!」と口に出るほどの出来栄えでした。
簡単に作れるので、皆さんも試してみては如何でしょう。

もうすぐ茄子もたくさん実りそうなので、糠漬けもしてみたい。
糠床を少し分けて頂ける方はおられないでしょうか?
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦の老後は?

2014-06-21 13:16:15 | 気になる話題
  

週刊朝日に「熟年離婚されない間取り術」というのが載っていた。
パナホームが行ったアンケート調査「定年後や老後の生活で伴侶に求めたいこと」では、夫と妻に意識のズレがあるという。
(最後に掲載)

夫妻とも「健康に気をつけてほしい」が第1位である。
「お互い干渉しないで自由に過ごしたい」が、妻は第2位であるのに夫は第5位となっている。
夫の第8位に「共通の趣味など一緒に過ごす時間を持ってほしい」が上がっているが、妻はランク外だった。
夫は妻とべったり過ごすことをいとわないが、妻は夫に自立を願う傾向が強いと分析している。

我が夫婦の意識も、この調査結果と近いかもしれない。
ただ、お互いに相手の行動にはあまり干渉せず、自由に好きなことをしている。
敢えて共通の趣味を外しているようなところもあるかもしれない。

   

たくさん買い物する時は一緒に行くが、買い物中は書店などで時間をつぶして待っている。
一緒に行動するのは、旅行の時と、食事に行ったり観たい映画があった時ぐらい。
共通の趣味を持ち、一緒に休日を過ごすご夫婦が羨ましいと感じる一方で、いつも一緒にいる疎ましさがない今の自由さが貴重かも。

家人は、あっしが仕事中心の生活から、色んなことに関心を持ち行動するようになったことを喜んでいるようだ。
自宅にいる日が続くと、「どこへも行けへんの?」と外出を促されたりする。
やはり、「亭主、元気で留守がいい!」のだろう。

記事では妻の意識を考慮した生活環境を整えることが大事であるとしている。
定年退職後の生活パターンの変化に伴って、家で夫がいられる場所を確保したり、寝室を別にするなどの工夫が必要だとしている。

熟年離婚をされない秘訣!
それは、妻が望んでいることを考えて行動し、夫婦の距離感をうまく保つことじゃないでしょうか。


【参 考】アンケートの結果

 ○ 夫が妻に求めたいこと
   1 健康に気をつけてほしい
   2 長生きしてほしい
   3 のんびり、好きなことをしてほしい
   4 趣味、生きがいを持ってほしい
   5 お互い干渉しないで自由に過ごしたい
   6 身体が衰えたらお互いに助け合って生活したい
   7 家で機嫌よくしてほしい
   8 共通の趣味など一緒に過ごす時間を持ってほしい
   9 いつも身ぎれいにしてほしい
   10 子どもや孫と良好な関係を持ってほしい

 ○ 妻が夫に求めたいこと
   1 健康に気をつけてほしい
   2 お互い干渉しないで自由に過ごしたい
   3 趣味、生きがいを持ってほしい
   4 のんびり、好きなことをして欲しい
   5 長生きしてほしい
   6 いつも身ぎれいにしてほしい
   7 身体が衰えたらお互いに助け合って生活したい
   8 自分の身の回りのことは自分でしてほしい
   9 家事を分担してほしい・手伝ってほしい
   10 家で機嫌よくしてほしい

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝退院

2014-06-18 03:26:55 | 家族・親友
   

ブログの更新が2週間も滞っていましたが、久しぶりに記事を書くことができて嬉しいです。

92歳のお袋が手術をして、無事に退院することができました。
最悪の結果も頭をよぎりましたが、手術を決断して良かったです。
ボケてしまったり、寝たきりになる心配もありましたが、何とかクリアできました。
お袋は体力と生命力、そして幸運にも恵まれたようです。

     
          病院からの景色

入院していた済生会中津病院の皆様には感謝の気持ちで一杯です。
主治医をはじめ手術にかかわっていただいた方々の長時間にわたる執刀にお礼の言葉もありません。

病棟の看護師の皆さんは笑顔で接してくれ、スタッフ全員が嫌な顔を見せたことが一度もありません。
「カワイイお婆ちゃん!」と言って、温かくお世話をしてくれました。
ハードな仕事であるにもかかわらず、こんなにも患者に優しく接することができるのは仕事への情熱があるからでしょうか。
良い病院に入院することができ、素晴らしい医療スタッフと出会えたことが嬉しいです。

  

大手術を乗り越えたので、少しでも長く楽しめる人生であってほしいです。
本格的な介護生活となりますが、お袋を世話できることを幸せと感じたいと思います。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドの木

2014-06-02 22:35:14 | 日頃のできごと

    アーモンドの花

アーモンドの木を植えました。

先週のNW泉北のウォーキングの時、よっちゃん宅にアーモンドの苗木がある聞きます。
桜にそっくりな花が咲くそうなので、新しく作った畑に植えることにします。

ネットで検索したら、とっても綺麗な花です。
黙っていたら、桜と勘違いしそうです。

  

日曜日の朝に戴きに行きました。
小さな苗だと思って自転車で行ったら、既に30cmほどに成長していました。

     
           手前の2本がアーモンド

枯らしては大変なので、そのまま畑へ直行して植えました。
真夏のように暑い時間帯だったので、上手く根付くでしょうかね。
狭い畑ですが、周りには花を咲かせたいですね。


  

畑は義理の兄と半分ずつ作っています。
米作りは長いですが、野菜はじゃがいも、エンドウ、たまねぎ程度しか経験がありません。
2週間ほど前から、枝豆、茄子、キューリ、トマト、ニガウリ、獅子唐、サツマイモ、ラディッシュなどを少しずつ植えました。
野菜づくりは、これからの楽しみの一つになりそうです。

※2枚の花の写真はネットから借用
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする