ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

愛車への思いを再び・・・

2009-05-31 23:59:00 | バイク・車
   


朝からバイクのブレーキの修理に行ってきた。
3週間前の飛行機撮影ツーでブレーキが故障したBMWのバイクだ。

部品が入ったら、連絡が入ることになっていたのに音沙汰なし。
ドイツ本国から送られてくるそうなので時間がかかるという話だった。
電話で問い合わせすると、部品が入荷したという。

土・日曜日にディーラーに行くと、修理待ちになっていることが多い。
順番を待つのが嫌なので、朝一番に店に着くように家を出る。
10時開店だが9時に行くと、一人の整備士はもう作業を始めている。

作業に入る前に、後ろブレーキの効きがおかしいことを伝える。
すると、後ろのブレーキホースも傷んで、ブレーキオイルがすこし漏れてきているそうだ。

また、3週間の部品待ち?
またもや修理代が・・・
最新一眼レフカメラが買える額・・・トホボ^;


命を預ける足回りなので、出費は仕方がない。
1ヶ月間ほど乗れないのが辛い。

部品の交換が始まりまる。
4本のホースを換えるだけなので、すぐに終わるだろう。

早く終わったら、「すずらんツー」の見送りにでも行こう。
そう思って家を出たのだが・・・

  

シートを外した。
左右のカウルを外してる。
今度は、ガソリンタンクも・・・
ああ、丸裸だ~


以前、愛犬を洗っている時のことを思い出した。
立派な体格に見えるけど、体が水に濡れると貧相な身体が表れて。

バイクにも、「お前、こんなに痩せてんの?」と思わず声を掛けてしまいそうになる。
こんなので、○○○kmも出してると思うと、チョッと怖い気がする。
結局、作業時間は1時間半以上もかかった。



   

隣にピットには、派手なカラーリングの古いバイクが入っている。
20年ほど前のK1000だが、存在感がある。

帰る頃にR1200RTでやってきたオーナーは、K1200に買い換えた。
たった4年で、BMWを5台も乗り換えたという。
酒もタバコも○も止め、バイクだけが趣味だそうだ。
「もう、病気ですわ」と笑っている。

それだけの財力があるのを羨ましく思った。
だけど、1台のバイクを愛せないことが可哀想にも思えた。
修理費を嘆きながらも乗り続けているあっしは、貴重な存在なのかもしれません。


自宅に戻って洗車しながら、心の中で話しかける。

「我が愛車よ、もう少し可愛がってあげるからね!」


駆け足のバラ園

2009-05-25 21:33:35 | アウトドア・スポーツ
    

ただいま、農繁期の真っ只中。
6月初旬の田植えの準備です。

日曜日のお天気が崩れて、雷が鳴るなど大荒れになるとの予報です。
土曜日は、義理の兄が作るジャガイモを皆で掘ります。
豆の後始末は終わっていますが、草がボウボウです。

田んぼに高いところと、低いところがあるので、一輪車で土を運びます。
仕事が休みだった長男に手伝ってもらい、大助かりです。

田んぼに水を引くまで2週間もあるので、平らに耕したままで雨が降ると土が固まってしまいます。
面倒だけど、畝を立てて雨水が流れるようにします。
夕方、6時半に一応の作業が終了。
雨が降るまでに終わってホッとしました。

日曜日は家の用事や買い物に行き、3時に帰宅。
空を見上げると、日差しが出ている。
浜寺公園のバラが綺麗だと聞くし、じんさんは荒牧バラ園へ行ったそうです。
チューリップさんは、長居公園のバラ園の写真がアップしています。
長居公園だと、家からは電車で行っても30分くらいで着きます。
バラを撮るなら、今日しかないと思い支度をします。


  
                               


  
                               

4時前に公園に着き、写真を撮りながらブラブラと歩きます。
7時までは明るいから、時間は十分あります。
200円を払って植物園に入ります。

     

初めてきたバラ園ですが、思った以上の規模です。
嬉しくなって、バラを撮り始めます。
すると「5時閉園です。出口へおむかいください」との放送が・・・。
時計を見ると4時半です。
閉園まで、たったの30分しかない。

     


   


   


   




                 

                                    

   


   


   

  

                                

バラを楽しむ余裕はなく、ただシャッターを押しまくります。
ギリギリまで写真を撮り、5時過ぎに門をでました。
なんと慌しいこと。


近い公園なので、また来ることにしよう。

お祝いメッセージのお礼

2009-05-20 03:43:08 | ご挨拶
     
                            (庭に咲いた花)


先日の土曜日、5月16日があっしの誕生日でした。
恥ずかしながら、58回目です。

この歳になると、もう誕生日を迎える喜びは少ないです。
「ああ、こんな歳になったんだ!」と思ってしまいます。
誕生日でも特別に変わったこともなく、普段と同じように過ぎていきます。

でも、マイミクの方からお祝いのメッセージを頂いたに感激しました。
ブログやミクシーのおかげでしょうね。

あっしよりも若い方ばかりですが、ツーリングなどでご一緒した時でも、年寄り扱いされていないと感じます。
同年代のように交流できているのが嬉しいです。

メッセージを頂いた方には返信したつもりですが、届いていなければこの場をお借りしてお礼申し上げます。


体力的には日々衰えていくのを実感します。
気持ちは、若い頃と全く変わりません。

集中力の持続は難しいですが、まだまだ色んなことに興味や関心があります。
あまり年齢を意識せずに、感情のおもむくままに行動したいと思います。(笑)
「アホなやっちゃ~!」と温かく見守ってくださいね。

これからも、よろしくお願いします。

22年モデルの車検

2009-05-19 04:25:05 | バイク・車
  

今年は、平成21年だって・・・?
ここでいう「22年モデル」とは、・・・22年目を迎える車のことです^^@

昭和62年製のホンダ・アクティートラックです。
中古で買ったんだけど、それから何年お世話になってるんだろう。
ボロですが、大きな故障もなく動いてくれています。

新車購入補助があるとの話を聞き、新車への買い替えも浮かびましやたが、今回も車検を受けました。
この車だけは、ユーザー車検ではなく近くの民間車検整備業者にお願いしています。
古い車なので故障の可能性が高いのと、部品調達を考慮してのことです。
和歌山でのキャンプが予定されていたので、土曜日の朝一番に予約してありました。

走行距離は、40,000kmです。
年に平均1,800kmしか走っていません。
最近は特に走行距離は伸びていませんが、それがかえって車には良くないそうです。

  

今回も後輪のブレーキが悪いようです。
ドラム式で、シューを外に押し開かせるピストンにあたる部分が錆びて動いていないとの指摘です。
整備費が少し高くなりましたが、これでまた2年間乗れます。

パワーなし、うるさい、振動ありと三拍子そろっていますが、何故か気に入っています。
エンジンの回り方が好きなのです。
排気音も気持ちイイのです。

どうやら、あっしの持ってる体内リズム?と合っているようですね。

恋と同じで、好きになったら全てを許せるのかもしれません。

雨を見越して

2009-05-15 23:59:00 | 日頃のできごと
  
     4WD オープン ワンシーターの楽しい?乗り物
    

週末のお天気は悪いという。
キャンプも予定されていたけど、中止になるだろう。

この時期は、お天気が気になります。
毎日に何回も天気予報のHPを開いています。

田植え前の準備があるからです。
サラリーマンなので、基本的に作業は休日です。
だから天気予報とニラメッコなのです。


まだ、豆・たまねぎ・ジャガイモが植わっているので、田んぼ全体の耕運作業はまだできません。
最悪、雨が降って田んぼがぬかるんだ状態でも、田んぼに水を入れてトラクターで作業できます。

一番重要なのは、水漏れ対策です。
田んぼの畦に穴が開いて水が漏れてしまうのを防ぐのです。
昔は、水を入れてから土を練り、それを畦に塗っていました。
一人でやっていたので、大変でした。
ヘロヘロになるほどの重労働でした。

今は、畦に波板のシートを入れるので、随分と楽になりました。
土が乾いている状態で、畦すきと呼ぶ垂直に土を削ります。
そこに畦シートを入れて、土を寄せて固定します。

  
      畦すき作業中

乾いた状態でないと作業できないので、金曜日に休みをもらって作業をします。
畦の草刈から始めます。
トラクターで畦の周辺を細かく耕し、→ 畦すき → 畦シ-トを置き →土寄せです。

耕運作業をしていると、鳥が集まってきました。
土を掘り返すので、みみずを狙っているのです。
トラクターの走る後から、何十匹の鳥が付いてきます。

土が肥えている証です。
毎年、何十本の肥料を入れています。
お隣の田んぼは土が白っぽいのですが、我が田んぼは土色をしています。
まあ、自己満足の範疇でしょうけど・・・(笑)
収穫する米の量からみたら、明らかに投資過多です。


夕方の7時過ぎまで作業して、予定の9割を終わらせました。
もう雨が降っても何とかなるでしょう。

休日だけの農民には、長時間作業は堪えました。

明日は、のんびりと過ごします。


グラン・トリノを観て・・・

2009-05-14 23:40:43 | 音楽、映画、芸術
   

今日は映画の日にします。

月・火曜日は週初めなので、どうしても外してしまいます。
水曜日は、レディース・デイで女性客が多くて混むので敬遠します。
金曜日は休みの前日で、気分的に開放感があるのでいくことが多いです。
今日は早く出られたので、行くことにしました。

映画は、前々から観たかった「グラン・トリノ」です。
監督のクリント・イーストウッド自らが主演した映画で、前評判も良いです。
クリント・イーストウッドが監督した最近の映画は、みんな素晴らしいです。

前作の「チェンジリング」は、ブログでも紹介しました。
まだ、その時の余韻が残っています。
わくわくしながら開演を待ちます。


少し前に、ナチスのヒットラー暗殺の実話を映画化した「ワルキューレ」と、
三国志の赤壁の壮絶な戦いの「レッドクリフ第2章」を観ました。
どちらも緊張感や迫力があり、よい映画です。

でも、ブログの記事しようという気にはなりません。
それは、あっしの心に響かなかったからです。



  

「グラン・トリノ」とは、35年ほど前の車の名前です。
主人公のウォルトは、朝鮮戦争の帰還兵で、頑固な老人。
隣に住むタオ少年がグラン・トリノを盗もうとするところから物語が始まります。

自身の偏見と葛藤しながら、タオ少年と友情が育まれていきます。
クリント・イーストウッドは、揺れ動く老人の心を見事に演じきっています。

青春時代に観たマカロニウエスタン「夕陽のガンマン」や「ダーティハリー」のアクション派のイメージが強いです。
しかし、この人間ドラマをしっとりとした味わいで演じています。

「こんなシーンは必要なの?」と思える淡々とした日常生活があります。
最後のシーンを見て、この映画の感動を最大限に引き出すためのものだと知りました。

         

細部に行き届いた演出が、自然に物語に引き込んでくれます。
映画は、投じた制作費で良否を判断してはいけないという典型でしょう。
内容には触れませんが、あっしには映画料金が安く感じた一作です。

人生の終わりが近づいた老人の無骨な生き方、若い親友への熱い思いが伝わってきます。
見終わった時、心に深く染みわたるような感動を味わいました。

是非、映画館でご覧ください。お勧めです。



(感じ方はひとそれぞれです。アクションやハラハラどきどきを求めたらガッカリかも?)

清涼プチツー

2009-05-11 23:37:32 | ツーリング・旅行


土曜日に飛行機撮影ツーに出かけたが、距離的にはツーと呼べるものではありません。
もっと走りたい!という気持ちが湧いてきました。

日曜日は両親の家の修理です。
50年近く前に建てた家ですが、雨漏りがするそうで屋根に上がって修理をしました。
瓦屋根が焼けて熱いです。
汗だくになりました。
修理は思ったほど時間がかからず、お昼には終わりました。

バイクの故障も臨時的に修理をしてもらったので、少しだけでも走ることにします。
シャワーを浴びて、お昼を食べて、2時に家を出ます。

メッシュジャケットを着ますが暑いです。
吉野川沿いを通って、天川村方面を走ることにします。
下市から国道309号線を外れて、県道48号線を走ります。

好きな道の一つです。
夏でも涼しい道です。
ここを走ると汗が引きます。
トンネルでは寒いくらいです。
途中で菖蒲の花があったり、白い花が群生してたり、目を楽しませてくれます。

  

                                

道の駅「黒滝」では、おきまりのこんにゃくを食べます。
そんなに美味しいとは思わないのですが、ここに来ると食べたくなります。

天川から県道53号線を通って、道の駅「大塔」~国道168号線で帰ることにします。
良く走る道なのに、今日はつり橋が目に入ります。
一人なので、三つのつり橋で降りてシャッターを押します。
橋を渡ると、見事な山藤がありました。(最初の写真)

  

                                

  

         

                                

  

大塔で休憩をしていると、「星のくに」の看板が気になります。
今読んでいる小説の中で、自作のプラネタリュームの実演中に彼女に想いを伝える場面があります。
「ただ、満天の星空を見てみたい」と思います。
他力本願ですが・・・誰か企画してくれないかな?

                

大淀まで来ると、たくさんの鯉のぼりが吉野川の河川敷で泳いでいます。
6時を回っていましたが、またも寄り道です。
今日は時間も少ないし、写真は撮らないだろうと考えて、お気に入りのカメラを持ってきませんでした。ああ、残念!

       



晩御飯までに着くために、帰りを急ぎます。
すると、前輪のブレーキの調子がおかしくなっています。
握った時の感触がシャキッとしなくなり、制動距離が長くなっています。
危うく、追突するところでした。
事故なく帰ってきたことを喜びたいです。



晩御飯を食べてテレビを見ていたら、いつの間にか夢の中でした。
体調不良と整備不良が、疲れを増大させていたのかもしれません。


バイクの修理と、わが身の健康を回復をして、楽しめる休日を迎えたいものです。

次回に期待の撮影ツー!

2009-05-09 23:59:00 | ツーリング・旅行


GWと言われる連休だったけど、一度もバイクに乗れていない。

今朝も早起きしたけど、出かける気持ちは起こらずノーパソに電源を入れる。
ミクシーを開いていたら、じんさんが飛行機を撮りに行くという。

飛行機を撮っている格好いい自分の姿が脳裏に浮かぶ。
「行きます!」とすぐに返事

  

昼の飛行機と、夕暮れの飛行機の両方を撮ることに。
高速道路の入口に14時に待ち合わせ。
そこから30分ほどで、撮影ポイントに到着。

  

空港に着陸する飛行機を正面から捉えられる場所です。
すでに沢山の人が着陸を見に来ている。
バイクを停めていると、大型旅客機が降りてくる。
凄い迫力だ!

カメラを出す間もなく、着陸する。
その後に着陸する飛行機は、小型機や中型機ばかり。
関西国際空港や神戸空港があることで、大阪空港への発着便数が減っているようだ。

  

                  

                                

低空で飛んでくる飛行機を撮るのは、思った以上に難しい。
シャッターを押している間に、飛行機の位置が大きく変わるのだ。
一回の着陸でシャッターを押すチャンスは少ない。

連写で撮ると、連写中はディスプレイに写らないので勘で押す。
再生してみると、ガッカリだ。
頭の中にあるイメージの写真とは程遠いものしか撮れていない。
現場で感じる迫力が出ていない。

  

                                

                 

  
    撮影するじんさん

                             
                               バイクと飛行機を一緒に撮りたかったけど・・・

何ヶ所か撮影ポイントがあるようなので、移動することにする。
そこでの撮影に期待だ。

少し離れた場所から狙う方が、素人にはいいかもしれない。
そう思いながら広い道路で右折しようとしたとたん、前輪にブレーキが掛かったままになった。
もう少しで転倒するところだ。
無理やりエンジンの回転を上げて、前に進み転倒を免れた。

道路際に停めてブレーキを触っていたら、前輪が完全にロックしてしまった。
先日、前輪のブレーキパッドを変え、それから初めて乗るのだ。
その時の整備ミスでホース内にエアが入っているのかもしれないと思い、ディーラーに電話する。

圧力が掛かりすぎているのかもしれないとのことなので、ブレーキフルードを抜こうとするが付属工具のサイズが合わない。
一番良く使うサイズなのに、入っていない。
なんじゃこら!

そこで、じんさん登場。
工具一式、軍手、ナイロン手袋など非常時に必要な物が次々出てくる。
まるで、どらえもんのポケットみたい。

整備中での追突事故を防ぐため、バイクの手前に注意を促す物を置く心配りに感謝です。
のどが渇いたと思ったら、冷たい飲み物を買って来てくれた。
単独で来なくて良かった。
じんさんと一緒で良かった!

前輪のロックは外れましたが、前のブレーキは使えません。
撮影は断念。
じんさんもディラーまで同行してくれという。
折角の撮影なのに申し訳ない。

後輪ブレーキだけを使って走るけど、つい前輪ブレーキを使いそうになる。
「前ブレーキは使ったらあかんで~」と呪文のように唱えながら走った。

  

ディーラーで見てもらったら、ブレーキホースが損傷しているそうだ。
メーカーでも部品を在庫していないので、本国から空輸してくるそうだ。
早くても2週間かかるそうだし、店内改装のためにバイクも預かれないという。

困った!と思っていたら、他のバイクから痛んでいるブレーキホースの換え部品を探してくれた。
助かった!

連休の九州行きが気が進まなかったのは、むしの知らせだったのだろうか?
混んだ高速道路で故障したのを想像すると、ゾォーッとします。

修理代は、欲しかった一眼レフカメラが買える値段だ。
痛い出費だが、事故がなかったことを喜ぶことにしよう。

じんさん、ありがとう。
中途半端に終わった飛行機撮影ツーでしたが、第二ラウンドをよろしくです。

雨でも楽しい~♪

2009-05-05 14:45:26 | 日頃のできごと
                 

今日のツーリングは雨で中止に!
じんさんが前々から話していた「飛行機を撮ろうツー」です。
昨晩の天気予報だと、雨は持ちそうだったのに・・・

10時頃には降りだすとの予測です。
空を見ると、今にも降りだしそうな雲だから仕方がないな。

集合場所の「UKワイルドキャッツ」でモーニングオフ会をするそうなので、車で出かけます。
走り出すと、雨がポツリポツリ・・・
中止が正解でした。

到着すると見慣れたBMWのバイクが停めてあります。
店内を探すと、じんさんと河童さんがいました。
三人で、「あーだの、こーだの」と2時間半。

  

                               

  

                               
                                  帰る頃には本格的な雨・・・

雨で撮影ツーは中止になったけど、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
一度もバイクにも乗れなかった連休。
何となく燃焼しきれていなかったけど、今日のオフ会でスッキリ気分です。



  

                               


帰りに、こどもの日に相応しい風景を写真に収めました。
昔は、家の庭先に高い棒を立てて、大きな鯉のぼりがなびいていました。
最近、そんな風景も見なくなりましたね。

     
        活きよい良く空を泳ぐ鯉のぼり

大きな鯉のぼりを見てると、子供が立派に育ってくれるように感じます。
親の願いが叶うような気がしてきます。
ふと、幼かった頃の子供を思い出していました・・・

ツツジに魅せられて

2009-05-04 17:12:54 | 気になる話題


浅香山浄水場のツツジを観てきました。

堺市上下水道局の浄水施設で、昭和12年にヒラドツツジが植えられたそうです。
樹齢70年、2,000本あまりが鑑賞でき、平成元年には「大阪みどりの百選」に選べれています。

先週、街頭に咲くつつじを見て、浅香山のツツジを思い出しました。
もう、20年ほど行っていません。
今年は4月24日から5月6日までの通り抜けとなっています。

近くにあるツツジは、花が萎れて色褪せています。
鑑賞には遅すぎるかな?

曇り空だけど、雨は持ちそうなのでマウンテンバイクで行きます。
往復10kmほどなので、ちょうどいい距離です。

露天のお店を抜けて南門へ向かいます。
入り口から見えるツツジは元気がなさそう・・・

カメラを首に掛けて、奥へ歩きます。

  

                                

       

わあ、綺麗です。

以前きた時の記憶がほとんどありません。
こんなに綺麗だったかな?


曇り空のためか、思ったほどの人出ではありません。
みんな、思い思いに写真を撮っています。
見ていて、微笑ましいです。


あっしも、ゆっくりと写真が撮れました。

一番奥の北側堤防が満開で、見ごろです。

   

   

                                

     

             

前が広場になっていて、テントと椅子が置かれています。

座って、ゆっくりと鑑賞できました。




あと二日間あるので、花がお好きな方は如何でしょうか。

減量作戦・・・

2009-05-02 22:54:26 | アウトドア・スポーツ
  
ここ数年でお腹がポッコリ。
いいえいいえ、今やポッコリどころではなく、信楽の狸なみ。
何とかせねばと思いつつ・・・

今回の減量作戦は、体重のことではありません。
バイクでのキャンプの荷物を減量するのです。

一昨年の北海道ツーリングの時のコメント。
「家出してきたのかと思った!」と
笑ってしまったけど、それほどの荷物の量なのかと・・・

    

これからもキャンツーをするつもり。
夏もできれば長い休みが取れれば旅に出たい。
荷物を再点検して、減量に着手します。

荷物が多いのは、何でもかんでも詰め込むことが第一の原因です。
第二は、それぞれの用具の機能を優先したり安価なものにしたことで、嵩張っていたこと。

なかでも、寝袋が一番嵩張ります。
雨に濡らしてはいけないので、収納に気を使います。
今まで、モンベルの4番(快適温度3℃~)を使っています。

メンテナンスが楽な化繊なので、大きいのです。
サイドバックに入らないほどの大きさです。
先ず、これを小さな物に換えるのが先決です。

モンベルのお店に行くと、5番の快適温度は6℃~となっています。
バイクで行く時なら、これで十分でしょう。
一番下げて5番にしました。
ダウンの寝袋は、化繊の四分の一以下の体積。
値段は2倍以上もします。

寒い時は厚着をすればいいのでしょうが、体を締め付けるような衣服を付けるのは苦手です。
念のため、シュラフカバーも用意します。

こんなに大きさが違うのです。
重さは、たったの400gです。

  
     左から、これまでの物、今回購入した物、シュラフカバー

  

早速、この連休のキャンツーで使う予定でしたが・・・?
直前の体調不良もあって、中止にしました。

今年は、何回使えるでしょうか?
皆さ~ん、お誘いくださいね。

あとの減量は、追々やっていきます。