ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

庭用の雨水タンク

2015-01-27 23:59:00 | 日頃のできごと
   

畑の水撒き用に設置した雨水タンクは、意外に使えそうです。
通常の雨でも結構な量が溜まります。

これなら自宅の庭の水撒き用にも使えそう。
そう思って、年末に自宅にも雨水タンクを設置しました。

年間の水道代の節約は大したことはありませんが、エコしている気分は満たされます。
電動ポンプを据えようかなと考えましたが、結構高くてエコにならないので一先ず保留。
如雨露で撒く手間はかかりますが、これも健康のためと考えることにしましょう。
・・・といっても、撒くのはあっしではなく、家人ですが。



   

畑では小さく見えたタンクでしたが、自宅に据えると大きいです。
タンクの色が青色なので、すごく目立ちます。
木製のウイスキー樽だと見た目もいいけど、値段が何倍もするからね・・・
あっしの身長なら道路から見えませんが、背の高い人なら塀越しにタンクが見えます。
上部を覆う工夫が必要でしょうね。

雨は好きじゃありませんが、タンクが満杯になっていると嬉しいものです。
今は冬場なので水かけは鉢植えだけなので、タンクはいつも満杯状態。
水が必要な夏場にどれだけ雨水でしのげるかでしょうね。

水洗トイレの洗浄水や洗濯用水に利用できたら、エコ度がグーーンと上がるんですが・・・!
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪の薔薇

2015-01-24 19:14:51 | 日頃のできごと


今日、テニスから帰ると、一輪の薔薇がいけてあります。

いつも利用している花屋さんが茎が折れてるからと、一本の薔薇をくれたのだそうです。
たった一輪なのに、存在感があります。


      


あっしの好きな色です。
温かみのある優しい花を見ていると、ほっこりします。
花にはこういった癒しの力があり、魅力を感じるのでしょうね。


      

撮影をしながら、プチ幸せを感じました!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の丘へ

2015-01-21 13:36:59 | アウトドア・スポーツ


金剛登山の帰りに、千早赤阪村の水仙を見てきました。

前日からそのつもりで、一眼レフを車のトランクに入れていました。
おいら2さんとラムちゃんも一緒に行きました。



                  



ここ2年ほど行っていませんでしたが、依然と全く変わらない風景です。(アタリマエジャ~!)
水仙の丘へ登る道は少々ぬかるんでいます。
丘だからすぐに乾きそうな気がしますが、来たときはいつも土が柔らかい状態でしたね。
時期が外れたのか、風がなかったのに水仙の香りはしませんでした。





                  

雲が出てきましたが、逆光気味に見ると花が透けて綺麗です。
「パシャ、パシャ!」と撮って、短時間で引き揚げました。

初めて来た時は時間を掛けて撮りましたが、この日は撮影よりも風景が楽しめれば良いという気になっていました。
登山の後で疲れていて、早く帰りたかったのかもしれません。

道端に露店がありました。
ビニール袋に小みかんを一杯入れて、たったの100円。
甘味は少ないですが、酸っぱさがあって美味しかったです。


(撮影 : ニコンD700+タムロン)
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と青空と樹氷

2015-01-19 23:04:26 | アウトドア・スポーツ


昨日、金剛山へ登ってきました。
正月の登山はアクシデントで参加できなかったので、雪の中を歩きたくて仕方ありませんでした。
お誘いがあったので、予定を変更して参加させてもらいました。

電車とバスを乗り継いでいく予定でしたが、駐車場の雪は解けるだろうと判断して車でいくことに。
いつものとおり、途中で9時に待ち合わせ。
新車のハイブリッド車に乗せてもらって、おいら2さん、ラムちゃんとあっしの3人で山へ向かいます。
日曜日なので、登山口はたくさんの登山客です。



前夜から腰痛があったので、腰にベルトを巻いて登ることにします。
風がなく、寒さを全く感じない良いお天気。
少し歩くと暑くて、上着を脱ぎます。
アンダーシャツとスポーツシャツの2枚でも十分でした。


    上着を脱ぐための休憩
                          

登りは、正月登山で樹氷が綺麗だった高畑谷コースにしてくれました。
滝のあるツツジ尾谷コースの途中で左のルートをとります。
これまで下りで何度も歩いていて、「この急斜面を登るのは大変だ!」と感じていたところです。
「腰痛ありで登れるだろうか・・・」と不安を抱えながら登ります。

        






歩いていると、あ~ら~不思議。
腰の鈍痛が全く無くなりました。
登っていく山の木々の間から太陽の光が差し込み、招かれるように進みます。
一歩一歩、踏みしめるように登ると、それほど苦しくもなく尾根に到着しました。




        



そこには期待以上の樹氷が待っていてくれました。
青空の中の樹氷は、これまでで一番でした。
興奮気味に写真を撮りまくります。



 

頂上に着くと、早速、昼食の用意です。
じっとしてられなくて、鍋の準備を二人に任せてウロウロします。


   山頂展望台には沢山の家族連れ

     


     オォ、ワンダフル~! Oh,Wonderful!
   
山頂展望台は人で一杯です。
そこからさら階段を登ると、大阪湾まで見渡せる景色が広がります。
青空に浮かぶ満開の桜のような景色に酔いしれます。
「凄い、凄い!」の声が・・・

     
        広場から山頂展望台への階段

     

広場へ戻ると、鍋ができたところ。
牡蠣・皮なし鶏肉・白菜・白ネギ・菊菜・シイタケ・かまぼこ・揚げ・餅・うどんなど、具たくさんの贅沢な味噌鍋です。
大きな鍋からあふれんばかりの量ですが、美味しくて3人で完食しました~!
ご馳走さまでした。
毎回、料理の材料から調理用具まで全て用意してくれている二人に感謝です。

下りは、前回新雪だったカタクリコースです。
今回は数人が下りたような足跡があって、少し残念。
足が竦むような急な斜面で、あっという間に下山しました。

 

ロープウェイの近くなので、駐車場の登山口までバスに乗ります。
バスを利用することで、登りと下りのコースの選択自由度が増えます。

今シーズン初めての雪中登山でしたが、これまでにない好天気と景色に恵まれ大満足でした。
あと数回は登りたいですので、体調管理をしっかりしなくては!


(撮影:富士フィルム XF1)
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仙公園ラン

2015-01-15 14:19:53 | アウトドア・スポーツ

   仁徳天皇陵の堀

昨日(2月14日)、ラン&ウォークしてきました。
前夜、LINEの「走り隊」メンバーにお誘いメッセージが入ります。

都合の合う人は3人でした。
おいら2さん、ラムちゃんとあっしです。
お尻の辺りに痛みが少しありますが、一人ではすぐに挫けてしまうので参加させてもらいました。
歳とともに体調万全な時は少なくなってきました。
体に負担をかけすぎないように運動するよう心がけることにします。

三国ヶ丘駅に9時半集合です。
いつものとおり自転車で中百舌鳥駅へ行くことにします。
前回、マウンテンバイクのチェーンが外れたので、メンテナンスをします。
出掛ける前に30分ほどやってみたけど、上手くいきません。
簡単に思えたけど、難しいものです。
仕方なくママチャリで走りましたが、駅まで随分と遠く感じました。

三国ヶ丘駅前には何度か行ったことがありますが、構内に入ったのはうん十年ぶり。
高校生の時に乗りかえした駅ですが、南海高野線側は建て替えられて全く違っていました。
懐かしい昔の思い出が消えたようで、チョッと寂しくも。


  駅前公衆電話ボックスに布団太鼓


  蔦で覆われた家屋



今日は堺シティマラソンのコースを走るとのこと。
駅からウォーミングアップを兼ねて、大仙公園のスタート地点まで歩きます。


  こんなところに堺浜の灯台が(緑化センター横)

緑化センターの前からスタートします。
仁徳天皇陵の周囲を一周するコースです。

あっしの走るペースは遅いですが、合わせてくれます。
スロージョギング程度のスピードなので何とか付いていけます。

少し走ると体が熱くなってきました。
ゴルフ用の発熱するアンダーシャツを着てきたのが失敗でした。
次回から忘れないようにしなくては。







ラスト300m辺りからおいら2さんがダッシュ!
二人にあっという間に離されてしまいました。
一周4.5キロですが、キツイです。
大会では時間制限があるとのことですが、今のペースでは無理ですね。
応援側に回るのが良さそうです・・・(泣)

     
       遠くから色艶やかな花が・・・

  どうやら造花みたい



    いたすけ古墳


ランニングの後は気分爽快です。
体も気も軽くなった感じ。
毎日走るランナーの気持ちが少し分かったかな。




お昼ご飯は「暢暢(ちゃんちゃん)」で食べることにし、開店時刻までウォーキングします。
ランとウォークを合わせて、10キロほどです。

今回も焼きそば定食を頼みます。
珈琲が付いて、千円はお得感ありです。

カロリー消費は大したことないでしょうが、話をしながらのラン&ウォークは楽しい~~♪
今回は、走りの気持ち良さを味わえた記念すべきランでした。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰労の食事へ

2015-01-10 23:25:36 | 食べ物
 

年の暮れに1年の締めくくりとして、家人と食事をしてきました。

昨年は両親の世話で追いまくられました。
お袋の介護や親父の食事などでは家人に大きな負担をかけました。
この2年間は、近場の旅行さえ行っていません。

1年間の感謝の気持ちにと、家人が好きな日本料理を食べることにしたのです。
一昨年末に行った「川富」の印象が良かったので、ここに決めました。

今回は、ゆっくり寛げる個室で頂くことにします。
1割の料金はいりますが、静かな部屋での食事は値打ちがあるでしょう。

お店に入ると、クリスマスを過ぎためかお客さんが少なく閑散とした感じです。
「料理長のおまかせコース」に、人気メニューの「ビーフカツ川富流」を追加しました。

「調理長のおまかせ」はその日に入った食材でメニューが決まるというコースです。
ワクワク気分で待っていましたが・・・
前回と変わり映えしない料理内容だし、メニューは安い会席コース「水浅葱」とほぼ同じです。

ビーフカツはHPに「食べるべき一品」と掲げられていて、期待していました。
和牛で柔らかくて旨味のある肉でした。
残念ながら、自慢のソースはあっしの好みとは違っていました。

                   

    

    

             
                ビーフカツ

      

昨年は「美味しいね!」の言葉が連発したのに、今回は特に感動もなく食したって感じでしょうか。
新鮮な食材が使われているようだし、決して不味いのではありません。
美味しいものを頂いた時に感じる「幸せ感」が湧いてこなかったのが残念です。

滅多に行けない本格日本料理だっただけに期待が大きすぎたのかもしれません。
食べた我々の体調や気持ちの変化が、評価を厳しくしてしまったのかもしれませんね。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油暖房機に

2015-01-07 12:05:35 | 日頃のできごと


冬の暖房器具は、部屋によって使い分けています。
居間と長男の部屋がエアコン、寝室と二男の部屋がオイルヒーター、あっしの部屋と台所は遠赤外線電気暖房機です。

居間は、3年程前まで石油ファンヒーターを使っていましたが止めました。
点火時と消火時の灯油の臭いが嫌なのと、灯油の入れ替えが面倒なためです。
燃焼系の調子が悪くなり、短期間で買い替えていたのも理由の一つです。

今年もエアコン暖房を始めましたが、鼻の奥と目に痛みが出てきました。
痛みの原因は、乾燥して潤いがなくなってしまったからでしょう。
そんな時、乾燥状態が続くと喉や気管支の防御機能が低下して、インフルエンザウイルスによる感染が起こりやすくなるとテレビ番組で紹介していました。

元々、エアコン自体が好きじゃないので加湿器を置くことは止め、石油ファンヒーターに戻すことにしました。
「物を燃やして温める」という自然界のとおりにやることが、人間の身体に優しいのだと感じています。


   

これまでダイニチ製を使ってきましたが相性が悪いようなので、コロナの製品にします。
毎年新製品が出ていますが、4年前からほとんど進化していないとのことです。
販売店の人から、上位機種のストーブにはシャターを付けたりしていますが、消臭には大した効果はないとの説明を受けました。



5つのシリーズの中から3番目の物を即断で購入しました。
暖かくなるまでの時間を短縮したいので、大きめの15畳~20畳用にしました。
セットした温度まであがると、自動的に燃焼をさげてくれるので大きくても不都合はありません。


使ってみると、エアコンと同じ設定温度でも石油ファンヒーターの方が温かく感じます。
鼻の痛みはなくなりました。
目の方は、少しマシにはなったものの痛みは消えません。
眼球に傷がついたのかもしれませんね。

灯油の臭いは、熱交換式の換気扇を回すことで緩和できています。
給油は面倒ですが、暖房の心地よさを考えると辛抱できるでしょう。

ルイ君も快適なようで、自分のベッドに入らずに居眠りしています。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮想の雪中登山

2015-01-04 21:24:14 | アウトドア・スポーツ


楽しみにしていた雪中登山でしたが、アクシデントで参加できませんでした。
ラムちゃんがLINEで写真と動画を送ってきてくれたので、オコタに入りながら登山気分を味わいました。


写真を見ながら、勝手に仮想登山をしてみます。
おいら2さん、ラムちゃん、山ちゃんの楽しそうな顔が浮かんできます。
いろんな会話が聞こえてきそう(笑)

  
     おいら2さん                  ラムちゃん                  山ちゃん  


「ヒロさん、自転車で転倒したって!」
「落ち着いているようで、おっちょこちょいやからな」
「怪我はどうなんかな?歳は食ってるけど、身体能力は若々しいから大丈夫やろ。」

南海電車で河内長野駅へ
そこから満員のバスに乗り換えて、9時に登山口で下車
バス停では、真っ白な雪が迎えてくれました。

今日、登りでは初の高畑谷コース。
晴天の中、青空と白い雪を眺めて歩くのは、最高の気分です!
「私たち、日頃の行いがエエからやね」
「誰かさんは、なんか悪いことしてたんやろか???」

初めてのコースやから、新鮮やね。
木々の間からみえる太陽の光、エエ感じ!
「ヒロさんにはチョッとキツイコースかな?」
「一人欠けたら、寂しいな・・・」




  



頂上付近は綺麗な樹氷が広がってる。
「木の幹にも樹氷あるなんて、初めて見たわ~」
「こんな雪景色が見れないなんて可哀想やな」
「写真、送ってあげようっと」


頂上は寒く、温かい鍋料理は一番のご馳走です。
「腹減ったし、早く鍋鍋鍋」
「一人欠席したから、食材一杯あるよ」
「参加費は、もらわんとあかんな」
「昨日飲んだアルコールは抜けたから、食べるぞ!」
「えっ、鍋空っぽやん。みんな食いすぎや」

帰りは、カタクリコースを下ります。
下りた人はいないようで新雪です。
コースアウトしないように下りていきます。

気分最高なので、楽勝で登山を終えました。
「次、ヒロさん誘って、いつ登ろうか?」


仮想登山ですが、あっしも楽しかった~(笑)


(撮影:参加者のiPhone6)
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクシデント

2015-01-03 10:09:05 | アウトドア・スポーツ

                 今年1月のカレンダーの写真

お正月からアクシデントです。

今日は金剛山へ登山です。
昨日、自転車で膝に痛みを感じて参加が危ぶまれましたが、朝起きてみると想像以上に状態はよさそう。
階段の登りも何とかできます。
ポールの助けを借りたら登れるぞ!

年末に予定していた登山が延期されたので、この日の雪中登山がとっても楽しみでした。
お天気は晴れだし、雪はたっぷりあるでしょう。
ルンルン気分で支度します。

現地の駐車場は雪が積もっているそうで、タイヤチェーンがないので電車とバスで行きます。
あっしは時間短縮になるので、中百舌鳥駅まで自転車です。
マウンテンバイクで500メートル走ると、突然、チェーンが外れ走行不能。
ギアチェンジしていないし、これまで外れたりしたことがなかったのに・・・
フレームとギアにチェーンが挟まり、簡単に外れません。

  
    強く引っ張って外したら、フレームに傷が・・・(泣)

自転車を変えて走れば、まだ待ち合わせの時刻に間に合います。
急いで自宅へ戻り、スポーツ車で駅へ向かいます。
1キロメートルほどのカーブのところで、今度は転倒!
それも前に一回転したのです。
若かりし頃、急斜面をスキーで滑って下りている時に、雪が少なくて草にスキーの先端が引っかかって前転したことを思い出しました。
今の膝痛の原因です。

一瞬、何が起こったのか理解不能。
自転車を起こすと、車輪が回りません。
フロントホイールが左右に波打って、ブレーキに当たっているのです。
スポークが一本折れています。
その影響でホイールが歪んだようです。



              
                スポークは特殊で、断面は丸ではなくきしめんのような長方形
                予備、あるやろか?

どうやら、左手に持っていた登山用のポールが、右カーブの時に揺れてホイールの中に入ってしまいフロントフォークに当たってロックしたようです。
甥っ子が同じように傘をフロントホイールに入って前転したというのを思い出しました。
「気をつけんとあかんで!」と偉そうなことを言っていたのに・・・

待ち合わせの時刻には間に合わないし、もう行く気分ではありません。
トボトボと押して帰りました。
情けないったらありゃしない!

  
     情けなそうな顔    
     記録に留めてこうと自分撮り

転倒直後は全く痛みを感じなかったのに、家に帰ってきたら打身と膝に痛みがでてきました。
幸い、すぐに治りそうなので良かったです。

冷静に考えると、通常では考えられないアクシデントです。
「膝が完全じゃないから冬山に行くのは止めときな!」とのメッセージだったのかもしれません。

でも・・・行きたかったですね。
隣の屋根の発電パネルに太陽が反射して眩しいです。
きっと、今頃はキラキラ光る素晴らしい雪景色を眺めながら登っているんなんだろうな・・・

正月からのアクシデントで落ち込みぎみですが、トップの写真のように
おおらかに、明るく過ごしていきます
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月の大泉緑地

2015-01-02 13:12:27 | アウトドア・スポーツ


喪中なので初詣には行かないし、お正月恒例の兄弟の集まりは事情があって中止にしました。
夜更かしをして、ダラダラした元旦でした。
毎年、暖かい部屋で「食っちゃ寝」を繰り返して胃腸の具合を悪くしています。
「これじゃいかん!」と思って、体を動かすことに。

玄関を出ると、「乗ってください!」と自転車が言っているよう。
冷え込んでいるので、足慣らしにゆっくり走ります。

寒空の下、疎らです。
犬の散歩とランニングの人、カメラを提げたバードウォッチングの人が目立ちます。





                  



見慣れた景色ですが、葉が落ちた木々の茶色かかった風景もいいものです。
寒々しいけど、新芽が出る準備だと思うといいように感じてくるのが不思議です。



走るつもりだったのでカメラはなし。
スマートフォンで撮るけど、ズームアップできないのが残念。


公園の外周を一周してから、本格的な走りをします。
緩やかな登り坂で、右足に力を入れると「ピクッ!」痛みが走りました。
「グキッ」と音がしたように錯覚します。
準備運動せずに走ったのが悪かったのかもしれません。

明日は金剛登山の予定です。
中断して帰ると、階段が登れません(泣)
後悔しきり・・・
ゆっくりストレッチをしていますが、一晩で痛みは取れるでしょうか・・・

急に冷え込んでいますので、皆さんも運動の際には念入りな準備運動を!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする