ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

300円のお洒落

2020-12-06 18:48:03 | アウトドア・スポーツ

 

久しぶりにシューズを買いました。

ウォーキングで使用するものです。

 

先月、ミズノのバーゲンセールで良い物がなかったので、近くの大型スポーツ店へ見に行きました。

防水シューズはありませんでしたが、足にピッタリ合ったものが見つかりました。

 

電化製品などはネットで買うことが増えましたが、靴は実際に履いてみないと失敗します。

店のアドバイザーが色んなメーカーの靴を出してくれ、試履しました。

アディダスのシューズがピッタリきました。

 

面倒くさがりなので、まとめ買い。

気に入った2足とも買いました。

 

1足は25㎝、もう一足は26㎝でした。

同じメーカーなのに、靴によって合うサイズが違うんですよね~?

 

 元の靴

 靴紐の交換後

自宅で履いてみるとグレーは地味だし、グリーンは緑がキツ過ぎるような気がします。

以前買ったおいた替え用の靴紐があったので、変えてみることにします。

 

2足とも変えた方が良いと思いますが、どうでしょうか?

1足、たった300円のお洒落でした。

 

 元の紐は靴と同色でした。(写真の撮り忘れ)

 

これまでお洒落とは無縁でしたが、なんか楽しいような・・・

ちと、歳が行き過ぎですかね?!

 

 

(撮影:iPhone SE)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みたらい渓谷へ

2020-11-08 23:59:00 | アウトドア・スポーツ

 

一昨日、みたらい渓谷をハイキングしてきました。

みたらい渓谷へは10回以上行っていますが、バイクを降りてからは一度も行っていません。

 

ブログで確認したら、2015.7.15に最後の記事があったので、5年ぶりになります。

ちょうど紅葉の季節なのでとっても楽しみでした。

 

朝、7時50分に自宅までお迎えしてくれ、途中で一人拾って4人で向かいます。

渋滞があって迂回しましたが、10時には天川村案内所に到着。

 

おいら2さんが企画してくれたコースは、

天川村役場~みたらい渓谷~洞川温泉(昼食)~バスにて天川村案内所~自家用車で帰宅です。

 

これまではバイクでみたらい橋までツーリングして、絶景ポイントを見て引き返すというパターンがほとんどでした。

今回は、紅葉の渓谷をじっくりと歩けるのは嬉しいです。

 

ハイキングコースの地図をもらって出発します。

歩いてすぐに、天ノ川に架かる橋からの景色が良かったので、早速、おいら2さん、ラムちゃん、Nさん(ラムちゃんの友達)とあっしで記念撮影をします。

(上)左から、おいら2さん、Nさん、ラムちゃん

 

曇りの天気ですが、素敵な景色で早くもテンションがあがりはじめます。

20分ほど歩くと、みたらい遊歩道に入口です。

 

川に沿って歩くのはとっても気持ちいいです。

木々の間から見える紅葉と川を流れる真っ青な水の色は素晴らしいです。

 

 

40分ほど歩いて、登り坂を上がると一気に視界が開けます。

山々が望め、天ノ川を見下ろす景色は最高です。

 

一旦国道に降りて、再び、絶景への階段を上がります。

つり橋の「哀伝橋」からの眺望が一番好きです。

この辺りの滝と岩と紅葉が織りなす美しさに心奪われます。

何度来ても「ええなぁ~」と思います。

 

 

  橋にいる三人、見えますか?

 

ここから少し先の岩盤の広場で小休止します。

このから引き返しても十分満足です・・・(笑)

 

 

観光客はここでUターンする方がほとんどなので、ここから先は人が少ないです。

10年ほど前に観音峯からこの道を往復したことがありますが、その時よりもずいぶんと路面が良くなっている気がします。

その時はバイク用ブーツだったので、そう感じたのかもしれませんが。

 

 

小さな滝を見つけたり、川の流れる音を聞きながら紅葉が楽しめるので退屈しません。

県道に出ると、道路脇の紅葉は色が濃くてテンションアップ。

おいら2さんはビデオ撮影、あとの3人はスマホで必死に?撮影しまくり!

  こんなに濃い色の紅葉ははじめてかも? 

 

しばらくすると、再び、遊歩道に入ります。

うっそうとした林間を過ぎ、急勾配の登りを抜けると、熊笹の道が続きます。

遊歩道と並行して流れる川の水がエメラルドグリーンです。

透明度が高く、魚が泳いでいるのが見えます。

 

県道から山道に入って1時間ほどで洞川温泉に到着しました。

天川村を10時に出発して13時に洞川温泉到着なので、3時間のハイキングでした。

距離にして7.4キロと多くはありませんが、高低差があったので疲れました。

 

途中でNさん持参のおにぎりとみかんを頂きましたが、7時の朝食だったので6時間経っていて

腹ぺこです。

お昼ごはんのお店を探しますが、地元の食材を食べたいとの意見がありなかなか決まりません。

店の前に列があったというお店に入りました。

アマゴ定食を食べましたが、ボリュームがあって満腹になりました。

 

 

2時間に1本というバスの待ち時間を利用して、大峯山龍泉寺へ行きます。

初めていきましたが、美しい紅葉が観られる境内で行って良かったです。

 

曇り空の午前中と違って、青空の天気だと紅葉が映えます。

朝から晴天だったら・・・というのは贅沢な望みですよね。

 

 

 

このあとバスに乗って、車を駐車している「天川川合バス停」で下車しました。

帰りは渋滞もなく快調に走れ、1時間半で自宅に到着です。

 

たっぷり遊んで、楽しい一日になりました。

普段の不眠が嘘のように、ぐっすりと眠れました。

またの企画をお願いします。

 

(撮影 : ソニーRX100Ⅲ)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れたサングラス

2020-07-27 23:34:07 | アウトドア・スポーツ

 

サイクリングやテニスで使うサングラスが壊れた。

それも二つ同時に・・・

 

1つは近視の眼鏡を購入した際、近くにあったサングラスの掛け心地が良くて即買いしたもの。

テンプル{つる}が二段になっていて、激しい動きでもフィットするのです。

壊れたのは二つのテンプルを繋いでいる部分。

軽く広げようと思ったら、接合部があっけなく取れてしまった。

 

 

もう1つは、プリンスが販売するスポーツ用サングラスで、帽子のつばに固定するもの。

近視用の眼鏡を掛ける時、重宝していた。

顔との距離を変えたり、サングラス部分を90度上げたり、角度を調整できるのが良いところ。

軽いので、付けていても負担にならない。

久しぶりに使おうと思ったら、サングラス取付部分{可動}が壊れた。

固定部の肉厚が薄く、劣化によって割れたようだ。

 

「良いものを選んで、長く使う」が購入時のポリシーだが、5~6年で壊れるとショックだ。

年数の割に使用回数が少ないので、もう少し丈夫に作って欲しいものだ。

 

今度は、安価な度付きサングラスにしようかな・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の蓮池ウォーキング

2020-07-17 23:23:26 | アウトドア・スポーツ

 

今日は雨の中をウォーキングしてきました。

 

昨日の天気予報では、今日は一日「曇り」で雨の心配はなさそう。

おいら2さんから、梅雨の中休みのウォーキングのお誘い。

雨が続いて散歩が減り、家から一歩も出ない日も多くなっていました。

二つ返事して、朝を迎えます。

「よしよし、曇り空や」と支度をして玄関を出ると雨!

 

集合場所の深井駅には自転車で行くつもりでした。

予定どおり7時50分に出るつもりだったので、電車だと集合時刻の8時半には間に合いません。

電話をして、ウォーキングの途中に寄る白鷺公園で9時半に合流することにします。

 

雨雲レーダーを確認すると8時半には雨雲から抜けるみたい。

自転車だと20分ほどで着くので、雨が止むのを待ちますが・・・

止むどころか、激しくなって土砂降りです。

仕方なく、カッパを着て出発します。

 

家族から貰ったドイターのリュックは雨用カバーが付いているので激しい雨でも安心。

白鷺付近までくると、雨は止んでいます。

待ち合わせ場所へ行くと、おいら2さん、ラムちゃん、あーちゃんの3人は先に到着していました。

 

白鷺公園の蓮を観に来るのは何年ぶりだろう?

離れたところからでも蓮の花が見える。

「こんなに濃い色だったっけ?」とチョッと驚き。

 

花の位置が遠いので、望遠レンズ付きカメラを持ってくれば良かったと少し後悔。

おニューのコンデジは望遠側でも70ミリしかズーム出来きません。

雨なので一眼レフカメラでの撮影は勇気がいるから、コンデジ持参で正解でしょうかね。

 

   凄い雀の数

池を一周すると、雀が沢山います。

蓮の花や葉っぱに乗っているのが可愛いです。

 

米作りでは害鳥としか見れませんでしたが、今は動きを見ているだけで癒されます。

群がるほど雀がいるのは、カラスがいないからなのでしょうね。

 

我が家の近くの公園ではカラスが増えて、雀は少なくなっています。

最近は雀除けの網を張る田圃はほとんど見かけなくなりました。

 

アヒルは、鴨がいなくて寂しそう・・・

 

前回、白鷺は沢山いたのに、今日は2羽しか見ませんでした。

おいら2さんの「家族を見せてやるわ!」で、白鷺公園を後にします。

 

泉北高速鉄道の高架下を進むと、菰池の横を通ります。

教えられて樹木を見ると、白鷺がいっぱい止まっています。

木にはいくつもの巣があり、白鷺の家族・親戚がいるよう。

木の下は糞で随分と汚れているみたいです。

糞で木が枯れ流ようなことにならないで欲しいですね。

 

ランチは野宮神社前にある「和食心根」で開店時刻に予約してくれています。

横風の雨は止まないので、ホームセンターで雨宿りします。

 

ワンちゃん、猫ちゃんを見ると可愛いです。

特に、ベッピンさんの猫がいて見惚れてしまいますほど。

抱っこして見つめられたら、コロッと落ちてしまいそう。

帰ってから家人にそんな話をしたら、「もう1匹、飼うのは無理よ!」と釘を刺されました。

魂胆を見透かされているのかも。

 

  

ランチメニューから天ぷら定食を注文します。

見た目よりもボリュームがあり、小鉢が多いので女性に喜ばれそう。

海老の天ぷらは大ぶりで食べ応えがありました。

ご飯が美味しいのが、このお店の一番の魅力かも。

1,400円ほどなので、コスパは良いですね。

この写真はネットからお借りしました。

日によって天ぷらのネタが少し違うようです(今日、海老天は2本あり)

 

店を出ると、雨は止んでいました。

雨の中を歩くのは好きではありませんが、蓮と雀で癒され、美味しい食事が楽しめたウォーキングは楽しかったです。

梅雨明けは平年よりも遅れそうですが、またウォーキングがしたいです。

 

 

(撮影:ソニーRX100Ⅲ)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックパック壊れた

2020-06-19 16:28:51 | アウトドア・スポーツ

 

ドイターのバックパック10ℓが壊れました。

ウォーキングや自転車ツーリングの際に使っていたものです。

生地の色合いと、軽くて背中の風通しが良いところが気に入っていました。

 

壊れた部分は、チャックの生地が裂けて開閉ができなくなったのです。

10年近く使っているのだから仕方ないですね。

 

半年ほど前に幅4センチ裂けていて、接着剤で応急処置をしました。

その後、劣化が進んで20センチにわたって生地が薄くなっていました。

 

直せるものなら修理に出そうと思いネットで探しましたが、安いところでも7,500円~となっています。

送料を含めると、新品が買える金額になりそうです。

 

自分で修理することも考えましたが、裁縫はほぼやったことなく自信はありません。

接着力の強力な接着剤を購入して、薄くなった生地に塗りました。

 

48時間経ったのでウォーキングに連れ出しましたが、よく見ると2センチほど裂けてしまいました。

 新しいバックパックを購入するしかなさそうですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花ウォーク

2020-06-18 22:03:35 | アウトドア・スポーツ

 

昨日、有志で蜻蛉池{トンボイケ}公園の紫陽花を観てきました。

梅雨の中休みといえるお天気でラッキー!

今日は朝からしとしと雨で、午後からは激しい雨です。

「日差しがキツ過ぎるわ~」という不満は取り消します。

 

 

 

和泉中央駅に8時に集合して、蜻蛉池公園を目指します。

駅近くの中央公園を歩くと、綺麗な紫陽花が咲いています。

「ここの紫陽花で十分楽しめるかも?」と言えるほど手入れされた遊歩道。

園内の池周辺は、真っ青な空と相まって立ち止まって眺めたいほどの景色です。

 

朝方は爽やかな天気でしたが、強い日差しになり気温も上がってきます。

アップダウンもあり、久しぶりに使ったポールの有難味が分かります。

桃畑やミカン畑を見ながらのウォーキングは楽しいです。

 

 

蜻蛉池公園に着くと、大池から園内を望む景色が美しいです。

薔薇が咲いているかも?と期待してバラ園を通りますが、ほとんどの花は終わっていました。

そんな中で元気に咲いている花がありました。

 

 

造花で作られたハート型ボードが設置されていて、歳を忘れて記念撮影しました。

 

 

 

遠くにあじさい園が見えますが、色とりどりの紫陽花が太陽で輝いています。

蜻蛉池公園へは何度も来ていますが、今年の紫陽花が一番美しいです。

白のアナベルが、これほど綺麗でたくさん咲いている様は圧巻です。

良い時期に訪れました。

 

 

あじさい園には50種類・8500株ほどあるとのこと。

こんなにも沢山の紫陽花が最高の状態にあるのは、管理している方々の努力があってのことでしょう。

先日の浜寺公園のバラ園も同じですが、こういった方々に感謝しなければと感じました。

 

 

朝ごはんが早かったのでお腹が空きました。

今日は中華料理の「黒龍苑内田店」です。

迷わず、Aランチを注文。

  飲茶は後で運ばれてきたので映っていません

 

八宝菜、海老天、飲茶、スープ、ライス、デザートと豪華。

1,380(税別)でこの内容とボリュームは魅力です。

八宝菜の味付けが好みよりも濃かったのがチョッと残念。

 

食後は和泉中央駅までバスに乗る予定でしたが、待ち時間が30分以上もあるので歩くことに。

満腹の状態で、キツイ上り坂には参りました・・・。

乗る予定だったバスが駅に到着するよりも、早く着いたことが嬉しい。

 

歩行距離は約13.5キロ、23,500歩。

ハードで疲れましたが、とっても楽しいウォーキングでした。

足の状態はあまり良くありませんが、梅雨の合間に歩けたら嬉しいなぁ。

 

 

(撮影 : 富士フイルムX-E1)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ・寿司ウォーク

2020-05-28 23:59:00 | アウトドア・スポーツ

 

コロナの外出自粛が解除されたので、「食べ歩き会」でウォーキングしてきました。

家庭菜園以外はほとんど自宅にこもっていたので、みんなで歩けるのは嬉しいです。

 

「食べ歩き会」の開催はなんと6ヶ月ぶり。

メンバーの山ちゃんは都合で参加できず、おいら2さん、ラムちゃん、あーちゃんとあっしの4人で歩きます。

 

今回も、おいら2さんが企画・先導してくれました。

コースは深井駅に集合し、浜寺公園のバラ園を散策して、諏訪ノ森駅前の「美幸寿司」でランチです。

小学校の遠足のような気分だったようで、2本も早い電車に乗ってしまいました(笑)

 

普段歩いていないし、足指の調子が今一つなのでゆっくり目に歩いてくれました。

湿度が高いのか、歩いていると暑いしマスクを着けているのが苦痛です。

人の多い場所以外では、マスクなしで歩きました。

 

  珍しい花(名前は・・・忘れた) 

 

途中、浜寺の豪邸を見て回ります。

お屋敷のようなところは少なくなり、近代的な建物に建て替えられています。

自然と「凄いなぁ~」と呟いている自分がいます。

ただ、「羨ましい」というより、「維持管理が大変だろうな~」と思ってしまうのは庶民の現れなのでしょうかね・・・。

 

 

 

浜寺公園は久しぶりです。

何度も来ていますが、とても新鮮に感じます。

バラは最盛期を過ぎたみたいですが、十分に楽しめました。

コンデジを持っていきましたが、途中で操作ができなくなりました。

どうやら壊れてしまったようです。

残念なことだけど、ウォーキングの楽しさの方が上回っていたようです。

 

 

 

小一時間ほどバラ園を楽しんだ後は、お待ちかねの寿司店へ向かいます。

ランチメニューの海鮮丼定食を頼みます。

色んな種類のネタが入っていて、コスパ最高!

魚の切り身の入った赤だしが付いて、なんと税込850円でした。

今度来る時があれば、同額の寿司定食を食べてみよう。

   (食べログの画像から借用)

 

帰りは、阪堺線で宿院まで乗ります。

ここから堺東駅まで歩いて、解散の予定です。

足の親指の関節が痛くなってきたので、あっしだけ先にバスで帰ることにしました。

 

帰宅時の万歩計は20,783歩を指しています。

結構な運動量だったようで、着替えをすると同時にお昼寝に突入しました。

 

仲間と一緒に歩くと、本当に楽しい。

これからもウォーキングやテニスの楽しめるよう、コロナがこのまま終息に向かうことを心から願う。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運のテニス合宿

2019-06-13 23:13:28 | アウトドア・スポーツ

 

今年、テニスの合宿を計画してくれました。

6月11・12日(火・水)の一泊二日です。

コートの予約は、1日目が12時から4時間、2日目は9時から3時間です。

 

場所は、一昨年と同じ滋賀県甲賀市の「ホテル・レイクヴィラ」

テニスコートの他に、タラオカントリークラブや信楽温泉などが併設されたリゾート施設です。

 

参加者は女性6人、男性2人です。

平日の宿泊なので、メンバーの約半数の参加なら良い方でしょう。

帰ってから前回合宿の記事を確認すると、参加者は全く同じでした。

 

 

12時集合なので余裕を見て9時半に出発。

渋滞もなく1時間で西名阪国道の大内ICに着きました。

弁当を買ったり、お茶したりして時間調整します。

狭い山道を通りますが、11時半にはホテルに到着しました。

 

 

   テニスコートの駐車場

 

山の中なので雨の心配はありましたが、なんとか曇り空。

コートへ行くと、色んな種類の鳥が素敵な鳴き声で歓迎してくれています。

 

 

テニスを始めると雨が降ったり、晴れたりとコロコロ変わるお天気。

雨は長く降ることもなかったので、沢山の試合ができました。

 

   テニスコートからの景色

  あぁ、楽しかった~の笑顔

 

4時に上がり、多羅尾の湯に浸かります。

あっしの好きなぬるっとしたお湯で、露天風呂から眺める景色は趣きが豊かです。

運動で汗をかいたあとの温泉はもう最高!

 

  幻想的な景色(宴会場から)

 

   旨いもんをいただくと、こんな笑顔に!

 

夕飯は会席料理。

レストラン奥の座敷なので、ゆったりできます。

前回同様、とても美味しい料理が次々に。

色々工夫を凝らしていて、舌だけでなく目でも楽しませてくれます。

テニスだけでなく、一緒に食事をしたり部屋で和やかに過ごすのはいいものですね~

 

   早朝の空

   ゴルフ場の上にあるコテージ

 

2日目は晴の天気予報でしたが、朝起きると曇り空。

1日目と同じく、目まぐるしく変わる天気です。

前夜、全く眠れずに朝を迎えてしまい、頭がボーっとした状態でしたが、体を動かしはじめると眠気も吹っ飛びます。

 

前回の合宿では、ビデオ撮影でラケットが全く振れていないスイングにショックを受けました。

今回は、全員粘り強くなりラリーが続きます。

前衛のボレーを返す確率も高くなり、観ていても楽しい試合になりました。

 

2日間とも不安定な天候でしたが、全く問題なくテニスができたのは幸運です。

ゲーム終了後は温泉で汗を流して、昼ご飯。

2日間たっぷりとテニスが出来ましたし、参加の皆さんのお陰でとても楽しい時間を過ごせました。

テニス合宿は魅力一杯なので、またの企画を待っています。

 

 

(撮影:ソニーRX-100)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスと花見

2019-04-06 22:48:36 | アウトドア・スポーツ

 

今日、久しぶりに「土曜日テニス」の練習に参加しました。

用事や体調不良などで欠席が続き、テニスがしたくてしたくて・・・

 

今日のコートは、京都に向かう途中にある王仁公園なので、花見や行楽に向かう車で道路は混みそうな気がします。

朝6時半に自宅を出ると近畿自動車道はスイスイ。

国道1号線バイパスもいい感じで走っていたのに、徐々に渋滞・・・。

それでも1時間半ほどで到着しました。

 

今日は12人の参加者。

人数が多い時には二つのコートを取れることがありますが、今回はコート一つ。

まぁ、4時間もあるからわれわれシルバーにはちょうどいいかな?(笑)

 

結局、一人5試合もできたので満足でした。

あっしは、ちょっとバテ気味ですわ。

 

 

 

練習後はお花見。

車で少し離れた「欽明台公園」移動して、お弁当を調達。

 

飲酒運転できないので、みんなノンアルコール。

花見にアルコールがないのは、飲める人にとっては寂しいでしょうね。

 

綺麗に咲いた花を観ながらのお弁当は美味しかったです。

皆さんの笑顔を見ると、楽しい時間であるのが分かります。

 

帰りは渋滞に巻き込まれウンザリして、京田辺方面へ迂回しました。

遠回りで時間は掛かりますが、渋滞でイライラするよりずっといいです。

ドライブしていると思えばOKですから。

 

テニスと花見の両方を楽しめて良い一日となりました。

参加の皆さん、ありがとうございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の春節祭へ

2019-02-12 23:26:10 | アウトドア・スポーツ

 

 

2月11日祝日、いつもの元職場の仲間で三ノ宮南京町の「春節祭」へ行ってきました。

 

中国では旧暦のお正月を「春節」として、盛大にお祝いをするそうです。

爆竹が鳴り響き、龍や獅子舞が踊るなど賑やかだそうです。

南京町でも春節の時期に合わせて「春節祭」を開いていて、今年で31回目を迎えます。

2月3・5・9~11日の5日間のお祭りです。

 

 

三ノ宮駅に待ち合わせて、南京町に向かいます。

晴男のあっしがいるのに、残念ながら雨です。

アーケードのある三宮センター街などを通っていきます。

通りはメッチャ広いし賑やかなのでビックリ。

大阪の寂しい商店街も、こんな風に復興してくれれば・・・と思ってしまいます。

 

 

 南京町の東の長安門に着きましたが、雨は止みません。

イベントは11時からなので、それまで西安門に向って散策します。

両脇には中国料理店が立ち並び、熱々の豚饅などが売られています。

 

 

 

食材店やお土産店などを見て回り、開催時刻に戻ると大変な人混み。

雨が降っているし、後からでは演技が全く見えません。

変瞼(変面)という一瞬に顔の面が変わる伝統芸能なので人気なのでしょう。

一番観たかったのですが、仕方ありません。

 

豚饅頭を買った店先で獅子舞とバッタリ!

 

諦めて、テレビで紹介していた人気の小豚饅頭をお土産に買うことにします。

長蛇の列に並びますが、10分ほどで購入できました。

晩ご飯の際に温めて家族で食べましたが、不評で半分以上残してしまいました。

我が家は、蓬莱の豚まんが一番合っているようです・・・。

 

昼食は2階にお店を選んだので、ゆっくり食事ができました。

 

 

雨も止んだので、イベントのある南京町広場へ。

胡弓などの中国楽器による演奏をしていましたが、何とか観ることができました。

続く、太極拳と中国舞踊を観ることができて楽しめました。

 

その後、春節祭の期間だけ広場に祀られている「関帝さま」にお参りします。

祭壇では、西遊記の登場人物の格好をした方と一緒に写真撮影できました。

   マスクを取って、はい、パチリ!

 

あまり歩いていないので、異人館方面を回ってから駅へ戻ることにします。

トアロードを歩いていると、「北野工房のまち」の看板が目に入ります。

神戸市立北野小学校が廃校になり、その校舎を利用して北野工房のまちが生まれたとのこと。

すでに20年を迎えたそうですが、全く知りませんでした。

 

 

紅茶、パンや酒などの販売店だけじゃなく、手づくり体験ができるお店があります。

ろうそく、マッチ棒、オルゴール、革小物などいろんなもの作りができるので、興味のある人には楽しめるところでしょう。

 

北野坂を下って、三ノ宮駅で解散しました。

個人ではなかなか来ない神戸ですが、仲間と一緒に楽しむことができて良かったです。

 

 

(撮影:ソニーRX-200)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR環状線巡り①

2019-01-27 23:36:07 | アウトドア・スポーツ

 

           四天王寺

 

最後の職場の仲間4人で、久しぶりにウォーキングしてきた。

今シーズン一番の冷え込みの中、JR環状線鶴橋駅に集合。

何回かに分けて環状線の駅周辺を巡ろうという企画。

 

第1回目は梅田駅から鶴橋駅までを歩いたが、あっしは欠席。

今回は鶴橋駅から天王寺駅方面に向けて歩く予定。

思いつき、行き当たりばったりの気楽なウォーキングの会です。

 

あっしは鶴橋駅近くに2年間勤務していたけど、駅周辺しか知らない。

「つるのはし跡」と「生野コーリアタウン」を希望して早速向かう。

つるのはしは、もとの平野川にかけられて廃橋となったもの。

日本書紀に書かれていて、文献の上ではわが国最古の橋である。

昔、このあたりに鶴がよく飛んできたところから、鶴橋と呼ばれるようになったそうだ。

地名には色々な由来があって面白い。

 

生野コーリアタウンは狭い路地にお店が並んでいるものだと想像していたが、行ってビックリ。

広い通りの両脇にお店が立ち並び、活気がある。

観光客らしい人で一杯だ。

 

 

前回来た時に買ったキムチが美味しかったというので、通りの端にある店まで買いにいく。

あっしも1キロ入りを購入。

帰ってから頂くと、癖がなくて美味しいキムチだった。

 

小腹が減ったので、少し離れた「福一」で韓国料理を頂く。

2階の広間に上がると2番目の客だったが、後から続々と入ってくる。

おすすめのチヂミとイカフェーを注文したが、癖もなくなかなか美味い。

 

 

お腹が膨れたところでウォーキング再開。

桃谷商店街を通ると、シャッターが下りたお店が多くて残念だ。

賑やかなコーリアタウンの後だけに寂しい。

 

玉造筋へ出ると、交通規制がひかれている。

大阪国際女子マラソンのコースになっているのだ。

30分後にランナーが通るとの話を聞き、勝山4丁目交差点付近で待つことにする。

テレビ中継車が来て、その後に先頭集団が通る。

      トップ集団

外国人ばかりが目について結果が気になったが、日本人選手が2位と4位に入っていた。

家人から、福士加代子選手が転倒して、目の付近と両足から血が出ていたと聞き心配だ。

大したケガでないことを祈る。

 

道路の反対車線は、大阪ハーフマラソンのコースになっている。

一般参加が多いのでしょう、道路を塞ぐほどの集団で走ってくる。

今のマラソン人気が窺い知ることができた。

      ランナーへ応援の掛け声!

フルマラソンの最終ランナーを見送って、ウォーキングを再開。

四天王寺へ東大門から入る。

 

 

 

六時堂にお参りすると、横に「おもかる地蔵」がある。

両手で地蔵さんを持ち上げると、軽いと感じた。

「あげて軽ければ諸願成就す」と書かれている。

どうか、一番の望みが叶いますように・・・!

 

      四天王寺交差点からの「あべのハルカス」

 

この後、一心寺、安居天満宮(真田幸村戦死の地)を回り、通天閣横の喫茶店で休憩してから解散。

無計画でしたが、今回も楽しく歩くことができた。

きっと、好きなことを言い合える仲間だからでしょう。

 

(撮影:iPhone se)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年初ウォーク

2019-01-04 20:38:12 | アウトドア・スポーツ

 

昨日(1月3日)に、今年初めてのウォーキングをしてきました。

 

メンバーの一人から「歩きましょう!」との声があがり、おいら2さんが計画してくれました。

「食べあるき会」のメンバー全員参加です。

といっても、5人ですが・・・(笑)

 

早めに自転車で家を出て、中百舌鳥駅に向かいます。

駅前の地下駐輪場に止めようとしたら、入口のシャッターが下りています。

4日から営業とのことですが、正月3ヶ日に来た人はどうすればいいのでしょうか?

止められそうなところを探しますが見つかりません。

電車の時刻が迫ってきたので、ビルの空いている駐輪場に止めさせてもらいました。

 

この日のルートは、深井駅を出発し、ニサンザイ古墳、百舌鳥八幡宮、方違神社を経由して堺東周辺を散策します。

12月は色々あって運動不足なので、今日はポールなしで皆と一緒に歩けるか不安です。

 

 

 

風もなく、歩いていると体が温まってきていい感じ。

ニサンザイ古墳の堀には沢山の鴨が気持ちよさそうに泳いでいます。

 

 

百舌鳥八幡宮では少年野球チームが初詣に来ていて、全員で記念撮影しています。

鳥居の前は指導者や保護者で混雑していますが、境内は意外に少なめ。

これまで気が付きませんでしたが、樹齢700年という楠の大木が鎮座しています。

今年の台風にも倒れなかったのが不思議なほど。

圧倒的な存在感は、神木にふさわしいですね。

 

毎年初詣に来ている方違神社は、後で家人と参拝に来るのでスルーします。

いつも元旦なので人出が凄いし、店もたくさん出ていますが、3日だと参拝で並ぶ必要もありません。

 

途中、お屋敷の道路際にこんな植物が植えられていました。

有刺鉄線よりも刺刺しく、これなら泥棒も近寄れないでしょうね。

自転車に乗っていて、触れたり、コケたりしたら・・・と想像するだけで怖いです。

 

映画の一場面を再現!

映画「セトウツミ」という舞台となったのが、堺東西側のザビエル公園の近くらしい。

近くの泉陽高校の生徒の間では話題となったそうで、画面と同じ場所を探します。

校門と映画の撮影場所で卒業生二人は記念撮影。

映画の話を聞いていたら「セトウツミ」という映画を観たくなりました。

 

昼食ですが、急な企画だし、お正月なので予約はできずです。

行きたかったお店は休みだし、周辺の店も休みばかり。

仕方なく堺東の銀座通の開いている店に入店しましたが、残念な結果でした。

次回の「食べあるき会」に料理に期待しよう!

 

ゆっくり歩行で距離は11キロ。

お正月に楽しく、気持ち良く歩くことができて満足でした。

 

(撮影 : ソニーRX-100)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながれ橋サイクリング

2018-12-02 22:34:56 | アウトドア・スポーツ

 

昨日の土曜日、延び延びになっていたサイクリングに行ってきました。

土曜日はテニスなどの予定はありますが、この日はおいら2さん、ラムちゃんとあっしの3人で走れるので優先しました。

 

枚方市から河川敷を走って八幡市の流れ橋とその周辺を巡るコースです。

堺市内で待ち合わせて、阪神高速道路で河川敷の駐車場へ。

土曜日ですが、広い駐車場なので空きスペースがありました。

これで駐車料金が無料なのが嬉しい。

 

2台とも買って間もない新車です。

おいら2さんは、この車に自転車2台を積み込むのは初めてなので苦労したよう。

前輪を外して、2台を固定するのが面倒みたい。

あっしは1台なので、寝かせて載せるので楽チン。

準備をして、出発。

どんよりと曇っているけど雨の心配はなさそう。

おいら2さん、ラムちゃん、あっしの順番で走ります。

必死に走らず、景色を楽しむようなスピードで流します。

 

何度か走った大和川と違って河川敷が広いし、景色も次々に変って楽しいです。

一部、砂利道や舗装の良くないところもありましたが、ほとんどは良く整備されていて快適に走れました。

    おいら2さんの高級自転車は恰好イイ!

 

木津川の土手の道は、前方に景色が広がり気持ちいいです。

左手に茶畑が見えてきてます。

河川敷にお茶畑って、大雨や台風の時には水に浸かってしまうんじゃないかと心配になります。

そんなことを考えていたら、流れ橋が視界に入ってきました。

 

 

 

橋は自転車に乗って渡れませんが、押して渡るのはいいみたい。

このながれ橋は、正式には「上津屋橋」というそうです。

傍まで来ると、 十年以上前にツーリングで来た時よりも綺麗でした。

「台風による洪水で橋が流されたけれども、復旧は見送られるかも?」というニュースを見たような気がしていましたが、あっしの記憶力は大したことないですね。

       次第に晴れ間も!

 

すぐそばの四季彩館の入口近くの公園は、見事な紅葉です。

12時になると曇の間から日差しがさしてきました。

紅葉は艶やかな色を放っていて、しばらく写真を撮りまくります。

 

 

お昼は、麺処「サガミ」で、味噌煮込みうどんをいただきました。

本場と同じ粉っぽい固い麺と赤味噌が懐かしく、名古屋でよく食べた味噌煮込みを思い出しました。

元々名古屋のお店で大阪にもチエーン店として出店されたので、本場の味で当然かもしれません。

 

食後は、史跡「松花堂」に向かいます。

庭園は22,000平米の広さがあり、見事な造りで日本庭園の良さを感じます。

この日も何人もの方が綺麗に手入れされていました。

紅葉は太陽の日差しに助けられ、輝くような美しさです。

ここも台風の影響を受けて、美術館は閉館中とのことでした。

 

次は、近くの「善法律寺」です。

門の紅葉は終わりに近づいていますが、駐車場から見える黄色と赤色の紅葉が素晴らしいです。

 

 

 

最後は「石清水八幡宮」です。

男山の山頂にあるので、時間的にお参りは無理なよう。

下の鳥居から拝ませてもらいます。

 

すぐ近くに、昔、ツーリングで立ち寄ったたこ焼きやさんを見つけました。

当時、小学生のお嬢ちゃんがたこ焼きを焼いてくれたことを覚えています。

聞くと、今は大学生になっているそう!

そんなに時が経ったのかと、驚きました。

 

ここからは駐車場に戻るだけ。

空は明るくなりましたが、風が結構キツイ。

来た時と同じ景色なのに、晴れてくると違って見えます。

 

 往復50キロですが、初めてで見どころがあったので楽しかったです。

特に、この時期に三ヶ所で紅葉が楽しめたのは最高です。

今度は嵐山まで走りたいです。

 

(撮影 : ソニーRX-200)

 

【 追加 】

2009年2月15日の記事の写真です。

いま、どんな大学生になってるんだろうか?

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚の町を散策

2018-11-24 23:50:58 | アウトドア・スポーツ

 

 

食べ歩き会」の、ほぼほぼ同年代5人で大和郡山市の城下町を歩いてきました。

 

昨日の祝日、おいら2さんが他府県への遠足を企画してくれました。

9時にJR郡山駅集合でしたが、5人とも地下鉄の車両に乗り合わせしました。

 

十数ページもの観光案内を印刷して全員に配布してくれました。

当日は読む間がなく、帰ってから見て回ったところをたどりました。

いつものことながら、企画から案内までありがたいことです。

 

郡山駅を降りると、人が少なくて閑散としています。

多いのは好きじゃないけど、祝日なのにこんなに少ないの?

 

先ず、駅の近くの「外堀緑地」へ行きます。

郡山城の外堀を利用した緑地で、堀に沿って作られた細長い公園です。

水と緑を楽しみながら歩けました。

 

 

次は、郡山で有名な「金魚」です。

広い場所に見渡す限り養殖池があり驚きました。

想像以上の規模で、「これで採算が合うほど出荷できるのだろうか?」と心配してしまいます。

 

郡山金魚史料館(金魚の館)はやまと錦魚園が自費で建てられたそうです。

中に入ると、金魚に関する資料が所狭しと展示されています。

沢山の水槽が並べられていて、珍しいものなど色んな種類の金魚が泳いでいます。

ゆったり泳いでいる魚を見ていると癒されます。

昔、熱帯魚を飼っていた時のことが思い出しました。

  

 

郡山城跡は広々していて気持ちがいいです。

天守台は復元されいませんが、石垣を見ているだけでも当時の立派な建物だっただろうことを想像できます。

  頂いた写真で、あっしも!

 

天守台に上がると、360度の視界が開けます。

高いところから眺めるのは気分が良いものです。

冷たい風がありましたが、しばらく楽しみました。

 

内堀に沿って一周すると、どこからも天守台が見えます。

天守閣があれば、きっと素晴らしい景色でしょう。

 

この他にも、お寺、旅館「花内屋」、藍染「紺屋」、和菓子「菊屋」などを巡りました。

 

  永慶寺の門から撮影

    火の見櫓

  和菓子の菊屋

  昔の酒蔵

  鈴なりの柚子

 

   個人宅の見事な紅葉

 

「食べ歩き会」なので昼食がメインでしょう!?

おいら2さんが4カ所の候補を用意してくれています。

駅に向かう経路上にある、イタリアンとそば屋さんの方向に向かいます。

 

イタリアンのお店は人気店のようで、予約で一杯だそうです。

食べられないと分かると、余計に食べたくなるのがあっしの性分。

ドライブを兼ねて行ってみたいですね。

 

そば屋は良さそうな雰囲気で、ここに決めます。

「桜えび天ぷらおろし蕎麦」を注文します。

先に「桜えび天ぷら蕎麦」が来ると、ざる蕎麦に桜エビと野菜の天ぷらで美味そう。

期待したのとは少し違ったものが運ばれてきて残念。

パリッと食べたいので、天ぷらは揚げたものを別皿で出して欲しかったです。

蕎麦はコシがあって美味しいです。

出汁と大根の辛味がベストマッチで美味しゅうございました。

 

「大和郡山って金魚だけでしょ!」と思って、一度も訪ねたことはありませんでした。

公衆電話ボックスの金魚が話題となりましたが、街中のあちこちに金魚を組み入れていて、観光に力をいれていると感じました。

観光地だけでなく町の歩道なども綺麗に整備されているし、海外の観光客がいなくて静かなので気持ち良く散策できたのが良かったです。

  

           

            

今回はノルディックのポールは持たず、ゆっくりとまち歩きを楽しみました。

少し寒目ではありましたが青空の中で散策ができて最高でした。

たまには電車に乗って、知らない町を歩くのもいいのもですね。

 

(撮影:ソニーRX100)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングウォーキング

2018-11-10 23:39:00 | アウトドア・スポーツ

 

今日は爽快ノルディック・ウォーキングの日。

最近は8キロ前後を歩いてからミーティングすることが多い。

 

何度か、河内長野市の金剛寺へのウォーキングが企画されていたけど、天候不順などで延期されていた。

天候は晴れの予報だったので、金剛寺を目指すことに。

 

7時に大阪狭山市に集合なので、朝5時過ぎに起床。

猫のルイ君が朝ご飯をねだって、足にまとわりつく。

日頃は家人と長男にべったりなので、チョッと嬉しい。

 

参加者は5人。

仕事や体調不良で少なくて寂しいけど、メンバーの愛犬が参加してくれ元気に出発。

往復で15キロほどあり、膝の調子があまり良くないので少し不安。

 

 

天気予報とは違って、曇り空。

早朝、一ヶ所雲間に陽が差す。

気温は14℃でウォーキングには適温。

 

 

 

このコースは3年以上も歩いていない。

田園風景が続く気持ち良い道が懐かしい。

先日の台風で道路脇の大きな木が倒れ、その処理がされていないところがあちこち目につく。

 

 下里総合運動場まで来ると、景色が一変している。

新たに運動公園や人工芝球技場が作られていてびっくり。

3年ほどの間に、こんなにも変わるもんなんですね。

 

 

 

2時間ほどで金剛寺に到着。

途中の道では秋を感じる風景はなかったけど、境内に入ると紅葉に出合えた。

晴れていればもっと綺麗だろうけど、今年初めての紅葉で十分に満足。

 

お散歩程度のスピードで歩いてくれたので、膝の痛みもなくゴールに到着。

今日の最高年齢者は、あっしより一回り上。

10年後も歩けるよう継続して運動しようと思う。

 

(撮影:ソニーRX100)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする