ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今日はもくもく村にいました

2010-05-30 21:20:37 | もくもく村
目的はハーブ園の裏側にミニトマト(ミニキャロル)を植え付けるためです

その場所はもくもく村の裏手の山が迫っていてやや日当たりが劣るのですが、この場所が利用できればここで色々なことが出来ると考えてのことです。

ハーブ園では、四季成りのイチゴが小さいけれど沢山の真っ赤な実を付けていました。

この実は美味しいので、もくもく村のハーブ園を覗いた方には是非味わっていただきたいです。

ハーブ園裏手のトウモロコシ
・正面ロータリーに植えてあるフルーツトマトに付いた実


ところで、もくもく村の前に牧場で牛フン堆肥を分けてもらって来たのですが、その牛ふん堆肥がいつもより沢山残っているような印象を受けました。
ひょっとして口蹄疫の影響(例えば風評で牛フン堆肥の施用を控えるとか)がここにも出ているのでしょうか?

その牧場からもくもく村への途中の道の脇で沢山のオオキンケイギクの群落を見ました
群落はもくもく村に近づくに従って少なくなって、上総アカデミアパークを抜ける頃には途絶えるのですが、昨年は見た記憶がありませんのでどうやら年を追うごとに分布を広げているようです。

オオキンケイギク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンベラ90を400粒播種しました

2010-05-30 20:55:20 | トウモロコシ
正確には100粒入りの袋を4つ分の播種ですが、実際にはそれ以上の数の種子が入っていますので、2粒(一部3粒)播きのポリポットが240個となりました。

一度に播種したポットの数は過去最高だと思いますが、二週間後に植え付けるのが大変です。

私の畑の畝(約8メートル)の本数にして8本以上、施す元肥えのための牛フン堆肥の袋の数は16袋にもなります。
畝の溝切りはクワ一本です。8本の畝を一日で立てる体力などありません。
作業を分散させるために平日の朝も連日で植え付けをすることになります。

何故無理をしてまで播種をしたのか理由を書きますと、今日播種したトウモロコシまでが子供たちの夏休み中に収穫が可能だからです。

つまり、夏休み中のイベントに間に合わせるためのものなのです。

・播種の後に草刈りで参加した地区美化活動(終了後の片付け風景)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする