神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

麻生田大明神(芦刈大明神)

2008年04月03日 | 奈良県
奈良県宇陀市大宇陀区麻生田

麻生田の集落の南、半阪集落の手前に神社記号がある。
地形図を見れば判るように、とても小さな谷間を遡ったところに神社がある。
そういう立地条件に惹かれる性質なので行ってみたのだが、ちょっと独特の雰囲気があって、興味深いところだ。
神社庁のホームページで検索したが載っていない。ネットでいろいろ検索して出てきた神社名がこれで、触れている記事も僅かである。
神社の形態から、三輪との関わりを感じさせるが、よくは判らない。
よくは判らないのだけど、何だか遥か昔に思いを馳せたくなるような、そんな神社である。



狭い道路の横に、ちょっとしたスペースがあって、そこから小道が山の中へのびている。入り口に鳥居があるわけでも無いが、おそらくここだろうと思い、奥へと進むと、辺りがやや開けて鳥居が見えてきた。


拝所があるのみで本殿は無い。拝所には、般若心経が書かれた紙が貼り付けられていた。


拝所の奥には杉の古木が三本。
太さはさほどでは無いけれど、相当な歳月を経てきたであろう風格が感じられる。
こういう神社が、山蔭にそっと息づいているのを見つけると、とても嬉しくなってくる。


2万5千分1地形図 古市場
撮影日時 070823 17時過ぎ

地図

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ (era)
2008-04-03 22:48:33
妙に風格というか雰囲気のある神社ですね。
さすが宇多ですね。このエリア・・・と言っても
広いんですが地元の人いがい知らない、お宝神社
が豊富にあるんでしょうね。
由緒不明ですが、何かありそうな神社ですね。

時代劇といえば姫路城と下鴨神社のイメージなんで
すが、まだまだあるんですね。京丹波町の期待して
ますよ・・・調べてみたら、この町が船井郡です
ね!このエリアは自分の知ってる範囲ではサイトに
掲載してないですよね。

マムシは咬むでしょう。あくまで伝説。実際怖い
でしょうしね。また行きたい場所ですよ。

遠足で神社は羨ましい。自分は中学の修学旅行で
神社は一社も行かなかったんですよ。お寺は、た
くさん行ったんですけどね。
関西の子供が羨ましいです。
それに若い参拝者が関西は多いですよ。

桜の似合う神社期待してますよ。どうも自分は時期
を逃した予感ですよ。
やはり丹波・丹後のエリアに目星つけたんですか?
それとも滋賀かなぁ?
楽しみにしてますよぉ。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2008-04-04 11:54:32
宇陀は、私好みの参道の長い神社は少ないですが、
大木が多く、隠れた古そうな神社が多いです。
今月半ば過ぎには龍穴神社に行く予定なので、
その時にも宇陀周辺を周るつもりです。

遠足で神社や寺というのは不平不満が多かったですね(笑
実際、子供の時に、その良さは判りませんでした。
ただ、その経験は後で生きているような気はします。

写真が納得いかないと言いつつも、摩気神社をアップしてしまいました。
摩気神社に限らず、既に掲載した神社でも、新たに気に入った写真が撮れれば、
差し替え、もしくはpart2とでも題して再掲載してもいいかなぁと。

桜は丹波を予定してますが、休日と天気と桜の状態が上手く噛み合わないことには・・・。
返信する

コメントを投稿