神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

摩気神社

2008年04月04日 | 京都府

京都府南丹市園部町竹井

初めて訪れたのが6年ほど前。
当時は今のように神社巡りはしておらず、ドライブや旅行先で目に付いたら立ち寄る、といった程度だった。
地図でその存在を知っていた摩気神社も、いつも近くの道路を通っておりながら寄らずにいたので、ちょっと覗いてみるか、といった軽い気持ちで立ち寄った。
立派な神門、北向きで茅葺の社殿は当時の私にとっては珍しいもので、強く心惹かれた。
今でこそ色んな神社を見て、もっと鬱蒼とした神社が好みになってはいるけれど、私の中で、神社巡りをするきっかけの一つとして存在している。
延喜式内の名神大社であるが、参拝者に逢うことも稀で、静かで素朴な佇まいである。



民家が途切れるところに鳥居。この扁額の青色を、何故かよく見入ってしまう。


立派な神門の向こうに、茅葺の拝殿が見える。
気持ちが引き締まりつつも、胸が高鳴るところだ。


拝殿の奥にも茅葺の社殿。
右側の摂社の屋根は、去年、葺き替えられたばかりである。


拝殿越しに本殿。


この角度から見ると、本殿の左右に摂社があって、それを茅葺の覆屋が覆っているのが判る。
本殿部分の覆屋の屋根は、ちょうど初めて訪れた時に葺き替え作業中だった。図らずも二度も葺き替え作業に出逢ったわけだ。


本殿背後は茅場になっている。


ここの茅が、覆屋の屋根に使われるのだろうか?
社殿が北向き、ということは、太陽を背にしているわけで、本殿背後のこの場所は、冬でも太陽が降り注いで気持ちの良いところだ。


2万5千分1地形図 園部
撮影日時 080312 9時~10時  
3枚目のみ070625 5時過ぎ

地図


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
OKでしょ (era)
2008-04-04 21:24:44
何度でも掲載してください。Pt2でも3でも嬉しい
もんですよ。

式内社で名神大ですね。ヨダレモノです。
検索しても、この摩気神社の写真出てないですね。
貴重ですわぁ。
二枚目の写真いいなぁ。初めて行く神社のゾクゾク
感が写真みてるだけで感じますよ。
あと神社ではないけど、ラストの写真いいですね。
なんか言葉にできないけど郷愁感かなぁ?スゴク
グッときます。hiro1jzさんのセンス爆発ですね。

そうそう、こっちは三日ほど前から桜が散りはじめ
ました。今年も桜の似合う神社ダメくさいなぁ。
hiro1jzさんの写真で我慢しよっと。

宇多もいいですよね。行きたい神社多いんですが
めっさ不便なんですよね。宇多の元伊勢系統の
神社に行きたいんですね。死ぬほど不便な場所で
すよね。
返信する
北向き (のりちゃん)
2008-04-06 08:58:51
いきなり質問で申し訳ないのですが、他にも北向きの神社で印象深い場所はありましたか?
懇意の宮司さんが、「北向き神社」に注目して巡拝されているのです。
「北向きの神社があれば教えてほしい」
と言われたのですが、何分そういうことに無神経なもので、お答えしようがなく。

ちなみに、その宮司さんの摩気神社参拝記を見ると、
http://www.eonet.ne.jp/~nunose/009kosya28.htm
写真の雰囲気が違うので、同じ神社であることに気づきませんでした。

天気のせいもあるかもしれませんが、なんだか面白いです。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2008-04-06 16:29:28
>eraさん
今日は山の方へ行ってたのですが、桜はまだ五分咲きといったところでした。
再掲載するなら、桜だとか、紅葉だとか、季節や天気の違う時を選んで、
また別の表情を伝えられたら、と思います。

摩気神社は幾つかのサイトで紹介されてます。
ここで相互リンクしてもらっている「丹波の神社」さん、
リンクはしてませんが「神のやしろを想う」さんなどで画像が見られます。
それから、のりちゃんさんから頂いたコメントにあるリンク先にもありますね。
最後の画像の風景は、摩気神社の魅力を高めてくれる場所です。
ここで日向ぼっこをするのはとても気持ちいいです(笑

宇陀の元伊勢系統というと・・・阿紀神社でしょうか?
私はまだ行ってませんが、もしかしたら龍穴神社に行くときに立ち寄るかも知れません。
あ、でも、どこにも紹介されていない小さな神社を優先してしまいそうですが。



>のりちゃんさん
どうもこんにちは。
うーん、難しい質問ですね。
私自身は写真を撮るときに光線の向きを考えますので、
ある程度は方角を気にしますが、真北かどうかとなると、
方位磁針を持っていくわけではないので答えられないです。
北西、或いは北東向きの社殿は、それほど珍しくはないですが・・・。
私の身近なところで考えると、篠山市宇土の熊野神社は北北西、
同じく篠山の大山上にある二宮神社が、かなり真北に近い北北西、
ちょっと離れて、福井県おおい町神崎の熊野神社が、真北に近い北北東、
といった感じで、明確にここが北向きです、とお答えできないような具合でして・・・。
お力になれず申し訳ないです。

天気と時間帯で、風景は全く別物になります。
更に撮影者が違えば、視点も違ってくるわけで、
そこがまあ写真の面白いところでもありますね。
返信する
ありがとうございました (のりちゃん)
2008-04-06 22:06:06
さっそくありがとうございました。
宮司さんにお伝えすると同時に、私もそちらに向かうときには参拝したいと思います。

写真というのは、「事実」を切り取るもの。
なのに、撮影者次第でまったく別物になるというのは、本当に興味深いです。

人柄も反映するのでしょうね。

懇切なご回答、本当にありがとうございました。
またお邪魔します。
返信する
いえいえ (hiro1jz)
2008-04-07 14:21:40
あまり参考にならず申し訳ないです。
篠山の熊野神社と二宮神社は、いずれここでも載せるので、ぜひ見てください。
特に、二宮神社はお奨めします。


自分の顔写真一つとっても、「こんなの自分じゃない」、
と思いたい写真もあれば、
「これが自分?」、と思うくらい素敵に写ることもありますから、
風景や神社でも同じことでしょう。

「人柄も反映する」と言われると、
自分の写真に「良くない人柄」が表れていないかと、ちょっとドキっとしました。

それではまた。
返信する
Unknown (のりちゃん)
2008-04-08 06:53:17
私は、写真の良し悪しをわかっているというわけではありませんが、hiro1jzの写真は、熱心でまっすぐなものを感じています。

人柄というのは、文章にも出ますから、私も自分のことを見つめなおさないとだめですね。

では、これからも、そして熊野神社と二宮神社の写真も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿