神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

大正稲荷社

2009年10月16日 | 京都府
京都府船井郡京丹波町長瀬


ネットでこの神社の写真を見たときに、落葉樹の鮮やかな緑が印象に残った。
新緑の頃に立ち寄ってみて、実際にその緑の鮮やかさに接した。
参道は、杉や桧と落葉樹が混生しているのだが、ちょうど落葉樹のある辺りで杉や桧が疎らになっており、うまい具合に光を浴びて緑が輝くようだ。
参拝は小雨の降る中でのことだったが、それでも落葉樹の緑は鮮やかに浮かび上がっていた。
神社自体はとても小さく、写真も少ししか撮らなかったので、ここも「雑多な写真」に掲載するつもりだったが、こういう小さな神社の、ちょっと惹かれる風景というものこそ、私が神社好きになる原点みたいなものなので、やっぱりきちんと載せておこうと思う。
写真枚数が少なく、どれも似たような写真なので、ちょっと手抜きに見えるかも知れませんが・・・。



車道から、山の斜面に登っていく簡素な階段がある。
鳥居も無く、あまり参道らしく見えないので、事前に地図で神社の位置を知っていないと、この奥に神社があるとは思わないだろう。
階段を登りきると道は平坦になり、その奥に鳥居が見えてくる。
距離的にも地形的にも、地形図上の神社の位置はちょっと標高が高すぎると思う。



小雨降る生憎の空模様であっても、光というのは満ちているのだな、と落葉樹の葉は教えてくれる。



右手にある石碑は溜池竣工を記念したものらしく、神社とは直接の関係は無いと思われるが、やはり地域の振興は神社と共にある、ということだろうか。



覆屋の中には簡素な本殿、左右には末社もある。


2万5千分1地形図 和知
撮影日時 090508 9時~9時半

駐車場 神社入り口から、府道を少し西に進んだ辺りで道が広くなっている。
地図

 

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幽黙)
2009-10-16 23:03:27
これはまあなんとも
気持ちの良さそうな空間ですね
なんていうんでしょう
開放的過ぎず
閉塞的過ぎず
密過ぎず疎過ぎず
ほんわりとのほほんと
していたくなる空間のようです
とても優しい空間のようで
木々の間や
木の葉の間から
小さなモノたちが
こっちを窺っていそうですよ
返信する
Unknown (hiro1jz)
2009-10-17 06:30:04
いやぁ、そういう風に受け止めてもらえると有難いです。
実際、そういう空間ではあるのですが、
なんせ写真の方が、もうちょっと工夫して撮らんかい、って感じなので(笑
行くまでは、晴れのほうがいいかなと思っていたのですが、
小雨の天気の似合う、密やかな息遣いが感じられそうな場所でした。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-17 09:29:51
私、偶然、雨上がりの曇り空という条件で、
良い感じの写真撮れたことがあります。
でも、天気予報で雨のマークがあると、
やっぱり腰が上がりません。

土の香りがただよってきそうな、
小雨と一緒に緑が滴ってきそうな、
素晴らしい写真群です。
hiro1jzさんの写真を見るたび、
私、腰が軽くなるのですが・・・
返信する
m(_ _)m (uzi)
2009-10-17 11:46:51
2009-10-17 09:29:51
の文章は、わたくしuziでした。
返信する
ほ~ (era)
2009-10-17 20:50:01
いい神社であるのは、もちろんなんですがhiro1jz
さんの写真が神社マニアからみたらお手本のような
写真なのが目につきますね。
特に二枚目の写真の緑と光のコンビネーションに
釘付けです。

ヤバイです。明日試験本番。そんで本気モードに
なっとのが一昨日・・・追い詰められていまする。

ふ~自分も但馬は紅葉ピークに行きたいですよぉ。
hiro1jzさんの写真で我慢しまする。
幽黙さん含めて似たような場所を好むもんですね。
はじかみがパスになったんですよ。これ泪。

ホント幽黙さん顔が広い!ツレに仕事中に赤渕さん
の神主さんが中学に先生だから夜に電話って
メールしたら、「あんた(era)何者?」って返事
来ました。答えは、仕事中に、ここを覗いていた
だけなんですよね。ホント感謝です。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2009-10-18 08:59:25
>uziさん
文体と内容から、すぐにuziさんだと判りました。
それに、赤と緑の取り合わせですので(笑

雨の音とか雰囲気は大好きなんですが、
私もやっぱり出かけるとなると腰が重くなります。
雨の中の運転も嫌ですし。
ただ、おっしゃるように、土の香り、草木の香り、
それから雨の香り、空気の潤いや、微妙な光、
それらを思うと、もうちょっと雨の日に頑張らなければという気がします。

私の写真にそのような効用が(笑
というか、雨の日の陰翳もいいんですが、
雨に唄えば、みたいな雰囲気も出せないかなぁ、
などと思ってみたり。
被写体が神社だと、ちょっと無理っぽいですが。

先日の台風、赤目四十八滝では随分と被害が出たようですね。
葉も痛んでしまったでしょうし、紅葉は厳しいですかね・・・。


>eraさん
いや、お手本というより、
工夫せず真正面からしか撮ってないという・・・。
この落葉樹、たぶん鮮やかに色付く樹種ではないと思うんですが、
ちょっと秋の紅葉も見てみたいところです。
この時と同じような光線状態なら、
地味な色付きでも絵になりそうな。

今日が試験ですね。
これを読まれるときには終わってるわけですね。
お疲れ様です。
結果は判りませんが、取り敢えずは神社に専念できますね(笑

11月半ばなら、多くの神社を周られたら、
必ず何箇所かは紅葉のピークに当たると思います。
戸神社に行ったとき、はじかみ神社の前も通ったのですが、
参道を工事しているようでミニショベルも入ってました。
まだ工事が続いているかは判りませんが、
風景も落ち着いて無いでしょうし、
今回はパスでちょうど良かったと思いますよ。

返信する
Unknown (幽黙)
2009-10-18 09:28:47
愚生がはじかみさんに伺ってから
随分と経っていますが
愚生が訪ねたときは鳥居が傾いて
倒れかけていましたのでその
修復とかいう部分もあるのでしょうか
参道は草は生い茂っていましたが
できればああいう雰囲気のままであってほしいな
変に綺麗にしてほしくないというか…(笑)
返信する
いやいや (era)
2009-10-19 22:38:38
凄く理想的な写真・構図ですよ。こんな写真が
コンスタントに撮れたら写真もっと楽しくなる
と思います。
季節を変えての写真みたいですね。
この季節を変えての発送は昔なかったんですよ。
hiro1jzさんの影響ですよ。

祝!神社解禁。十月は一回も神社遠征しない自分
は、なんて真面目なんだろうと思っていたんです
が、他の人は、もっと真面目みたいです。
あ~たぶん合格しましたよ。心おきなく明日車中
泊してきますよ。

但馬は宿がないんで苦労していますよ。観光地
だから簡単に宿あると思ったんですけどね。
そうですか!この時期なら紅葉ピークあるんで
すね。戸とはじかみ近いんですね。なんでカット
なんて言われたんだろ?
はじかみは、あの雰囲気残してもらいたいですね。

幽黙さん
意外と地元の人って、その聖地の価値を理解して
いない人いますから心配ですよね。
今日東北の某式内に御朱印くれって電話したら
凄く驚いていたんですよ。けっこう全国に式内
マニア多いんですけどね。皆聖地に行こう。
幽黙さんは治療に専念してくださいね。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2009-10-20 12:37:13
>幽黙さん
そう言われてみると鳥居の修復かも知れません。
前の道路を車で通りながら覗き込んだだけですので、
確かなことは判りませんが・・・。
私もあの参道に惹かれて行ってみたいと思ってましたので、
ヘタに参道は修復しないでほしいところです。
ただ、昨今の修復は、悪い方へ転ぶことが多く心配です。


>eraさん
カメラや写真にのめり込むきっかけって、
やっぱり自分なりに満足のいく写真が撮れたときから始まりますね。
そうなると楽しくなって・・・苦悩も始まります(笑
今年は派手な紅葉じゃなくて、
地味な「小さい秋」みたいな写真を撮りたい気もしますので、
ここなんかはそんな感じかな、と思います。
季節を変えて、というのは、私が殆ど風景しか見てない単純視点だからでしょう(笑

おお、早速車中泊ですか。
しかも合格っぽいとはめでたい。
給料も上がるし、ますます神社三昧できますね。

ああ、確かに宿泊場所は少なそうですね。
観光地といっても城崎や出石くらいですし、
あとはスキー場関連くらいですかね。
戸とはじかみは遠くはないですが、
近い、というほどでも。というか、どういうルートで周られるかでしょうね。
eraさんがどういう行程を組まれているのかは興味があるところです。




返信する

コメントを投稿