goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

日記

2018-10-29 | 好きな歌 音楽

25年近く前、日記帳とは思えないような立派な装丁の
「10年連用日記」を買いました。
同じ日の記録を10年分まとめて一覧できるところや
一日分が数行しかなかったので、
これなら続くかもしれないと、始めたのですが、
1年と続きませんでした。
高価な日記帳はその後も開かれることなく、
かといって捨てられず、10年間後にやっと断捨離できました。


英語の日記帳(2002.7.24~2002.10.31)

机を整理していると16年前の英語の日記帳が出てきました。
この頃は英語の勉強法として、
英語で日記を書くことが、ちょっとしたブームで、
その関連本も出版されていました。
ノートは娘が小学生か中学生の頃使わなかったもので、
全部で3冊、約一年分ありました。



2002年9月6日はハワイで行われた息子の結婚式の様子。
同じホテルでテレビのロケに来ていた藤原紀香さんを見たこと。
7日はオアフ島観光。8日は帰国のため早起きしたのに、
飛行機が故障して出発が1時間遅れたこと。
10日は1週間分の日記を書いて、近所の友人たちにお土産を
届けに行ったことなどが書かれていました。

そのほかにも友人のお孫さんが2歳の誕生日を迎えたことや
友人から英語の勉強のために、ジュリア・ロバーツ主演『Stepmom』
の字幕なしのビデオを借りて見たことなど、
すっかり忘れてしまったこともたくさん書かれていました。

今はブログが日記替わりですが、今日のように
書くことがない時など、そのネタ探しも含めてブログに
時間を割かれ、やるべきことが、できないことに悩んでいます。
一番は終活、断捨離など身の回りの整理。
目的があれば頑張れる私なので、いっそそれをブログのテーマに
してしまおうかなどと考えてみましたが、
そうするとまたガーデニング等が疎かになりそう。
体が2つ欲しいです。
まぁ、少しずつやっていくしかないですね。

素敵なラブソング
ユー・レイズ・ミー・アップ
いろいろな方がカバーされていますが、ケルティック・ウーマンが一番好きです。
癒されますよ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする