爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

笠間稲荷と日動美術館

2017年11月06日 | 日記

笠間といえば日本三大稲荷笠間稲荷神社県内初詣客は 鹿島神宮 大洗神社とトップ3に数えられる人気スポット
笠間稲荷神社の菊まつりは 国内最古今年で110回目菊人形展は 数十年前からNHK大河ドラマがテーマ今年は おんな城主直虎

                
                        拝殿前にも菊が少し早かったかな

                
                               菊まつりの会場

四年前訪れましたのでご紹介八重の桜でした 今年は 早かっようなので菊人形展には 入場しませんでした

               
                               丹精込めた菊

芸術の秋日動美術館に立ち寄った 岸田劉生と椿貞雄展が開催中
岸田の作品 麗子像は 知られてると思います 私絵全くダメですがBSぶらぶら美術館は 毎週見てます 山田五郎の軽妙な解説には 驚くばかり

              
                                日動美術館

椿は 岸田の弟子やはり同じような麗子像が展示してありました 何年ぶりだろう記憶をたどりながら館内見学
屋外彫刻庭園に

              
                     屋外彫刻庭園に竹林が映えてました

次は 御朱印いただきに近くの正福寺へ 坂東三十三ケ所観音巡り23番札所

             

                    

県内六ヶ所ありますがこれで四ついただきました

締めは つつじで名高いつつじ公園へ開花時には 大混雑二年前にも訪れました さすがこの時期私が独り占め

             
                             座頭市の碑

座頭市笠間の生まれなんです もう一つ春日八郎 別れの一本杉 作詞家高野公男の出身地作曲家船村徹は お隣栃木県出身
茨城弁で作詞するから栃木県で作曲してくれとの逸話は 有名 発表後翌年に亡くなりました
またの機会にリポートします 
思い立っての一人旅秋空が綺麗でした  でも隣にこっくりこっくり頭を垂れる相棒がいないと寂しいもんですね