goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

何々しただけ。

2018-05-02 | こしらえた話。
料理とは、案外、ごく簡単な手技によるものが美味しかったりすることがある。


ねえ奥サマ、コレ美味しいわぁ、ホントお料理お上手ねぇ~

あらヤダ。コレ、ちょっと何々しただけよ~


ここでいう「何々」とは、ちょっとした工夫や簡単なひと手間のことであるが、この引き出しが多いと食卓も潤う。
昨日我が料理の何々は・・・


ポークソーセージをじりじりと炒めて(もちろん塩コショウはする)、カレー粉をかけただけ。
え、たったそれだけで?すごーく美味しい!
とまでは行かないが、それなりに美味しい。ただカレー味になっただけど(笑)、例えば弁当にウインナーが入ってるのが毎日の定番だとして、たまにカレー味だとちょっとうれしい。「ああ、うちのやつも色々と手間をかけてくれてるんだな」と、会社のお昼休みにお弁当を食べたお父さんはちょっとだけジーンとする(この話は出来過ぎ)。
でも、その翌日は青のり、さらに翌日はパプリカ、さらにバジル・・・とスパイスをふりかけただけで今日は何味かなとお弁当が楽しみになること請け合いかも(どんだけウインナー好きなんだよ)



ちなみに・・・

何々の最高峰は焼き魚の振り塩だろうな。
これがあるとないとでは美味しさが大きく違う。

え?振り塩は何々じゃなく常識だろって?