goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

素朴なうどんに気も休まる

2011-10-22 | 麺好き
今日のお昼。



これ以上もこれ以下もない、それなりに完成された雰囲気。釜揚げでもなく、旨さにこだわれば、香川のそれなど、世界はもっと広く奥深くもなろうが、安く食べられるうどんはこんなのでいい。

思えば、昨日も麺、昨夜も麺。
まあ、そんなことはどうでもいい。

今日は仕事。時々思い出しては食べたくなるうどん屋で、束の間の休息なのだった。

飲みに出てあれやこれや。

2011-10-22 | 酒風景
昨夜は業界筋の寄り合いがあり、その後の「おつかれさん」でのこと。

普段はあまり行かない系のお店に。



たまにはいいね、お好み焼き。ハイボールがよく合う。
この他、串揚げなどめいめい頼み、結局は会議の延長のような話題で熱くもなったり。



これは旭川しょうゆ焼きそば。
今、旭川市が新たなご当地グルメを生み出し育てようとしているメニュー。
「ご当地」としては必然性にいささかの乏しさを否めないが、まずは頼んで、食って、応援しなけりゃ始まらない。

旭川しょうゆ焼きそばは、取り扱いを名乗る店が一定のレギュレーションのもとに、それぞれが独自のレシピを展開するというルールだが、ここのそれは、もやしの多い、ややあっさり仕立て。もっと店ならではのクセを出したら面白くなりそうなポテンシャルを感じた。

以上、粉もんず


で、もうちょっと飲もうと、残り数名で居酒屋系のはしごとなった。

店主の気まぐれメニューのひとつ



いぶりがっこにクリームチーズをちょんと乗せたもの。
麦焼酎によく合う。肴としては申し分ない。

以上、のらくら

と、淡々と書いているが、結果、けっこう呑んだような昨夜。未明にはカレーまで食って、今朝は若干の胸焼けと二日酔い。

まあ、勢いがついたのは楽しかったってことで。