俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

電信柱

2018年09月19日 | 俳句

天高く 電信柱 背の伸びし
(てんたかく でんしんばしら せののびし)
19837 【季語】 天高し 【季節】 三秋
颱風の被害の一つに電信柱の倒壊がある。
最近、電信柱の背が高くなっている。
でも、直径はそのまま。
倒れて当然か?


秋空に 上弦の月 昼の月
(あきぞらに じょうげんのつき ひるのつき)
19838 【季語】 秋空 【季節】 三秋


散歩道 秋思の心 朋として
(さんぽみち しゅうしのこころ ともとして)
19839 【季語】 秋思 【季節】 三秋


指先に 秋を感じる 散歩道
(ゆびさきに あきをかんじる さんぽみち)
19840 【季語】 秋 【季節】 三秋


アクセルと ブレーキの難 秋愁い
(あくせると ぶれーきのなん あきうれい)
19841 【季語】 秋愁 【季節】 三秋


水澄むや 水面に浮かぶ 映り込み
(みずすむや みなもにうかぶ うつりこみ)
19842 【季語】 水澄む 【季節】 三秋


水澄むや 選挙公約 明日は反古
(みずすむや せんきょこうやく あすはほご)
19843 【季語】 水澄む 【季節】 三秋


末枯や 日に日に進む 枯れ姿
(うらがれや ひにひにすすむ かれすがた)
19844 【季語】 末枯れ 【季節】 晩秋
末枯(うらがれ)=枝先、葉先から枯れはじめ、
近寄る枯野を予感させる晩秋の景色。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月19日 俤(おもかげ) | トップ | 9月20日 野分 »

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事