goo blog サービス終了のお知らせ 

俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

4月17日 

2020年04月17日 | 三選俳句暦

コロナ騒動?で、一月半ほど創句していません。
今日の三撰俳句は、ちょっとおもしろく、、、。

2008年4月17日
通勤に 美女に挟まれ チューリップ
(つうきんに びじょにはさまれ ちゅーりっぷ)
6158 【季語】 チューリップ 【季節】 晩春
花の下が長くなりますね。

2010年4月17日
飛花落花 いかに死すべき 活きるべき
(ひからっか いかにしすべき いきるべき)
12401 【季語】 飛花落花 【季節】 晩春
桜は、日本人の人生感に影響。
パット咲いて、パット散る。
江戸以前は、梅だったのですが、、、。

2018年4月17日
空の色 白から黄へと 黄砂降る
(そらのいろ しろからきへと こうさふる)
19445 【季語】 黄砂 【季節】 三春
黄は黄砂ですが、さて白は?
白は水蒸気です。
昔に比べて、空が白いですね。
地球温暖化で海水温が上昇、気化水蒸気量が増加。
また、南極、北極の氷が溶けて、海の体積が増え、熱容量が増加、気化も増加。
異常気象に、拍車!!