goo blog サービス終了のお知らせ 

俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

役立たぬ

2020年01月21日 | 俳句

日向ぼこ 七十三歳 元気出て
(ひなたぼこ ななじゅうさんさい げんきでて)
20646 【季語】 日向ぼこ 【季節】 三冬


木の葉でも 枯葉木にあり 落葉地に
(このはでも かれはきにあり おちばちに)
20647 【季語】 落葉 【季節】 三冬


初暦 天皇誕生日 変わりけり
(はつごよみ てんのうたんじょうび かわりけり)
20648 【季語】 初暦 【季節】 新年


うす笑い 心も凍る 日の本よ
(うすわらい こころもこおる ひのもとよ)
20649 【季語】 凍る 【季節】 晩冬
有名なのが、首相、副首相。元大臣の嫁代議士。


止めるのが 恐い宰相 冬の暮
(やめるのが こわいさいそう ふゆのくれ)
20650 【季語】 冬の暮 【季節】 晩冬


役立たぬ 東大吉本 冬旱
(やくだたぬ とうだいよしもと ふゆひでり)
20651 【季語】 冬旱 【季節】 三冬



1月21日

2020年01月21日 | 三選俳句暦

2006年1月21日
冬の旅 異なもの奇なもの 粋なもの
(ふゆのたび いなものきなもの いきなもの)
46 【季語】 冬の旅 【季節】 三冬

2006年1月21日
冬の旅 人生一楽 酒一生
(ふゆのたび じんせいいちらく さけいっしょう)
47 【季語】 冬の旅 【季節】 三冬

2006年1月21日
冬の旅 紡ぎ続けし 赤い糸
(ふゆのたび つむぎつづけし あかいいと)
48 【季語】 冬の旅 【季節】 三冬