goo blog サービス終了のお知らせ 

俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

横綱休場

2019年05月10日 | 俳句

青空が 白っぽくなりて 夏来る
(あおぞらが しろっぽくなりて なつきたる)
20325 【季語】 夏来る 【季節】 初夏


卯の花と 聞けば唇に 唄流る
(うのはなと きけばくちびるに うたながる)
20326 【季語】 卯の花 【季節】 初夏


令和の世 事故のニュースで 夏来る
(れいわのよ じこのにゅーすで なつきたる)
20327 【季語】 夏来る 【季節】 初夏


初鰹 土産喜ぶ 義父の顔
(はつがつお みやげよろこぶ ちちのかお)
20328 【季語】 初鰹 【季節】 初夏


母の日の カーネーション 白くなり
(ははのひの かーねーしょん しろくなり)
20329 【季語】 母の日 【季節】 初夏


初夏の旅 黄金の豚を 擦りおり
(しょかのたび おうごんのぶたを こすりおり)
20330 【季語】 初夏 【季節】 初夏


機関車の 煙懐かし 夏は来ぬ
(きかんしゃの けむりなつかし なつはきぬ)
20331 【季語】 夏は来ぬ 【季節】 初夏


横綱は 一場所毎に 休場す
(よこづなは ひとばしょごとに きゅうじょうす)
20332 【季語】 5月場所 【季節】 初夏



5月10日

2019年05月10日 | 三選俳句暦

2008年5月10日
若葉陰 仰ぎて判る 陽射しかな
(わかばかげ あおぎてわかる ひざしかな)
6302 【季語】 若葉 【季節】 初夏


2010年5月10日
青葉風 求めて出れば 雨に会い
(あおばかぜ もとめてでれば あめにあい)
12649 【季語】 青葉 【季節】 三夏


2013年5月10日
天気予報 当てにもならぬ 五月かな
(てんきよほう あてにもならぬ さつきかな)
15700 【季語】 五月 【季節】 初夏