法治国家 2015年03月10日 | 川柳 新しく川柳のカテゴリーを設けました。 大臣は 知らないで済む 法治国 (だいじんは しらないですむ ほうちこく) SR1 総理が総理なら大臣も大臣。 政事 抜け道だらけ 灰だらけ (まつりごと ぬけみちだらけ はいだらけ) SR2 春闘や 勝ちを忘れて 幾星霜 (しゅんとうや かちをわすれて いくせいそう) SR3 春朧 2015年03月10日 | 俳句 玉筋魚の 佃煮作り 鼻嫁 (いかなごの つくだにつくり はなたかよめ) 17434 【季語】 玉筋魚 【季節】 晩春 街に出し 猪の鼻 花盛り (まちにでし いのししのはな はなざかり) 17435 【季語】 花 【季節】 晩春 草青む 葉っぱ貰いし 赤子あり (くさあおむ はっぱもらいし あかごあり) 17436 【季語】 草青む 【季節】 初春 昼食に 漫画のオカズ 暮の春 (ちゅうしょくに まんがのおかず くれのはる) 17437 【季語】 暮の春 【季節】 晩春 落第も 美学の有りと 強がりも (らくだいも びがくのありと つよがりも) 17438 【季語】 落第 【季節】 晩春 瓦屋根 昼寝に適し 癖となる (かわらやね ひるねにてきし くせとなる) 17439 【季語】 昼寝 【季節】 三夏 したきこと 屋根での昼寝 三尺寝 (したきこと やねでのひるね さんじゃくね) 17440 【季語】 昼寝 【季節】 三夏 三尺寝=大工・左官など職人の昼寝のこと。 三尺ほどの狭い場所で 寝るからとも, 日の陰が三尺ほど動く間だけ寝るからともいう。 春朧 人生一度 恋三度 (はるおぼろ じんせいいちど こいさんど) 17441 【季語】 春朧 【季節】 三春 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧
春朧 2015年03月10日 | 俳句 玉筋魚の 佃煮作り 鼻嫁 (いかなごの つくだにつくり はなたかよめ) 17434 【季語】 玉筋魚 【季節】 晩春 街に出し 猪の鼻 花盛り (まちにでし いのししのはな はなざかり) 17435 【季語】 花 【季節】 晩春 草青む 葉っぱ貰いし 赤子あり (くさあおむ はっぱもらいし あかごあり) 17436 【季語】 草青む 【季節】 初春 昼食に 漫画のオカズ 暮の春 (ちゅうしょくに まんがのおかず くれのはる) 17437 【季語】 暮の春 【季節】 晩春 落第も 美学の有りと 強がりも (らくだいも びがくのありと つよがりも) 17438 【季語】 落第 【季節】 晩春 瓦屋根 昼寝に適し 癖となる (かわらやね ひるねにてきし くせとなる) 17439 【季語】 昼寝 【季節】 三夏 したきこと 屋根での昼寝 三尺寝 (したきこと やねでのひるね さんじゃくね) 17440 【季語】 昼寝 【季節】 三夏 三尺寝=大工・左官など職人の昼寝のこと。 三尺ほどの狭い場所で 寝るからとも, 日の陰が三尺ほど動く間だけ寝るからともいう。 春朧 人生一度 恋三度 (はるおぼろ じんせいいちど こいさんど) 17441 【季語】 春朧 【季節】 三春 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧