goo blog サービス終了のお知らせ 

俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

赤まんま

2013年10月11日 | 俳句

十月を 聞けど続くは 馬鹿陽気
(じゅうがつを きけどつづくは ばかようき)
16184 【季語】 十月 【季節】 晩秋


言うことを 聞かぬパソコン 秋旱
(いうことを きかぬぱそこん あきひでり)
16185 【季語】 秋 【季節】 三秋


秋がない 天の雲すら 秋じゃない
(あきがない てんのくもすら あきじゃない)
16186 【季語】 秋 【季節】 三秋


桃吹くや 何故か気になる 誕生日
(ももふくや なぜかきになる たんじょうび)
16187 【季語】 桃吹く 【季節】 仲秋
桃吹く=


風吹いて 薄と判る 白壁は
(かぜふいて すすきとわかる しらかべは)
16188 【季語】 薄 【季節】 三秋


薄原 風に靡くや 逆らうや
(すすきはら ふうになびくや さからうや)
16189 【季語】 薄原 【季節】 三秋


預かりし どんぐりの実も もう七年
(あずかりし どんぐりのみも もうしちねん)
16190 【季語】 どんぐり 【季節】 晩秋


遠くまで 行けば会えるか 秋景色
(とおくまで いけばあえるか あきげしき)
16191 【季語】 秋 【季節】 三秋


植え刈るも 予定のありし 曼珠沙華
(うえかるも よていのありし まんじゅしゃげ)
16192 【季語】 曼珠沙華 【季節】 仲秋


赤まんま もう死にましたと 妹の言い
(あかまんま もうしにましたと いものいい)
16193 【季語】 赤まんま 【季節】 初秋


末枯れや 天に近きが 先に枯れ
(うらがれや てんにちかきが さきにかれ)
16194 【季語】 末枯れ 【季節】 晩秋


長き夜や 寝れず見ている 韓ドラを
(ながきよや ねれずみている かんどらを)
16195 【季語】 長き夜 【季節】 三秋