参院選 人材難や 夏旱
(さんいんせん じんざいなんや なつひでり)
15956 【季語】 夏旱 【季節】 晩夏
日の盛り 腓返りに 膝痛と
(ひのさかり こむらがえりに ひざつうと)
15957 【季語】 日の盛り 【季節】 晩夏
階下には ふらここの名の 夏喫茶
(かいかには ふらここのなの なつきっさ)
15958 【季語】 夏 【季節】 三夏
夏痩せか 鎖骨が見えて 悲喜半ば
(なつやせか さこつがみえて ひきなかば)
15959 【季語】 夏痩せ 【季節】 三夏
緑陰や ゴロ寝のベンチ 占拠され
(りょくいんや ごろねのべんち せんきょされ)
15960 【季語】 緑陰 【季節】 三夏
転た寝に 団扇の跡の くっきりと
(うたたねに うちわのあとの くっきりと)
15961 【季語】 団扇 【季節】 三夏
夏帽子 海の餌食や 風に負け
(なつぼうし うみのえじきや かぜにまけ)
15962 【季語】 夏 【季節】 三夏
七月の 朝の光の 眩しくて
(しちがつの あさのひかりの まぶしくて)
15963 【季語】 七月 【季節】 晩夏
朝散歩 炎天続き 休みがち
(あささんぽ えんてんつづき やすみがち)
15964 【季語】 炎天 【季節】 晩夏
我が妹は プール通いで お出かけなし
(わがいもは ぷーるがよいで おでかけなし)
15965 【季語】 プール 【季節】 晩夏
アジサイを レンジでチンし メロンパン
(あじさいを れんじでちんし めろんぱん)
15966 【季語】 紫陽花 【季節】 仲夏
西瓜冷し 三日目にして 卓の上
(すいかひやし みっかめにして たくのうえ)
15967 【季語】 西瓜冷やし 【季節】 晩夏