くらぶアミーゴblog

エッセイを綴るぞっ!

うっそー!

2005-05-23 20:40:33 | 雑記

 ちょっとちょっとちょっと(オバサン風に)

 杏里がリー・リトナーと結婚したんだって!?

 リー・リトナー(Lee Ritenour)といえば、ジョージ・ベンソンとかラリー・カールトンと並ぶ有名なジャズ・ギタリスト。いやはや、驚いたなあ。

 




雑踏と煤煙の合間で

2005-05-23 19:56:42 | まち歩き
td1280
外扉を出ると

td2280
階段状になったテラス 備え付けの鉢にはバラ

td3280

 こちらは五反田にある東京デザインセンター。設計はマリオ・ベリーニ氏。
 色もかたちもバラバラの雑居ビルの合間にあって、重量級のトラックが頻繁に通行する桜田通り(国道一号)沿いにあって、それでもなんとか花を育て、暖かい照明を灯す心。
 昔、「東京砂漠」とか「コンクリートジャングル」という歌詞の歌謡曲があったっけ。ジャングルとは“緑豊かな”という意味ではなく、人々が金と権力で争う殺伐とした状態を揶揄したもの。そんな環境だからこそ、人々は小さな幸せをすごく大事にするのですね。




カバーリングのたしなみ♪

2005-05-21 13:56:50 | 雑記

cover1280

 この記事は『犬との生活』“読書の嗜み”、
『街角倶楽部』“ブックカバー -なくてはならないものー”、
『Spicchi*di*Sole』“Coprire con la pellicola”にトラックバック。
 本のカバーは、使い始めると手にしっとりと馴染んでくるような気がしますね。この感触も読書の楽しみの一つ。カバーの一部がしおりの役目もしてくれます。

cover3400

 これはハヤカワポケットミステリー用に皮革屋さんで作ってもらったもの。市販品よりずっと安くて良質。しかし僕は、何でもかんでもカバーするカバーリングニンゲンではありませんです。

 cover4


こういうのとか(ティッシュのケースね)

 cover5



こういうのは使わないっす(便器のふたカバーね)



 そういえば、昔はドアノブにもカバーがついてました。くるくる滑って回しづらかったっけ。


何もかもが悪いわけでもない

2005-05-20 17:43:49 | 日記

 昨日は、神経がささくれ立っていて、些細なことに腹を立てそうになった。そういった感情を抱いたあとには、必ず得体の知れない疲労感と悲しみがやってくる。それは経験によって充分に分かっていた。

 だからというわけではないが、昨夜、ピンクのガーベラを買ってきた。ピンクという色には調和、優しさ、安心といった柔らかい気持ちを引き起こす作用があるのだそうだ。しかし残念ながら、昨夜はそんな気持ちは感じなかった。


 今朝、目を覚ますと、意味のない悲観が胸の底にうずくまっていることが分かった。今日一日でやるべき予定を半分にし、それでもやらざるを得ないこと~先送りにしていた提出するべき書類の記入など~を、半ば機械的にやり遂げた。ガーベラの花びらは大きく開いており、どこか誇らしげにも見える。花びらを軽く撫でてやって、相変わらず重い気分のままコーヒーを淹れた。いつもよりやや多めに豆を使ったかもしれない。

 なんてこった、と思った。これまでで一番美味いコーヒーが出来ていた。