Dobashi 《IPPO・一歩》

趣味の陶芸でツボを作り、
 仕事の鍼灸治療でツボを刺激しています。

下痢(感染性胃腸炎)

2006-05-13 13:53:09 | かんたん・ツボ療法

━ 下痢(感染性胃腸炎) ━


 歯磨きに歯ブラシを使うことのなかった昔、当時の人たちは、
人差し指にあら塩をつけゴシゴシ磨いていました。

 人差し指は、鍼灸では大腸経(だいちょうけい)という経絡(けいらく)が
流れています。毎朝あら塩で歯磨きすることで自然と大腸経も刺激され、
腸の働きが高まり、心地よく排便を迎えることができたのです。

 大腸経の井穴(せいけつ=最初のツボ)である【商陽 しょうよう】は、
胃や腸の働きを整え、また下痢症状に特に効果を発揮します。

 【商陽】のツボは、風邪をひいた時に発熱を伴う下痢(感染性腸炎)に
きわめて有効です。

 また、歯の痛み、口渇、目の疲れ、耳鳴り、扁桃腺炎などにも
効果があります。
 
 ツボ療法・・・【商陽】穴は、手の甲側で人さし指の親指側、
         爪の付け根のところにあります。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倦怠感・食欲不振 | トップ | 胡蝶蘭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かんたん・ツボ療法」カテゴリの最新記事