Dobashi 《IPPO・一歩》

趣味の陶芸でツボを作り、
 仕事の鍼灸治療でツボを刺激しています。

口角炎・口内炎・歯痛

2008-10-01 15:29:14 | かんたん・ツボ療法

━ 口角炎・口内炎・歯痛  ━


 ビタミンB群、とくにビタミンB2が不足すると、口内炎、口角炎、舌炎など
を起こすと言われていますが、東洋医学では胃や腸に邪気が生じた証として、
口内や口角に炎症を起こすとされています。

 口の両端がただれて口を開けると痛い口角炎のことを「からすのお灸」と
呼ぶところもありますが、口のまわりは体調の良し悪しが反映する場所でも
あります。

 一方、口の中の粘膜に発生する口内炎は、頬の内側や舌、唇の裏側などに、
小さい水疱や潰瘍などが起こり、痛くて食事がおいしく感じられなくなります。

 そこで、お勧めなのが【地倉 ちそう】のツボです。

 人差し指の先で小さく円を描くように【地倉】穴を繰り返して刺激すると、
口腔粘膜の荒れや炎症による痛みを緩和し、胃や腸の働きを整えてくれます。

 また【地倉】穴は、歯の痛みにも効果を発揮します。 

  ツボ療法・・・口角より5ミリほど脇のところにあるのが
         【地倉】のツボです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする