


私の趣味の一つはジョギングなのですが今朝は4時半から早朝ジョギング楽しみました

時間を気にしなくて走れ快適なランでした

早朝ランは日焼け対策しなくて済むし、幾分涼しいのが走りやすくて気に入っています


本日は先日フォトリーディングした本で「なるほど!」と感心した望月俊孝さんの書籍「ハッピー・シグナル」より紹介します

私はこの言葉たちに勇気を貰いました



1.挫折はスタートライン
「さぁ、ここからはじめよう」
2・失敗は誇り
「失敗は勇気の証、果敢に挑戦したことを誇りをもとう」
3・苦しい経験は最良の教師
「うまくいかない方法がひとつわかった!」
4.大きな壁は問い
「キミは、本気で取り組むつもりなのかい?」
5・試行錯誤は道しるべ
「あきらめるのではなく、もう一歩の努力・工夫が必要だ」
6.ピンチはチャンス
「ピンチを乗り越えたらスキルアップできる。ここから伝説がはじまる」
7.クレームはハッピー・コール
「多くの方々が喜んでいるのを忘れてはいないかい?」
8・報われないはエール
「時間はもう少しかかるかもしれない、でもあきらめるな!」
9・悩みは出会いのはじまり
「解決策を教えてくれる人や本との出会いが待っている」
10.逆境は光
「この痛みや経験が今後に生きてくるし、次に続く人の勇気になる」
先日ブログで紹介した神様ナイスの法則は、この「ハッピー・シグナル」の付録CD(聴くだけでハッピー体質になる7つの法則)に収録されていた一部です^^
本を読むのが億劫な人はCDを聞くだけでもハッピーになれるかも


今月は早朝ラン順調です^^