ハート(心)もバリアフリーに♪Happyになろうよ☆

住環境のバリアフリーだけでなく、心のバリアフリーもすすめばいいなと思います!願いはHappy☆Lifeなのです♪

感謝の多い人が成功する☆

2007-11-21 | ハッピーライフ♪
こんにちははらっちです

昨日は、夜回り先生で知られている『水谷 修氏』の講演会を聴きに行って参りました。
全力投球で講演なさる水谷先生のお姿を拝見して、夜眠らない子供達や眠れない子供達にもきっと全力で接していらっしゃるのだと感じました。


一生懸命救おうと精一杯頑張って頑張ったけれども救えなかった子供を「死なせてしまった」と言わずに、「自分が殺した」と重く受け止める姿勢は政治家やお役人などが言うような曖昧な言葉と違い胸を打ちます。

今すぐにでもできることは、愛のある優しい言葉をかけてあげること。
「言霊の力は大きい」と水谷先生もおっしゃっていました。


斉藤一人さんの今日の一言

何もないときついてる 、困ったときはありがとう、いい事があったら感謝してます。これで幸せ


成功する人は感謝の多い人です。
よい事があったときはもちろん感謝するし何もないときは何もなくてよかったと感謝するし悪いことや人にだまされるようなことがあった時も『あの人のおかげで勉強になった』 と感謝するものです。
そういう人は100%成功します。失敗することは不可能です。


毎日毎日感謝して過ごせるようになりたいです。

住宅借入金等特別税額控除制度

2007-11-19 | ファイナンシャルプランニング
こんにちははらっちです
先日、給与所得者の年末調整説明会に行って参りました。

平成19年に国税(所得税)から地方税(住民税)に税源移譲(税金の移し替え)が、実施されました。

これにより、所得税が減り、住民税が増えました。(同一課税年度における納税額は基本的には変りません)


特に注意する点は、
住宅借入金特別控除の適用がある方です。

税源移譲の実施に伴う特別措置(地方税関係)
個人の道府県民税及び市町村民税の住宅借入金等特別税額控除制度について

(対象:平成1年1月1日から平成18年12月31日までの間に入居した方)

税源移譲の実施に伴い平成19年分以降の所得税(国税)の額が減少した場合に、住宅借入金等特別控除額が控除しきれないこととなったときへの対応として、個人住民税(地方税)の制度において次のような措置が講じられています。


 住宅借入金特別控除の適用がある方(平成11年から平成18年までの間に入居した方にかぎります)の平成19年分以降の各年分において、住宅借入金等特別控除可能額と税源移譲実施前の税率を適用して算定した所得税額(住宅借入金特別控除の適用がないものとした場合の所得税とします)のいずれか少ない金額から当該分の所得税額(住宅借入金等特別控除額の適用がない場合の所得税額とします)を控除した残額(0を下回る場合を除きます)については、翌年度分の個人住民税から、その残額に相当する金額を減額できる措置が講じられています。

 なお、この措置は、対象者が市区町村長に対し「市町村民税及び道府県民税住宅借入金等特別控除申請書」を各年度の提出期限(原則として各年度の初日の属する年の3月15日)までに提出した場合に適用することとされています。

毎年申請が必要となりますので忘れないで申請してくださいね

 

初ハーフ完走しました♪

2007-11-15 | マラソン・ジョギング・登山
こんにちははらっちです
先日次男に会いに行った翌日に岐阜県揖斐町まで足を延ばし

「いびがわマラソン」(初ハーフ)に参加して参りました

実家の弟が「送るよ」と言ってくれたが、電車の方が早く到着するので電車の旅を選びました。

まず名鉄で名古屋駅まで行き、JR大垣まで行って、養老線に乗り換えて揖斐駅まで。揖斐駅からシャトルバスに乗りマラソン会場に行きます。

名古屋駅でジャージ姿の人発見、ひょっとするといびがわマラソン参加者かもと思い、ついて行くとやっぱり大垣方面の電車に乗りました。
大垣に着くと殆どジャージ姿、揖斐に行く人ばかりです。方向音痴の私でも皆さんについていくだけで無事にマラソン会場に着きました。

朝のうち雨が降っていたのですが、ハーフは11時スタートだったので小雨がぱらついただけでした。

昨年の大会は凄く寒かったらしいですが、今年は去年に比べると暖かかったそうです。

ブログ仲間やジョグノート仲間に会うことが出来てめっちゃ嬉しかった
体調不良で参加できないジョグ仲間がずっと傍についていて下さってとっても心強かったです


いよいよスタートです
ココからは一人旅、自分との戦いが始まります。
高低さ100メートルのアップダウンが繰り返すコースで、おおむね前半は上り、後半は下りなので、9月に参加した氷川町梨マラソンの拡大版みたいでした。初ハーフですし私には梨マラソンよりさらに厳しいコースでした。

1月に予定しているいぶすき菜の花マラソンに向けていい練習になりそうだなぁと感じました。

前半は順調だったのですが、後半17キロ地点で左脹脛が攣ってしまいました。レース中に足が攣ったのは初めてです。冷却スプレーをしてもらうと硬直するかもしれないと思い、立ち止まりストレッチをしてからゆっくりジョグで進みました。
制限時間まで1時間以上あったので歩いてもゴールできそうなので気持ちは楽でした。

さすが月刊ランナーズで5位になっただけはある大会です
沿道の声援が凄いんです老若男女地元上げての素晴らしい応援にたくさんの元気とゴールまで諦めない勇気をもらいました。

最後の2~3キロは地元の小中学生たちとハイタッチ、延べ100人くらいの人とタッチして元気パワーを分けてもらいました

そして最後はいつものように笑顔でゴール

暫定タイムは2時間7分45秒でした。スタートラインまで1分以上かかったので1キロ6分ペースくらいでしょうか。私にしては上出来です

青島太平洋マラソン(ハーフ)は2時間を目指したいと思います


次男に会いに行ってきました♪

2007-11-14 | ハッピーライフ♪
先日、思い立って、昨春就職してから一度も帰省しない次男に会いに行ってきました。写真は次男と次男の愛車です。

鹿児島空港から飛行機で1時間15分で名古屋中部国際空港(セントレア)に到着。

次男がセントレアまで迎えに来てくれることになっていたので、空港で待ち合わせです。

空港に到着したものの、広すぎて何処で待っていたらいいのかわからず次男に電話したら、寝坊してまだ空港の駐車場にいるという。待合所の椅子に座り待っていたら、程なく次男がやってきてすぐ私に気づいてくれた。

「よくすぐに(母だと)わかったね」
と言うと、後姿で大体わかるし10年以上愛用しているバッグを憶えていてくれてすぐにわかったと言っていた。

次男は高校生の時と見た目はあまり変っていなかったけど少し大人っぽくなっていた。
ちゃんと母をエスコートしてくれる。
「お母さん、歩く姿勢が良くなったね。後ろから見ると30歳くらいにしか見えないよ」と褒めてくれた。(前から見ると?と聞いてみたかったがやめました)

わが子に褒められるとなんだか超恥ずかしいけど嬉しくもあります。

まず次男の愛車で次男の住むアパートへ向かう。高速道路に乗って1時間くらいのところでした。

車体が低いので地面を這うようなスピード感たっぷりの今時珍しい車体に多少驚きながら、それでも超安全運転(高速道路70キロ)で走ってくれた。

車体が低いのでスピードを出すと擦るから飛ばせないとのことで返って安心した母です。

アパートに着くと「ちょっと待ってて」と暫く待たされて中に入る。きっと片付けていたのだろう。

部屋の中はこれじゃ彼女を部屋に入れられないなぁと思うくらいの部屋の中でした。
「彼女は?」と聞いてみると案の定今は彼女はいないとのこと。

どうやら職場とアパートの往復の毎日のようです。

休日以外は一日も仕事を休んでいないとのことで安心した。

健康管理も出来ているようだ。

アパートを出て次男が働く職場に向かいました。

すごく忙しい店舗で、次男が休んだので他の店舗から応援に来ていました。

時間をずらし3回行ってみたがいずれも忙しそうなので上司に挨拶はできなかった。

土産は渡してもらえたので少しは良かったです。忙しいときに休みをくれた職場の人たちに感謝した。


昼はココ壱のカレーを食べたが、待っている間の会話で次男と私の関係を他人からはどう見えるかという話題になり、

次男は「年が20歳以上も離れているように見えないから、部下と上司か、年上の彼女に見えるかもしれない」といい、
私は「顔が似ているので(3人の子供のうち次男が一番私似)、姉弟か親子じゃないか」と言った。

次男行きつけの店なので今度来店の時に「あの女性は誰?」と聞かれるかもしれません。

ちなみにその日の私の服装はGジャン・ジーンズ・ブーツでした。

暫く次男の愛車でドライブのあと、ウインドウショッピングを楽しみ、私の実家へ向かう。次男にすれば祖父母のところだ。

二人とも方向音痴ではあるが、カーナビのお陰で、渋滞に巻き込まれたが迷うことなく到着。

5年ぶりの再会でした。

母がものすごく喜んでくれた。次男の成長にビックリして嬉しそうだった。前回会ったのは次男が中学生の時だから随分様子が違うみたいです。

次男に会わせる事ができて本当によかった。


一度行っておくと、何かあった時、次男も訪問しやすい。


充実した一日でした。次男は翌朝仕事が早いといい夕方アパートへ帰っていった。

私は実家に泊まりました。長くなりましたので続きはまた。




本日のお知らせはFPはらっちから、リフォームローンのご紹介です。

熊本県信用組合様より題して
匠の快築

特徴は担保や保証料が不要なことです。その他金利優遇規定があります。



来年の手帳

2007-11-13 | ハッピーライフ♪
慌しくなってまいりました。あっという間に今年も終わりそうですね・・・

来年の手帳もやっぱりコレです

昨年のブログにも紹介しましたが、和田裕美さんの手帳です。使い慣れてきたので
他に替えられません

毎年手帳の色は紺色でしたが、来年は女性らしくキャメルにしましたちょっと柔らかい感じがします

この手帳ビッシリ予定がいっぱいになるといいなぁ




原田建築ではとくとくキャンペーン実施中です
とくとく商品券の使用期間もあとわずかです。期限は12月31日までです。
お忘れなくご利用下さい

夢が叶う叶わないではなく、挑戦する過程が大切☆

2007-11-08 | ハッピーライフ♪
こんにちははらっちです愛犬ラッキーが2歳になりました。少し大人っぽくなったかな?

夢には、副作用やデメリットがあります。
例えば予定通り進まないとストレスになるし、挫折することもある。
「いっそ夢など見なければよかった」と落ち込むことも。
夢は目標にこだわりすぎて柔軟性がなくなることもあります。
それらの「副作用」をあらかじめ知っていて、本気で取り組む覚悟さえ決めてしまえば、夢の持つメリットは計り知れません。

夢の持つメリット

1.毎日に張りが出て、やる気や情熱・勇気がわいてくる


2.必要な資源(情報・人脈・時間・エネルギー・お金など)が集まってくる


3.言葉・行動・考え方が、明るく積極的になる


4.ちょっとした挫折や失敗・試練くらいではめげない


5.付き合う仲間が変っていく(同士が集まってくる、仲間が集まってくる)


6.平凡なことにも意味を見出すことができる。試練さえ喜びに変る。失敗からも学べる。


7.エネルギーがわいてきて、心身ともに疲れない、元気になる、若々しくなる


8.才能や技術が磨かれてくる。経験や実績や潜在能力が開発される


「夢」が人を育てるのです     

    ・・・・・・・・・・・望月俊考著「幸せの法則」より・・・・・・・・



原田建築ではワクワクキャンペーン実施中です
早速ご利用いただいておりますありがとうございます