ハート(心)もバリアフリーに♪Happyになろうよ☆

住環境のバリアフリーだけでなく、心のバリアフリーもすすめばいいなと思います!願いはHappy☆Lifeなのです♪

どんたく博多デー2017観戦

2017-04-26 | ハッピーライフ♪



タマスタ観戦の翌日には、ヤフオクに野球観戦に行ってきました。



4月23日は、
どんたく博多デー2017


来場時にオリジナルにわか面をもらい(私はレッド)
にわか面をつけて応援します。

さらにスラーフラッシュ持参で「1ダホー!タオル」ゲット。

さあ、ビール片手に応援するぞーーーーーーー!!!



昨日タマスタ筑後でファーム試合に出場していた明石選手や飯田投手がヤフオクで一軍の試合にも出場。

飯田投手に「昨日はウィニングボールありがとう」に向かって言ったがドームは広すぎて本人には聞こえません。(タマスタなら聞こえるばず)


本日のホークスラッキーセブンのジェット風船は、博多明太子カラーです。(いつもはイエロー)

 



ホークスが負けていたこともあり7回の風船飛ばした後ぞくぞく帰る観客。

「え~~みんな帰っちゃうの?こんなときこそ応援せなんたい!」

8回の攻撃後もぞくぞく帰る観客たち。

9回裏まで半分くらい帰ってしまいました

勝っていたら殆どの人は残ってるはずです。



残念ながら試合は楽天に負けましたが、
博多手一本の打ち上げ花火はあがりました。(いつもは勝利した時のみ打ち上げ花火)

せっかくだから打ち上げ花火も観賞してから帰ることに。


ホークスが負けると疲れがどっとでてガックリ落ち込んでしまいます(>_<)


ともあれ2日間野球三昧で楽しかったです。Happyな一日に感謝


唯一気がかりなのは食っちゃ飲みしすぎて体重増加がハンパないこと(^^;

いつもは野球観戦後は体重が増加してもたくさん走って戻していたのですが、今回は無理。

減量どうしよう・・・


ホークス2軍試合観戦✨

2017-04-25 | ハッピーライフ♪



4月22日タマスタ筑後にてホークス対阪神のファーム試合観戦に行きました。



8時半に駐車場に到着したが、すでにかなりお客さんが来ていました。


皆早いな~

なんといっても1番人気は宗リン🎵
背番号52のユニフォーム着てる人が多い。

選手通路を「がんばるよ。練習がんばるよ。」
と言って通りすぎる宗リンとっても爽やかでした。



試合前にサイン書いてもらえそうな雰囲気ではなかったが、高橋純平選手はサインしてくれた。

皆が色紙を差し出すのでジュンペイ君は前に進めず可哀想でした。

純平君のサイン 背番号47ですが41にみえる。



11時からのファンサービスでも高橋純平君が10名限定の写真撮影してくれた。

抽選で当たりラッキー😆💕早くから並んだかいがありました。

写真撮影後握手してもらいご満悦(≧∇≦)

写真撮影のとき「ピースでお願いします」と言ったらピースしてくれた。



11時開場なので写真撮影すんだら自由席の場所取りの為、急いで球場入り場所を確保。



試合は2回ジェンセンがホームランを打ち客席総立ちで盛りあがり、フェンスを隔てた(指定席と自由席の間にフェンスあり)お隣の外人さんとハイタッチ。

その方がジェンセンのパパだったとは新聞で知ることに。

 

凄く喜んで拍手していたからひょっとしたらジェンセンのご両親かも?
やっぱり。パパもママも大柄で座席が狭すぎたと思う。

ジェンセンの活躍もあり、5対4で阪神に勝利!

抑えの飯田投手がウィニングボールをこちらに向かって投げ(多分ギャルに向かって投げたと思うが)、旦那が素手でキャッチ。

運よくウィニングボールゲットです。

程よく汚れたウィングボールはほんのり湿っていました。



宗リンに会えたしジュンペイ君のサインと写真と握手、試合は勝利し、ウィニングボールゲットで一日幸せな日でした🎵

 

    Happyになろうよ♪


夜間ran(湯前↔人吉)57.6km

2017-04-17 | マラソン・ジョギング・登山

萩往還マラニック対策で行う夜間走です。
年一回この時期にやります.

今年で3回目です。

初めて人吉往復したときが先日のように思えるが2年前なのです。

そのときから成長していないみたいですが、
4月15日午後8時過ぎに出発し休憩含め約8時間半の旅でした。(意に反し半分はシャワーラン



湯前からサイクリングロードで木上まで走ります。
夜間一人で走るのは怖いので一人で走るのは昼間だけにします

走りだしてから1時間後に雨が降りだし、橋の下でウィンドブレーカーを着て雨宿り数回。

およそ5km間隔でトイレがあるので便利です
木上から県道に出て、木上のファミリーマートで約20kmです。

ファミリーマートで食事とトイレ休憩20分。
ここから県道で人吉駅まで約10kmです。

歩道が余りないので一列に走ります。会話は殆どなし。暗いし水溜まりに足を突っ込みふんだりけったり、ヘッドライトのベルトで頭痛いし、人吉駅まで長かった~

人吉駅でトイレと食事休憩20分。

夜間30km走ったので、ここで止めても悔いはないので始発列車で帰ってもいいと思いましたが、始発まで6時間近く待たなきゃならないので(待ってる間に帰れます)しかもズブ濡れなのでタクシーには乗れません
しかたなく再び走ることにしました

復路は駅から国道に出て国道沿いに走りました。
歩道の段差が足に堪えます(>_<)何度もつまずき膝がガクガクします。

次の休憩は錦町の道の駅です。

道中数あるコンビニの灯りに吸い込まれそうになるが、道の駅まで我慢。

週末とういこともあり運転代行を多数見ました。

道の駅では10分の休憩。パンとスポーツドリンクで雨宿りしてると雨が止みました。このまま降らないで欲しいと願います。

次の休憩はあさぎり町のコンビニの予定。

道の駅から3.7kmのセブンイレブンで6分休憩しました。

ここまで歩かずゆっくりジョクで踏ん張りましたが
多良木町に入ってから遂に歩いてしましました。歩き出したら走れない
残り7kmが長いこと。
早く戻りたい気持ちと疲労困憊の体で歩いたり走ったりで湯前町に入ったとこで再び雨が降りだし、これは歩いた罰ですか?と天を仰ぐも雨は止まず最後の力を振り絞り走りはじめます。走るといってもキロ8分から9分ペースなので早歩き速度です。

新聞配達の車やバイクとすれ違います。なんとか夜明け前に帰れたので良かった。

シャワーを浴び、リカバリープロテインを飲み、洗濯をし朝ごはんを食べてから仮眠しました。

 

課題

日中より夜間のほうが疲労感がある。

雨が降るとますます視界が悪くなり見えにくい。

ヘッドライトのベルトで頭が痛くなるので長時間使用は辛い。

歩き出すと歩きが多くなり再び走ってもスピードがでない。

走力不足はメンタルでカバーしたいと思っていたが、メンタルも弱い。

 

 萩往還マラニック対策

その1 市房登山マラニック53.3km

その2 ジョグトリップ65.4km

その3 夜間ラン(シャワーラン付)57.6km

 

 3度目の正直で萩往還マラニック140km完踏(完走)できますように


陶芸の里めぐりジョクトリップ65km

2017-04-12 | マラソン・ジョギング・登山



初めてジョクトリップに参加しました。

KNMからは萩往還マラニックに参加する面々が参加です。


ジョクトリップもいうのは、
ゆっくり走って風景、会話、観光を楽しむワクワク系マラソンイベントです💕

少し距離が長めの大人の遠足のような感じです😊

今回のコース図(ゼッケンの裏についています)

 波佐見から武雄、伊万里、有田、波佐見というぐるりと65kmのコースです。

ジョグトリップにアップダウンが含まれているのはお決まりだそうです。

主催者の心意気なんだとか。

 

初ジョクトリップは、むちゃくちゃ楽しかったです



制限時間内に一番遅くゴールした人がジョクトリッパーとして讃えられます。

記念にツーショットお願いしちゃいました

オアシスで一緒になった澤田さんは、10日後に2ヶ月かけて休日なしで日本縦断3000kmという大会に参加されるそうです。

50~60kmの距離を毎日走るなんて凄すぎてビックリ

 

お家やお店の駐車場をお借りして無人オアシスを設置しています。



この大会の特徴は全部走らなくても電車、バス、タクシー利用OK、ショートカットOKのゆるゆる大会なので気軽に参加できるのが嬉しい😃💕

 

陶芸の里ということで波佐見焼き、有田焼、伊万里焼と焼き物をたくさん拝見することができました。

 

お手洗いにも有田焼

 

橋も焼き物です。

 

卸プラザで記念に有田焼の箸置きを購入しました。





10kmごとに設置されているオアシスの食べ 物を楽しみに🎵

 

 

一番美味しかったのは~ジューシーなみたらし団子

ベテラン参加者さんにきっとオシ寿司があるよ~

と聞いていたので楽しみにしていたのですが無かった

少しガッカリしたのもあり、急にお寿司が食べたくなり、最後のオアシスのあとコンビニで巻き寿司食べました



上り坂はお喋りしながら歩いて上る。お話してるほうが楽にのぼれます(笑)
下りはゆっくり走るほうが歩くより楽です。



ずーっと一緒に走る訳ではなく、それぞれのペースでくっついたり離れたりしながら走ったり歩いたり。

 

チョークののところは湧水がありました。



満開の🌸並木を眺めながら、陶芸の里をめぐりながら65km.11時間超の素敵な時間を過ごせました🎵

 

初参加だったので畳めるマイカップをいただきました

 

 

ゴール後に主催者のあみりんさんと記念ショット

いつもフルマラソン超の距離を走ると手足が浮腫んでいましたが、今回は手も足も浮腫みませんでした。

ゆるゆるのお陰でダメージが抑えられたのかな?



ご一緒していただいた皆さんありがとうございました

ジョクトリップ最高😃⤴⤴

 


市房登山マラニック後編

2017-04-06 | マラソン・ジョギング・登山

 市房登山マラニック前編のつづきです。



ロープを使う箇所は1つです。

この写真からしばらく歩くと

山頂まであと5分
の標識があります。



着きました!

 樹氷です。



しかし、風が冷たく寒くてゆっくり食べるどころではありません。

樹氷は綺麗だけど軽装なので、凍えるまえに今度は熊本県側(水上村)に下山します。


下りはじめてすぐ雪が降りだし吹雪いてきました。
これから登ってくる人は大変だな~と思いました。

熊本県側はロープを使うのは5~6箇所です。

途中で下山する人たち
6合目位の馬の背あたりで引き返す人たちもいました。

ここまで6回も足を滑らせ転びました。特に岩の上が危ないです。平らなところに足を乗せるように気をつけます。

熊本県側は樹齢1000年以上の市房杉が沢山生息しています。

 

 

 

夫婦杉や双子杉などありました。



3合目の神社まで降りてトイレに入りたかったのに以前あったトイレがありません。

トイレは下山しキャンプ場まで下りないとありません。

山頂からキャンプ場まで2時間を要しました。
ここでスタートから約40kmです。

トイレを済ませベンチてパンを食べてたら管理人さんから声をかけられ

「湯前から西米良経由で登って水上に下りてきて湯前に戻ります」

と言ったら、ビックリされてました(笑)

まだ40kmしか動いていないのに手が浮腫んでいます登山がきつかったからかな。


山頂はめっちゃ寒かったのに下山したら全然寒くありません。

キャンプ場は標高578mなので湯前までほぼ下りです。


ここから3kmほど下ったところで湯前から走ってきたS君と合流し湯前まで一緒に走りました。

ゆるランにお付き合いいただきありがとうございます。


スタートから53.3kmでゴールしました。

キャンプ場からは13km1時間50分かかりました。

 



登山マラニックはトータル約12時間の長丁場になりましたがしんどい思いもしましたが楽しかったです。

ウルトラマラソンを完走する人なら10時間以内のコースだと思います。

次は11時間で終われるようにがんばります


市房登山マラニック前編

2017-04-05 | マラソン・ジョギング・登山



4月2日(日)に
市房山登山マラニック約53kmを楽しん(苦しん)できました。

持ち物はハイドレーション2リットル、スポーツドリンク1リットル、エナジージェル2個、おにぎり3個、菓子パン2個、ソイジョイ1個、ブラックサンダー1個、塩熱サプリ4個、痙攣止め漢方薬4個、痙攣止めスプレー1個、小銭、タオル、ウィンドブレーカー、ザック。

寒かったのでウィンドブレーカーは最初から着ました。


午前4時半頃にスタートしました。まだ暗かったのでヘッドライト装着、1時間後には外しました。

国道219に出て横谷トンネルまで上りでしんどくなり途中雨が降るし寒いし少し歩いてしまいこの先マラニックを続けられるか不安だらけです。まだスタートから1時間しか経過してないのに。



トンネルは標高533mでした。自宅は170mなので363m上ったことになります。

トンネルを抜けると宮崎県の西米良村です。
ここまで9.3kmです。



ここからは10kmはずーっと下り基調なので走れました。

エネルギー切れそうなのでエナジージェル投入。

こんな看板が見えます。車で20分だと走れば(歩けば)何分なんだろう?

などど思いながらKm7~8分でゆっくり走ります。



スタートから約14kmでトイレ休憩、

寒かったので自販機の缶コーヒーを飲み温まりました。

お腹が減ったのでベンチで菓子パン食べようとおもったが予定より遅れているので、走りながら食べることにしました。

 

まっすぐ行くと村所や西米良温泉方面ですが、ここで竹原方面えへ左折します。



ここで左折しおよそ500mでトイレがあります。スタートから20kmの地点です。


ここは標高200m位です。
市房山は標高1722mだから1500mは登らなきゃならないのか(^^;



このまま2km進むと西米良スカイランニングクエストのコースと合流します。

林道に入り歩きはじめました。22km走ってからの山登りはしんどいです。

 

竹原(標高264m)から電波塔(標高623m)まで3.4kmを46分かかりました。



西米良スカイランニングクエストで通ったはずなのにまったくおぼえてなく迷子になりそうでした。ひとりならロストしまくりだったことでしょう。
一人で登るのは止めとこうと思いました。


市房山頂を眺めながらのふかふかトレイルは気持ちよかった。

 

尾根づたいを登ったり下ったり繰り返しているうちに

ふくらはぎがピクピクしだしたので痙攣止めスプレーと漢方薬投入し、塩熱サプリ食べ痙攣防止しながら登りました。

楽しいよりキツいが勝りほとんど半泣き状態で山小屋(標高1100m)

に到着しました。


ここまでが一番きつかった(>_<)

山小屋でおにぎりやパンを食べながらしばらく休憩しました。

様式トイレが男女1ずつあります。



ここまでは車で来ることができるので、この山小屋から登る人もいます。

3台くらいしか停められませんが。



ここから一気にガーーーっと登る予定がガーーーっと登れませんでしたが。

途中3組の登山者に会い道を譲ったり譲られたりし、

 

9合目を過ぎロープづたいに上るとここに出ます。

 

 晴天なら眺めは抜群です!

さぁ、ここまでこれば山頂までもうひと踏ん張りです。