ハート(心)もバリアフリーに♪Happyになろうよ☆

住環境のバリアフリーだけでなく、心のバリアフリーもすすめばいいなと思います!願いはHappy☆Lifeなのです♪

幸せセラピー2

2006-12-31 | ハッピーライフ♪
こんばんははらっちです

今回は先ほどのブログの続きです

長くなりますが素晴らしい言葉満載なので、是非読んでみてくださいね(^_-)-☆

では、続きです

・ 結婚はしたほうがいい。結婚式をしているときが幸せで、別れたときは倍幸せ。そのうえ、夫婦でいる間に修行になるから。 何のための修行かというと、人は人を変えられないという修行。そのことを学ぶために、相性の悪い人間同士が一緒に合宿するんだ。

結婚という修行を乗り越えるには、まず、相手に絶対期待しないこと。それから、相手を絶対変えようとしないこと。この二つしかない。

・ 夫婦に限らず、すべての人間関係は、「相手に期待しない。相手を変えようとしない」の修行だ。互いが、「自分が正しくて、相手が悪い」と言い合っていたら、キリがない。人間関係をよくしたいと思うならば、相手を変えるより、自分が変わる以外にすべがない。

・ 頭が良くなり悟りが開けるうえに、何をしてもうまくいく。そんな魔法のような話がある。それは何かというと、「100%自分の責任」という話。自分に起きたことは、100%自分の責任だと思うこと。50%ではない。0%でもない。100%だ。

・ 人間には、なくそうとしてはいけないものがある。それは「不安」だ。なぜ、不安をなくそうとしてはいけないかというと、人間は不安がある動物だから。不安な生き物だから、不安がなくならない。不安がなくなるのは、あの世に行ったとき。死んだ ときに「涅槃に入る」といって、このときが「大安心だいあんじん」。

「この不安がある中で、自分は何ができるだろう」と考え出したとき、人は動き出す。現実が変わる。人間というのは不思議なもので、 不安があるのが普通だと思うと、意外と不安がなくなるもの。

・ 人間は、自分の持っている欠点と同じものを嫌うものだ。相性の悪い人がいたら、その人のイヤなところが自分にもないか探してみる。ムシの好かない人が、あなたの目の前に現れるのは、あなたの心をもっと豊かにするため。修行になる相手が 出てきてくれたということ。自分の器を大きくするチャンス。いろんな角度から、自分を見つめ直せるのだから。

・ 「過去は変えられないけれど、未来は変えられる」。世間の人はそういう。でも、私はそう思わない。「過去は変えられるけれど、未来は変えられない」。これが現実だ。変えられるのは過去だ。なぜ、過去が変えられるのかというと、昔のことを思い浮かべるとき、過去の出来事はもう「思い出」だ。

思い出というものは、後でいかようにも変えられる。人間は、「今がおもしろい。今が幸せだ」と、過去の不幸が幸せなことに思えてしまう。過去のイヤな出来事が、今の自分の宝なんだと思えてしまう。

・ 自分がやりたいことや、かなえたい夢なんかは、どんどん口に出していっちゃったほうがいい。「こんなことできるわけがない」「人が聞いたら笑っちゃうよ」などと思うから言えなくなる。また、一回言ったことは、責任なんか取らなくていい。

人間の心はころころ変わるものだし、だから「こころ」という。やりたいことをいつも言っていると、そのうちに本当に実現したいことに出会えるから。周りに必要なものが集まってくる。目の前の目標はどんどん言おう。エネルギーが出るしね。でも 、あんまり大きすぎる目標は、人に言わないこと。「神さまがいるから大丈夫」と、心にしまっておけばいい。

・ 命という字を見てごらん。「人は、一度叩かれる」と書くでしょ。人は、この世に生まれてきたら、一度は試練を受けるようになっている。だけど、これが絶対乗り越えられる試練です。神さまは、その人が乗り越えられる試練しか与えない。
(終了)


本年もあとわずかとなりました
この一年、GOOブログを始めてから約6ヶ月間、あっという間でした
私のブログ「ハートのバリアフリーでHAPPYになろうよ
」を見てくださった皆様、本当にありがとうございました

名刺をお渡しした方から「ブログ見てますよ」言われたりするとなんだか超嬉しいです
名刺には仕事のHPのアドレスしか載せていないので、HPからブログにアクセスして下さったんですからo(*^▽^*)oあはっ♪

皆さん、どうぞ良いお年をお迎えください

幸せセラピー1

2006-12-31 | ハッピーライフ♪
こんばんははらっちです

本日の幸せレシピは、すっごく長いですが、とても素敵なお話でしたので、斎藤一人さんの最新著作『幸せセラピー』の要約を引用で掲載します。(ミクシーの斉藤一人さんファンクラブで紹介してくださいました♪)
 
(以下、引用)
・ 人は幸せになるために生まれてきたのに、幸せじゃない人がたくさんいる。それは、心というものの本当の働きを知ら ないからかもしれない。心というものは、ころころ変わるから“こころ”という他に、もう一つの意味がある。それは“こ こる”ということだ。

簡単にいうと、人間の心はちょっとしたことで、だんだん心が狭くなり、“こり固まってしまう”ということだ。この心の“こり”を取るには、二つの方法がある。一つはあなたを傷つけた人を許す。すぐ傷ついてしまった自分を許す。人を許せ ない自分を許す。“許す”ということは、こちんこちんになって狭くなった心を「ゆるます」ということだ。

それと、二つ目は、人と話をする。話すということは、いやなことやこり固まった心を“ときはなす”ということ。仲のよい 友達との会話は、心がときはなされて本当に幸せになるものだ。人と話をするときは、正しいか間違っているかを判断するの ではなく、相手の心がときはなされて、明るく広くなるような話をするように、心がけたいものだ。

・ 人生には、暗いときと明るいときが出てくる。でも、夕方過ぎて暗くなった電気をつける。人生もそれと同じ。暗くなったら、電気をつける。「“いいこと”が起きそうな気がするぞ」と言っていると、心はポッと変わる。

・ しあわせはきづきだ。自分が幸せだということに気づかないと、いつまで経っても幸せになれない。満たされていることに気づかないから、イライラしたり、怒ったり、悩む。生まれてきてよかったと思う。今、ここが最高だと思う。そうすると、心に灯がともる。その灯で、人の心に灯をともすのだ。

・ 意見の違う人であっても、「違う」といわない。「そうだよね、わかるよ」とまず、言う。「わかる」というのは、その人の意見に 賛同しているわけではない。「わかるよ」というと、そこではじめて、「こいつは、オレの仲間だ」と、人の心はふぁ~っと開く。

・ いやな感じがすると「いいことが起きる」とすぐ言うようにする。なぜなら、人間の心はいやな気分になったら、次はいい気分 になるに決まっているから。だから、いやな気分になったら、いい気分になる前触れだと思えばいいし、いい気分のときは「いい気分だ」と言ってればいい。

・ 100のうち、不満がいくつかあって当たり前。五、六割気に入っていたらそれで十分。それ以上望むと、その反動で 相手もそれを自分に対して求めてくる。だから、私は高く望まない。そんなもんでいいんじゃないの、と。自分にも無茶いわない。

・ 悩みは勝手になくなるもの。自分が何かをして、あれを解決し、これを解決して悩みが解消した、というものではない。それ は、時間が解決してくれている。時間があなたの味方をしてくれているから。人間には、思ったことを引き寄せる力がある。だから 心配すると悪いことが起こることもある。

・ 一番厄介なのは、人間の心が勝手に作る「限界」だ。心がつくる限界。それは恐れだ。たいがいは、新しいこと、自分がやったことがないことに遭遇すると、知らないうちに恐れを生んでいることがある。その限界を超えるには、自分が一番イヤなことをやらなくてはいけない。イヤなことだから、限界をつくっている。イヤなことでも、一歩踏み出すと、限界は超えられる。奇跡は起こる。

・ しあわせは、自分の心が決める。人それぞれで、比較することはない。

・ ラクを極めていくと、最終的には“楽しい”になる。だから、「このままでいいんだよ」って、言ってごらん。「人生、ラクでしあわせ」。これが私たちのテーマ。

・ 何をやってもトントンうまくいく人と、反対に何をやってもガタガタしてうまくいかない人の違いはたった一点「感謝」だ。ラク に生きている人って、感謝が多い。でも、「いいことがあったら感謝する」では普通。だって、「いいこと」なんてめったにないから、 感謝が少なくなっちゃうよね。それよりも、イヤなことにも感謝する。もちろん、よかったことにも感謝する。

・ 人には誰でも、絶対に、弱いところと強いところがある。ところが、人の欠点を責め始めると、自分の弱いところを隠そうとする。 自分が人の弱点を責める性格だから、「自分も誰かに責められるんじゃないか」と心配になる。相手の欠点を責めなければいい。お互い が弱い部分を欠点と見るのではなくて、「自分があの人の役に立てる部分はここなんだ」という捉え方をしていけばいい。

・ 誰だって、完璧ではないから、ついつい余分なことを考えたりする。「オレは何であんなことをしてしまったかな」とか、「オレ ってダメだな」とか。でも、そういうときに、「そうだよな、わかるよ。人間だから間違いだってあるよ」と自分に向かって言う。 それだけで心は柔らかくなる。人生は「開き直る」ことが大切だ。開き直るとは、閉じていた心を開いて、曲がっていた心をまっすぐに、ピッと直すこと。

・ キリストが言っている、「はじめに言葉ありき」。「私は、自分のことを尊重しているし、尊敬してるんだ。みんなのこともすごい尊重しているし、尊敬しているんだよ」と。それで尊重し、尊敬したら、いろんな行いが変わってくる。はじめに言葉なんだよ。

・ 劣等感の正体は「恐れ」だ。「はじめに言葉ありき」だ。「ツイてる。うれしい。楽しい。感謝しています。しあわせ。ありがとう。許します」と、こういう言葉を言っているときは愛だ。ところが、「ついてない。不平不満。愚痴。泣き言。文句。心配ごと。許せな い」これらは全部、恐れから出ている言葉だ。

・ 自分を尊重してください。自分を愛して、自分を尊重すればいいんです。自分で自分を尊重できない理由は、たったひとつ。あ なたが完璧主義者だから。人間は完璧じゃない。だから、いろいろなことが、完璧にできなくていい。完璧じゃないあなたが、完璧 になる努力をしちゃダメ。「自分って能力やなんかも大してないのに、よくこれだけ頑張ってるよな」とか、「自分って、偉いよな」と、思えばいい。

・ 「心配」とは、「恐れ」から出る言葉だ。「尊敬」とか「尊重」というのは、「愛」からしか出ない。恐れが出てきたとき、恐れを生み出 すものを全部つぶしてしまえばいい。その癖をつければいいだけ。「恐れ」が出てきたら、「ツイてる、ツイてる」と言っちゃえばいい 。劣等感が出てきそうになったら、「自分はよく頑張ってるよな」とか、「俺は自分のことを尊重して尊敬してるんだよ」とか言っちゃう。

・ 相手が欠点だと思っていることが、実は長所だとわかることがある。「遊んでばかりでダメじゃないか」と、怒られてばかりいた 人は、遊びを考えるのが得意だ。自分を楽しませることを知っている人は、人を楽しませることも得意だ。だから、得意なことばか り聞くのではなくて、いつも怒られていたことを聞いてあげると、その人間の良さを見出すことができる。

そしたら、その良さを褒めてあげればいい。人を注意したり、怒ったりしているよりも、相手の“いいもの”を探して、褒めてあげ るほうがラク。褒められている人もうれしいし、人を褒めてあげた自分も感謝されてハッピーでいられるからね。

・ 人間は恥をかきながら向上する。「なんて自分はバカだったんだ」ということがわかれば、人間は進歩したことになる。だから「恥 をかいていいんだよ」。恥をかくのは悪いことではない。恥ずかしいと思ったとき、人は次の手を考えて向上する。恥をかくことはい けないと思っていたら、その突破口を開くことができない。

わからないことがあったら、知っている人に質問すればいい。質問すると恥をかくが、わからないことを質問するから、人は利口になる。

・ 人間はみな何かしら“いいとこ”持ってる。それを見つけて伸ばせばいい。すべてのものは「一」から始まる。どんなことでも「一」 があって「二」になる。で、その「二」は「三」になる。だけど、最初は「一」からだ。スタートはやっぱり「一」からだ。

じゃあ、その「一」って何ですか、っていうと。まずは、自分がもってる“いいとこ”に気づくこと。世の中って、意外と、自分が 欠点だと思っていることが長所だったりする。

・ 世の中の八割は白黒つけなくてもいいようなこと。それを無理に白黒つけようとするから悩んじゃう。たとえば、自分が信じ ている宗教だけが正しいと思うから戦争になる。「あなたのとこの宗教もいいですね。うちもいい宗教なんだよ。お互い、いいし ゅうきょうでよかったね」だから、「まあいいか」を口ぐせにする。肩の荷が下りたように、人生ラクになるから。

・ 「欲にキリなし、地獄に底なし」。幸せは、自分の心が決める。お金も必要かもしれない。でも、今、貧乏だから、お金を手に 入れたら幸せになれるという人は、お金を持っても幸せになれない。「今、幸せだ」と思える人がお金を持ったとき、さらなる幸せが手に入る。

・ 世界で一番幸せな人間って、足るを知っている人なんだよ。常に、今、自分に足らないものを、「これがあれば、幸せになれる」と思っている人は、実は一生幸せは手に入らない。なぜかというと、それは心の問題だから。欲しいものを手に入れた瞬間から、次に足らないものを求め始めるから。

・ 「ちょっと元気がないな」「あんまり豊かな心の状態ではないな」そんなときに、便利なのが神社。神社に行くと、頭の中がシーン として、澄んだ感じがする。それは、神社が豊かな波動を出しているから。その波動の中へ行くと、心の状態がリセットされる。

いい神社の見分け方は、ご神木があるかどうか。樹齢何百年とか千年を超える大木が境内にあれば大丈夫。高い木には雷が落ちやすいから、長い年月、長生きしているだけで奇跡。きっと何かに守られているから。神社だけでなく、お寺の場合もご神木があるところはいい場所。

・ 我慢するということは、イヤイヤそこにいること。調和するということは、楽しくそこにいること。で、少なくとも、周りのみんなと仲良くしなくちゃいけないのかというと、そんな必要はまったくない。イヤなヤツなんか、仲良くすることない。イヤなヤツと仲良くすると、人生がイヤになっちゃう。

イヤなヤツがいたら、「イヤなヤツだね~」とか、「性格悪いね。意地悪いね~」とか言っちゃう。そうすると、相手にとって、自分の 方がもっとイヤなヤツになって、相手が寄って来なくなる。

・ 会っていて楽しくなければ、会わなくていい。人間には一生に一度会えばいい人と、一年に一度会えばいい人と、ひと月に一度ぐらい会えばいい人と、それから毎日でも会いたい人がいる。その距離を保っていると、距離が縮まることもある。だから、ムリに会う必要はない。その距離を大事にする。そうすることによって、お互いが幸せになれる。

・ 「どっちが正しいかではなく、どうすれば楽しくなるかを基準にするだよ」と、よく私は言う。「どうすれば楽しくなるか」とは、その場にいる人間たちが楽しくなること。それは人を傷つけることなく、楽しいひとときを過ごせるようにすること。


長くて範囲内を超えるので2回に分けます m(__)m

豊かさのアファメーション☆

2006-12-27 | 望月俊孝さん

本日もご訪問いただきましてありがとうございます
こんにちははらっちです
爆弾低気圧の影響で被害を被った皆様にお見舞い申し上げます

6月28日にブログを開設しましてから本日でちょうど半年経ちました

半年間続けることができたのも皆様のご協力のお陰だと感謝しております

ありがとうございました

本日ご紹介いたしますのは、幸せな小金持ちで有名な望月俊孝さんの【楽しく与え、豊かに受け取る】からの抜粋です


豊かさのアファメーション(肯定的宣言)

1.全てが完全なタイミングに完全な方法でくることを私は信頼している

2.私の豊かさと可能性(喜び、幸せ、魅力)は、毎日毎日拡大している

3.私の使うお金は、何倍にもなってスムーズに返ってくる

4.私の全ての支出と収入は愛と喜びをもたらす

5.私は今、必要としているすべてを、魅きつけている

6.私は人生のあらゆる分野で楽しく与え、豊かに受け取っている

7.私は宇宙の無限の豊かさにつながっている

8.私は今のありのままの自分を受け入れ、愛している

9.私の成功(豊かさ、幸せ)は皆の成功(豊かさ、幸せ)に貢献している

10.私は仕事を楽しみます

11.私は愛することに焦点を当て、愛することを引き寄せている

12.私は常に、愛と光と溢れた道を歩んでいる(生きている)

13.私の収入は支出を遥かに上回っている

14.私は心を開いて宇宙のあらゆる幸せや豊かさを受け入れている

15.導いてくれた全ての人に、そして素晴らしい人生に感謝している


いかかでしょうかこの中で今の自分にピッタリの言葉は見つかりましたか
この紹介した言葉通りでなくご自分でしっくりくるようにアレンジしてみるといいと思います



ブログ開設以来半年間お世話になりました
ハート(心)もバリアフリーに♪Happyになろうよ☆は、皆様のハッピーライフを願い、これからもマイペースで続けて参りたいと思っております


原田建築は本日で仕事納めです。
年始は1月8日からの営業となります。
本年もご愛顧いただきまして本当にありがとうございました

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

PS.お仕事はお休みですが、ブログは更新させていただきますのでよかったら遊びにいらしてください





パート収入はいくらまで税金がかからないか?

2006-12-26 | ファイナンシャルプランニング
本日もご訪問ありがとうございます
本日の熊本地方はあいにくの雨模様ですが、ハートはいつもハッピーでいる「はらっち」です

皆様は年末調整はもうお済でしょうか?
うちは今計算している最中です。

FP受検勉強の復習を兼ねて主婦のパート収入について書きます。

パート収入はいくらまで税金がかからないか【平成18年4月1日現在法令等】


 配偶者の収入がパート収入だけの場合、一般には税金の面で次の3つのことが問題になります。
(1)
 配偶者本人の所得税の問題
 パート収入は通常、給与所得となります。したがって、年収から給与所得控除額を差し引いた残額が給与所得の金額となります。給与所得控除額は最低で65万円ですから、所得税の場合には基礎控除38万円をプラスした103万円以下でほかに所得がなければ税金はかかりません。

(2)
 配偶者控除の問題
 例えば、妻の合計所得金額が38万円以下であれば、夫は所得税の配偶者控除を受けることができます。つまり、妻の収入がパート収入だけの場合、その収入が103万円以下であれば給与所得控除額の65万円を差し引くと38万円以下となり、配偶者控除が受けられるということになります。

(3)
 配偶者特別控除の問題
 所得税の配偶者特別控除が受けられる要件は次の2つです。

 年間の所得金額が1千万円以下(給与収入だけの場合には、おおむね年収1,230万円以下)であること。


 配偶者の所得金額が38万円超76万円未満であること。



 このことから、イの要件に該当する場合には、配偶者のパート収入が103万円超(38万円+給与所得控除額65万円)141万円未満(76万円+給与所得控除額65万円)で、ほかに所得がなければ配偶者特別控除を受けることができます。
 配偶者特別控除の控除額は、配偶者の所得の金額により異なっており、38万円から段階的に少なくなっていきます。  
(所法2、28、83、83の2、86)

FPの試験に直接関係しないかもしれませんが、知っていて損はないでしょう。



ホームページ更新しましたのでよかったらご覧ください

Merry Christmas!

2006-12-25 | Weblog
merry christmas

昨夜のクリスマスイブは、いかがお過ごしでしたでしょうか?
熊本地方は残念ながらホワイトクリスマスにはなりませんでしたね

我が家はケーキが4個も揃い、「あっまーーーい」お味を楽しみました生クリームのケーキ、生チョコのケーキ、チーズケーキ、カラメルケーキの4つを全て少しずつですが、頂きました
最近の私はダイエット中でしたので甘いものは一切口にしていませんでした
ですから本当に久しぶりのケーキだったのです
めっちゃ美味しかったよ~

先日の忘年会でもお腹いっぱい美味しい食事を食べれたし、思う存分飲めたし、昨日も飲んで食べて楽しんだので、
今日からまたダイエット生活に戻ります

初孫には、孫がお気に入りのアンパンマンのオモチャ
うたってしゃべってパソコン大好きをプレゼントしました

お出かけの時も寝る時も肌身離さずなんだって
すっごく喜んでくれましたよ

趣味のジョギングも昨日はLSDで22キロ走りました
ハーフの距離を体験できて良かったです
でもこれだけの距離を走ると膝の負担が大きいのでしょう。
今日は膝が痛いです

膝への負担を軽くするためにもダイエットが必要なようです

初フルマラソン「菜の花マラソン」まで20日となりました

これから忘年会です☆

2006-12-23 | Weblog
ご訪問ありがとうございます

こんにちは~はらっちです
本日はこれから会社の忘年会です

会社の忘年会のときは、いつも私が送迎役になってしまい(紅一点ですから必然的に)大好きお酒が飲めませんでした

「いいな~みんなが生ビールで乾杯のとき私はウーロン茶なんだよね私も生ビール飲みたいな~」と言ったら、

社長が「飲みたければ飲みなさい、送迎はタクシーを使えばいいんだから」と言ってくれたのです

ということで、本日の忘年会は初めて私も飲めるのです

バンザーイ

今夜は心置きなくのむぞ~~~~~

あなたの笑顔が地球を救う☆

2006-12-22 | ハッピーライフ♪
本日もご訪問いただきましてありがとうございます
こんにちは笑顔を推奨しているニコニコ元気いっぱいの「はらっち」です

本日の熊本地方は晴天です
今日は冬至ですね~
よしっ今夜はゆず風呂にして温まりましょうね

小中学校は今日が終業式のところが多いのではないでしょうか
いよいよ冬休み突入です
最近末息子(中1)もジョギングに目覚めたようで【親子で大会出場も夢ではないかも】と嬉しい母です

今朝ふとヒラメイタ言葉が、
あなたの笑顔が地球を救う
だったのです。
どんなに辛い時も、悲しい時も、寂しい時も、もちろん楽しい時、嬉しい時も、いつもいつでも笑顔が私を救ってくれていましたし、楽しい時や嬉しい時はより感動できました
どんなに笑顔を振りまこうとも笑顔は決して減りません。出し惜しみする必要はまったくないですよ
どんどん笑顔を振りまいて幸せオーラを発しましょう
幸せオーラを発して笑顔を伝染させちゃいましょう
笑顔を振りまいている本人が一番幸せを感じると思います

斉藤一人さんも笑顔の大切さを教えてくれています。

斉藤一人さんの今日の一言は

笑顔で仕事をしているとどこに勉強に行くより頭が良くなる

不満げな顔で仕事をしていると何も得られないうえに嫌なことばかりが次々と起こるものです。
笑顔で仕事をしていると自分のためになることが次から次と浮かんできます。
そのうえ仕事の問題以外でも良いことが次から次と起きてきます。
笑顔というのは幸せの国に行く為のパスポートなんですね。

そうです
誰もが幸せ行きのパスポートをもっています

みんなの笑顔で地球を救いましょう

それでは、素敵な週末を

住まいの簡単リフォーム⑭

2006-12-21 | 住まいの簡単リフォーム
いらっしゃいませ
本日もご訪問ありがとうございます
今週はPCの前に座る時間が極端に少ないからでしょうか一日があっという間に過ぎていきます

私は一応看板娘なので、看板娘らしく若ぶってしまうので年齢不詳に見えるらしい上は50代から下は20代まで幅広く見られます。不思議キャラなんだそうです

本日の幸せレシピは私が尊敬している斉藤一人さんの一言から
いい事が山ほど来る

いい事を願う 少しでも幸せになりたいなんて威勢の悪いこと言ってはいけませんよ。
どうせ言うなら良いことが山ほど来る!
だって、ツイテルついてるって山ほど言っているから。
いい事が山ほど来る!
山ほど来たらみんなに幸せを分けてあげよう!
だって幸せは山ほどあるんだから。

年内にやってしまいたいことの一つに大掃除がありますが、掃除がてら簡単なリフォームもしてみませんか
住まいの簡単リフォームシリーズいよいよ14回目を迎えました
住まいの簡単リフォーム⑭

⑭簡単にできる木製玄関ドアの塗りかえ

玄関は家の顔とも言える重要な場所です。傷や日焼けが気になったら思い切って塗り替えてみませんか?
まず、ドアノブを外して穴をマスキングテープでふさぎます。
次に中性剥離剤とプラスチック製のスクレーパーを使って塗膜を剥がして、水洗いし、よく乾燥させましょう。
傷やへこみはパテでうめ、あらかじめ表面をなめらかにするのがコツです。
透明な外部用ワニスを刷毛でドアの上から下へ向かって塗りすすめ、最後に小型の刷毛でドア枠を塗ります。
塗装後はマスキングテープを早めにはずし、塗料のはみ出しをうすめ液で拭き取ります。


ほんの少し工夫するだけで雰囲気も気持ちも明るくなりますね
こんな風にご自分でできる簡単リフォームは自分でやって、自分で出来ない(簡単ではない)リフォームは業者にお願いされるといいと思います
悪徳リフォーム業者に騙されないように、地元の工務店なら、まず安心だと思います

私達原田建築は修繕や簡単なリフォームから大掛かりなリフォーム、新築まで住宅に関することなら何でもお任せください

ホームページも定期的に更新いたしますのでたまに覘いて見てくださいね



ライフワーク

2006-12-19 | ハッピーライフ♪
本日もご訪問ありがとうございます
やっと晴れ間がみえてきた熊本地方です
こんにちは昨晩やっと趣味のジョギングができたはらっちです

あなたにとってライフワークは何ですか
と聞かれて、すぐ答えられるかたは素晴らしい

ライフワークとは

生まれ変わってもやりたいこと
それをやっているだけで楽しいこと
見ているまわりまで楽しませ、幸せな気分にさせること
無人島に流れ着いてもやりたいこと
お金を払ってでもやりたいこと
いつもまわりの人にほめられたり、「もっとやったら?」と薦められること。
少しでも時間があればやってしまうこと


かならずしもライフワークではないもの

人を助けること
強制されたボランティア
衝動行動
義務や役割でする仕事
使命感による行動
社会から評価される能力を使う仕事

一見ライフワークにみえる行動も実はそうではなかったりするのです。
ライフワークを生きることができたらすごく幸せですね


私はライフワークの一つに美容と健康に良い趣味のジョギングを楽しんでおります
1月14日に初フルマラソンに挑戦しますので応援ヨロシク)
そして皆様のライフワークのお手伝いが出来るようにFPの勉強をしております(1月28日に2級FP技能士試験です。よかったら応援してください
福祉住環境コーディネーターとしてもさらに質の高い勉強をしていきたいと思っております(現在2級なので「1級」目指します


私達原田建築は修繕や簡単なリフォームから大掛かりなリフォーム、新築まで住宅に関することなら何でもお任せください

ホームページも定期的に更新いたしますのでたまに覘いて見てくださいね



住まいのお掃除風水☆

2006-12-16 | 風水


本日もご訪問ありがとうございます
こんにちは一つ年齢を重ねました「はらっち」です
アンチエイジングに目覚めてから「年々若くなっている」と一部の人に言われましたお世辞でも嬉しいですo(*^▽^*)oあはっ♪


本日のお話は大掃除の時期になりましたので、お掃除が楽しくなるように風水を取り入れて
住まいのおそうじ風水

玄関・・・出世運(特に夫)
玄関の隅は空けておくと気が通りやすくなる
人数分以上の靴は置かない
しまえるものはしまう
靴底は拭いておくと出世運アップ
花瓶や坪は空のまま置かない(穴に「気」が吸い込まれるから)
タタキを水拭きすると運気アップ

リビング・・・家庭運・健康運
部屋の隅に物を置かない
古新聞、雑誌は早く処分する
ソファーの下はこまめに掃除
ソファーの上もいつでも座れるようにしておく
コード類はまとめておく

キッチン・・・金運
キッチンでは、赤色は火を意味するので使わない
包丁は研いでおく
冷蔵庫の扉はお金の出し入れを意味するので、扉に紙をペタペタ貼らない
もし貼るのなら冷蔵庫の横に貼りましょう。


鏡に写る場所に花を飾ると美しさがアップするそうです
私も早速お花を飾りましたよ

すればするほど運がアップするお掃除
なんだかお掃除するのが楽しくなりませんか


☆夢実現のために☆

2006-12-15 | ハッピーライフ♪
本日もご訪問いただきましてありがとうございます
本日の熊本地方は、久しぶりの晴天です
こんにちはまた一つ年齢を重ねることができた「はらっち」です
今日私は○○歳の誕生日を迎えました
沢山の出逢いと多くの人達に支えられて本日無事に誕生日を迎えることができましたありがとうございます

前回のブログの流れで、本日の【幸せレシピ】は、
朝倉千恵子さんのメルマガより、
    夢実現のために


 「夢」を持つことで未来は大きく変わります。

 是非、自らの心に「夢のつぼみ」を作ってください。

 そして一緒に「夢の花」を咲かせましょう。

 夢を持つことで、

 私達は懸命に努力しようとします。

 夢に期日を付けると、

 夢は「目標」に変わります。

 目標を設定したら、

 次は具体的な「計画」です。

 計画をたて、今度は「行動」に移します。

 行動に移し、懸命に努力することで、

 「結果」が出ます。

 結果が「自信」をもたらします。

 そして “夢が叶う” のです。

 これはすべてサイクルになっています。

 私はこれを「夢サイクル」と呼んでいます。

  夢→目標→計画→ 行動→結果→自信→夢

 大切な時間を有効活用しませんか?

 そのための具体的な目標を設定し、

 実現の為の努力を、一緒にしませんか?

 二度と戻ってこない貴重な時間を共有し、

 夢の話が出来る協力者と共に、

 夢実現への一歩を歩みませんか?

 集中して一つの事柄を為す!!

 刺激しあえる関係は非常に大事です。

 夢を実現させる大事な方法は、

 第一に 夢を持つこと
 第二に その夢の話を聞いてくれる友を持つこと
 第三に 夢を支え続けてくれる人を持つこと

 ・・・夢を確実に実現させている
 師から教わりました。

 人はなりたい自分に必ずなれます。

 憧れから挑戦が始まる。

 夢の実現に向かって是非一緒にチャレンジしましょう。

 なりたい自分を鮮明にイメージするのです。

 自己実現・・・

 その実現のステップをしっかりイメージしてみてください。

 その達成度の自己査定をしてみましょう。

 そして、もしも未達成だったら、

 必ず補強策を考案していくのです。

 もっとも大切な事。

 それは・・・夢から逃げないことです。

 夢の実現に向かって突き進む!

 その姿勢・その姿に大きな成長があります。

 
  ↑この朝倉千恵子さんの言葉は私にとって素敵なバースデープレゼントになりました

勉強が辛い理由

2006-12-14 | ファイナンシャルプランニング
本日もご訪問ありがとうございます
雨天の熊本地方ですが、ハートはパッと明るくイキマッショイ
今週からお客様宅へ年末のご挨拶に訪問しておりますが、お話好きの私は長話になってしまいます(久しぶりにお会いすると話がつい弾んで(^^;))
でも、忘れずにトレードマークの笑顔を振りまいてきました
今日も笑顔全開でいきますよ
私が笑顔でいると、周りの人達も笑顔になってくれます
その笑顔の伝染効果を見るのが、嬉しいので~す

というように普段はニコニコしている私ですが、勉強している時は真剣な顔になるからでしょうか笑顔が消えています
あまり勉強は好きではないで、勉強するのがとても辛いのです
どんなに頑張ってもダメなんじゃないかと思えたり、覚えの悪さに嘆きながら、でも諦めないで続けてはおりますが、道のりは遠く感じます

そんな私に斉藤一人さんがこんな言葉をプレゼントして下さいました


みんなただガンバルだけではだめですよ。楽しくガンバッタ人だけが不況に勝ちのころ人ですよ。笑って笑って

あんまりガンバルとだめですよ。頑固をひっぱるとガンバルになるけれど、最後にあまりいい結果は出ないものです。必死でがんばると必ず死にます、だって必ず死ぬと書くでしょう? だから楽しく頑張ってください。そんな人だけがこの不況に勝ち残りますよ。   笑って、笑って!!


そっか、楽しくないから辛いんだと分かりました
辛くても辛い顔しないで笑顔で勉強も頑張ります
頑張って必ず、2級FPになります
よかったら応援してください

それからどんなに苦しくても人前では気難しい顔をしていちゃダメなんですね
特に社長さんは、景気の悪い話はしないで下さい
(従業員や取引先が心配しますよ


PS.今週はジョギングはお休みしています。来週から再開するつもりです
初フルマラまで31日となりました(完走できるかしら

☆誰もが平等に持っている財産☆想像力

2006-12-13 | ハッピーライフ♪

本日もご訪問ありがとうございます
本日は雨天の熊本地方ですが、私はらっちは笑顔全開で張り切ってがんばります
お会いする全ての人に笑顔を振りまいて参ります

誰もが平等に持っている財産が5つあります。
とご紹介しておりますが、これまでに

第1弾
時間という財産
第2弾
エネルギーという財産
第3弾
技術という財産

第4弾
集中力という財産
と、紹介して参りましたが、いよいよ

第5弾
想像力という財産です。

人にはイメージを現実にする力があります。
空が飛べたらいいなぁ・・・と想像したした人は飛行機を作ってそれを現実にしました。
自分の想いが現実社会に起こるのです。(【鏡の法則】にも同じようなことが
書かれています。)
だから想像力をマイナスに使うと不安が増えて動けなくなるのです。
前向いて思考を陽転して、想像力はプラスの方向に使いましょう。
現実に起こしたいことだけに想像力を使うのです。
想像力という財産をうまく使いたいですね

このブログで紹介することで、私も【誰でも平等に持っている財産】5つ再確認することができました
ありがとうございます

おまけ
最後に想像力にも関連しますが、「夢を持つこと」「夢を持ち続けること」「夢を諦めないこと」が私たち人間に与えられている財産だと思うのです
大きな夢でなくてもいいんです。
子供の成長だったり、私のようにフルマラソン完走や、FPになることだったりでもいいと思います

いつでも夢を」なのです(昔、歌のタイトルにありましたが、ご存知ですか?知っている方は私と同年代以上かも)

ゆるすことでやすらぎが手に入る

2006-12-12 | ハッピーライフ♪
本日もご訪問ありがとうございます
今朝も霧が深い熊本県球磨地方です
自動車の運転には十分注意なさって下さい
今週から年末のご挨拶を兼ねてお得意様訪問を予定している「はらっち」です

本日の幸せレシピは
ゆるすことでやすらぎが手に入る

「ゆるせない」というのは、過去の出来事に執着して、誰かを責めている心の状態ですね。

「ゆるせない!」と誰かを責めているとき、私たちはやすらぎを感じることができません。体には余計な力が入り、心は波立ちます。さらに、この状態が続くと苦しくなってきます。
これは、つらいですね。私も何度か経験しました。
ここで私たちは、「ゆるす」か「ゆるさない」かの選択をすることができます。
私たちは、誰かとの関係の中で過去の自分が嫌な思いをした場合、その人に対して、「ゆるさない」という選択をすることもできます。
この場合、自分が過去の出来事に縛られることを許可したことになります。
過去の出来事を理由に、やすらぎに満ちた人生を放棄したことになるのです。
 一方、私たちは、「ゆるす」という選択をすることもできます。
ゆるすことで、私たちの体も心もゆるんで、リラックスできます。
そして、過去の呪縛から開放され、やすらぎと精神的な自由を手に入れることができるのです。

「ゆるす」というのは、相手の行為をよしとすることでもなければ、大目に見ることでもありません。また、「相手が悪い」と思いながら、我慢をすることでもありません。
「ゆるす」とは、過去の出来事へのとらわれを手ばなし、相手を責めることをやめ、今この瞬間のやすらぎを選択することです。
あなたは今、誰かを責めていますか?
そして、あなた自身の幸せな人生にために、その人をゆるそうと思いますか?
ゆるすのは、他の誰でもない、あなた自身のためです。


「人生で起こるどんな問題も、何か大切なことを気づかせてくれるために起こります。そして、あなたに解決できない問題は決して起きません。あなたに起きている問題は、あなたに解決できる力があり、そしてその解決を通うじて大切なことを学べるから起こるのです」
              ~野口嘉則著「鏡の法則」より~

少し長くなりましたが微妙なニュアンスが損なわれるといけないので本文をそのまま掲載させていただきました。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます
皆さんは、この文章を読んでどう思われましたか

私は、やすらぎと精神的自由を手に入れたいから「ゆるす」を選択します
でも、口では簡単に言えるけど、「ゆるす」ことって結構難しいですね



          

☆あくねボンタンロードレース☆完走しました♪

2006-12-11 | マラソン・ジョギング・登山


本日もご訪問ありがとうございます
さわやかな朝を迎えた熊本地方です

1週間分の飲酒を取り戻すかのように昨夜飲み過ぎてしまった「はらっち」です(先週禁酒していました)

昨日は鹿児島県阿久根市まで行ってきました

そうです、
あくねボンタンロードレースに出場して参りました

足首を負傷してから全然ランニングをしていなかったので、大会当日にぶっつけ本番で走るのが怖かった
ハーフなら棄権するところですが、10キロは何度も練習で経験しているし、制限時間内(1時間半)に完走(完歩)なら何とか出来るだろう
と思い、出場することにしました足首はテーピングでしっかり固定しました


もう、めっちゃめっちゃ楽しかったぁ

楽しく・笑顔で完走することができました
タイムは54分6秒で部門別16人中9位と揮わなかったですが・・・

遠く県外まで行って出場して良かったです

参加賞のボンタンを初めて見ましたし、ボンタンのも初めて見ました。
アップダウンが続くコースも初めてです阿久根も初めてですし、鹿児島の大会出場も初めてで、初めてづくしの大会でした

特産のボンタンの木を眺めながら走りました
ボンタンの木って想像してたのと違い、案外低かったです
大きな実がいっぱい生っていました

ボンタンは収穫して直ぐには食べられないとか


収穫後1ヶ月くらいが一番食べごろだそうです
収穫後2ヶ月たっても美味しく食べられるそうですよ

参加賞に頂いたボンタンは収穫後10日たっているそうで、ちょうどお正月ごろが食べごろだと教えていただきました(聞いててよかった聞いてなかったら帰宅後すぐに食べてたかも


職場の皆さんのお土産は、ボンタンにしました