ハート(心)もバリアフリーに♪Happyになろうよ☆

住環境のバリアフリーだけでなく、心のバリアフリーもすすめばいいなと思います!願いはHappy☆Lifeなのです♪

全日本マラソンランキング

2018-05-25 | マラソン・ジョギング・登山

全日本マラソンランキングが発表されました。

2017年4月→2018年3月

走り始めた頃は100番代でした。その頃は100位以内にランクインするぞ~!

と意気込んでおりましたが、

ラン人口の増加の共にレベルは上がっていくのに反比例し、

私のレベルは下がりはじめ年々遅くなっていく。


200番代になり、300番代になり、今回は遂に400番代になってしまった(^^;


まっ、完走できればいいかっ!


やっぱりこの辺で留めておきたいのが本音かな。


萩往還マラニックこれまでの挑戦は・・・

2018-05-23 | 萩往還マラニック140km完走(完踏)への道

萩往還マラニックとの出会い

2014年5月

初チャレンジは70kmの部でした。

そのときのブログです。

普通のマラソンとは違う雰囲気とフルマラソン以上の距離を初めて走る不安などがありましたが、

無事に70km完踏できたことで、次のステップ140km挑戦が少しだけ頭をよぎる。

 

2015年5月

2度目のチャレンジは140kmでした。

そのときのブログです その1その2その3

昨年70kmを1時間超のこし完踏できたことで140kmに挑戦してみようと思った。

105kmの陶芸の村公園でドロップバックがなかったことにショックを受け、メンタルの弱さリタイヤ。

 しかし、初めての夜間走も経験し、100km越えも経験できたのは収穫でした。

 

2016年5月

3度目のチャレンジも140kmリトライです。リベンジを目指す。

140kmでした。

昨年の反省で後に必要になものも最初からザックに入れた。

一緒に臨んだ相方に見捨てられたが、

完踏は見込めない状況でも行ける所までと117kmの明木まで自らの足で進む。

 

2017年5月

4度目のチャレンジも

140kmでした。

絶対完踏するんだと1年間長距離走やトレイルランなどの練習も積んでいたのですが、まさかのアクシデント。

これまでに1度もなかった胃腸障害でわずか50kmリタイヤ。

まだまだ足は元気だったのでショック最も大きかった。

 

そして、

2018年5月3日

最後のチャレンジに臨むことになったのです。

 

 


萩往還マラニック140完走(完踏)への道14

2018-05-22 | 萩往還マラニック140km完走(完踏)への道

萩往還マラニック140完走(完踏)への道14

平成30年5月3日。

いよいよ
萩往還マラニック大会当日になりました。

朝4時に自宅を出発し、10時すぎに山口着の新幹線で来る友達と合流します。

そして受付会場へ。

受付でラン友さんに会いました。明日70kmに参加するそうです。前日にボランティアをしてから参加するとか。偉いな~。



受付を済ませお昼は瓦そばを食べて、車に戻りました。

ザックに入れるものと、預ける荷物を2カ所分に分け最終チェックします。

松ライ亭に終わってから着替える荷物を預け、

それから女子更衣室で着替えます。
着替えるときに豆防止のガーニーグーを車に忘れてしまったことに気づいた(^^;
友達がガーニーグーではないが塗り薬を貸してくれたので借りた。
助かりました。

着替えるときに使うのにザックにはガーニーグー忘れずに入れました。


着替えてから歩いて説明会会場に向かいます。
途中、福祉会館に寄り、ドロップバッグを預けます。

陶芸の村公園預けのドロップバッグは5時から木町集会場前に置きます。


3時からの説明会に参加しないとチェックシートが貰えないので全員参加です。(70kmの部は任意です)


今回はゼッケン番号が若い順に説明会開始前にチェックシートがもらえました。
実はゼッケン番号は年齢の高い順になってるのです。
高齢者に敬意を表し年齢の高い順にチェックシートを受けとる仕組みです。

私はわりと早くチェックシートを受け取りました。

説明会が終わり、瑠璃光寺に戻り、腹ごしらえに、お食事券でおうどんを頂きます。



写真のおにぎりは友達にもらった(o^^o)


スタート前にチームで写真を撮る。瑠璃光寺をバックに。

140kmと70km参加者皆で。250kmはすでにスタートしてます。

 

スタートゲートに並んでいるときにも写真を。

140km参加の3人です。

 



足が遅いので少しでも早くスタートしたがったが第4ウェーブでした。全体では前の方です。


いよいよスタート時間が近づきます。

不十分ではありますが、今できることは全てやったので、後はトコトン楽しむだけ。


6時からウェーブごとに順次スタートします。
第1ウェーブから5分後位に
「エイエイオー!」
掛け声と共に私達もスタートしました。

 

行ってらっしゃいのハイタッチをもらいながら、




24時間かけて大人の大遠足行ってきま〜〜す!


高千穂の峰に登りました。(ミヤマキリシマ満開♪)

2018-05-21 | マラソン・ジョギング・登山





高千穂の峰に登るの巻

元旦のご来光登山ぶりの高千穂の峰です。


霧島登山マラソンで使われるコースでもある天孫降臨コースで登ります。



こちらから登る人は少ないのですがその日は車が10台停まっていて今までで一番多いです。

シーズンだからかな?



8時30分過ぎに登山者名簿に記入し登り始めました。



第2展望台までは早かったです。


ここからがまだまだ先が長いからボチボチ登ります。というかボチボチしか登れません。GWに痛めた右膝が悪くテーピングしての登山。痛いなら登らなきゃいいのに登りたかったのです。



途中標高1100kmから市房山が遠くに見えます。





ミヤマキリシマが満開で綺麗でした。見事です。

 

足痛くても来て良かった(o^^o)


それから珍しいのか可愛らしい薄ピンク色の小さなお花を登山者が写真を撮っていたので聴いてみると
イワカガミと言うそうです。



葉っぱが輝いて鏡みたいだから
イワカガミと言うんだよ

と教えてもらった。確かにイワカガミの葉っぱはツヤツヤしている。

 

山頂までもう少しです。

 

 

登頂!



1時間35分程で登頂したので、しばらく休憩して、御鉢を見に行こうということで反対側へ下山し始める。

御鉢に向かい下り始めます。

下る途中にて。


20分ほどで御鉢に到着。でかい!!




「このまま(高千穂河原へ)下って往復するか?」
と聞かれたが
いえいえ結構です。と遠慮しました(^^;


で、御鉢からまた、高千穂峰山頂に戻り、お昼を食べて天孫光臨コースにて下山しました。

眺めもまずまず。




相変わらず道は間違えそうになるし、登りはフーフー言うし、下りは怖いからヘッピリ腰だし、トレランやってるんて言えません(>人<;)

トレランですか?と聞かれても

「マネだけです。トレイルウォーキングです。」

と答えます。

唯一、トレランやってると言うおばさまには正直に、遅いけど一応トレラン始めましたとお答えしました。私より10歳年上の女性トレイルランナーに会えるなんて感激しました。どこかの大会で会えるといいな〜
お名前聞いとけば良かった。


何だかんだで4時間、距離は8.74kmの登山になりました。

 

皇子原健康村の温泉に入って帰りました。レトロな趣がステキ♪

硫黄の香り漂うにごり湯で鉄分多そうないいお湯でした。飲める温泉水なので飲んでみました♪


タカガールデー観戦♪

2018-05-19 | ハッピーライフ♪




鷹の祭典に並ぶビッグイベント、それはタカガールデー💕
ソフトバンクホークスを応援するすべての女性をタカガールと呼びます(o^^o)

そして今年のタカガールデーは母の日でもあります。
久しぶりにタカガールデー観戦できたのでした。

鷹の祭典は全員がユニホームを貰えますが、タカガールデーはタカガールのみがホークスピンクユニホームを貰えます。


ピンクユニはタカガールのみですが、ソフトバンクスマホユーザーはサーティーワンのアイスクリームが貰え、MATCHは

試合終了後に全員に配布していました。ミックスベリー味美味しかった。


スコアボードもベースもピンク色、応援フラッグも、風船もピンク、食べ物や飲み物もピンクでタカガールデーはピンク一色の華やかな雰囲気でした。

アサデスのタカガールデーフラッグ

 

7回裏の攻撃前にピンクの風船を飛ばします。



観客も殆どが女性です。



ホークスクラブ会員は試合開始3時間前からドームに入れます。

雨が降ってたので私もドームに入り選手の練習を観てました。

ホークスVS日ハム

生の清宮くんを見れて嬉しかった。やっぱ可愛い😍

中田さんが選ばれたファンとキャッチポールしてる姿も間近でみました。


バックネット裏のMIZUHOプレゼントシートに座れたので全体的に見る事ができ、お尻が痛くなることなく最後まで楽しめました。

試合は8対0で武田投手の完封勝利ピンクのエールが届きました



松田宣浩選手の2ランホームランもあり、

タカガール全員での

『熱男ーー‼️』
コールは圧巻でした(≧∇≦)

ヒーローインタビューで内川キャプテンが言ったように顧客満足度アップに大いに貢献したようです(o^^o)

 

おまけ

ピンクの車にも乗らせていただきました

 

大満足の母の日でした。ありがとうございます


第2回阿蘇ラウンドトレイル(ART)応援♪

2018-05-17 | マラソン・ジョギング・登山



第2回阿蘇ラウンドトレイルラン(ART)の応援に行ってきました。

ここに立ち寄りました。



朝からは行けず高森体育館ショートのスタートからの応援です。

受付会場です。

鹿児島のラン友さんと♪



ショートは正午12時スタートです。



トレラン大会でよく見る顔触れがいて嬉しい(o^^o)

いつかは私もショートなら挑戦したかいかも(≧∇≦)


12時スタートを見送り、次の応援ポイント約6km地点まで車で移動します。



まだスタッフか来ていなくここでいいのか迷いましたが、来たので安心しました。
ショートトップの選手からショート最後尾まで応援することに。

女子のトップです。


ラン友さん。

ラン友さん。

ようやく相方さん。最後尾からスタートし、大渋滞のため殆ど追い越せなかったらしい。


14時半を経過しても最後尾が来ないので、ロングのトップを応援したく高森体育館に移動しました。



しかし、高森体育館に到着した時には既に4〜5人通過した後でした。
女子のトップ吉田◯美さんの到着は見れました。話しかける勇気はなく遠くから眺めるだけ。

夕方までロングの応援をして19時にゴール地点の西原村萌の里に移動。

ショートの部のゴールが続々と。
ショートトップは18時14分ゴールでショートトップゴールに間に合わず(>人<;)

優勝はKNMの兼◯さんだったのに見届けられずごめんなさい🙏



表彰式はしっかり見届けました(o^^o)


女子の表彰式

 


相方は21時25分ゴール。来年はロングに出たいそうです。

 

水上マウンテンパーティーで出会った3人、ARTでのコース上で奇跡の再会♪



選手、スタッフ、ボランティア、応援の皆さま大変お疲れ様でした!!


母の日のプレゼント♪

2018-05-16 | ハッピーライフ♪

今年も母の日のプレゼントありがとう😊

花より団子ならぬ、花よりビール🍺

私はビール大好き💕
なのでプレゼントは
いつもビール🍺

長男夫婦が毎年送ってくれます(^^)

箱を開けるとカーネーションをあしらった立体的なメッセージ付きでした。
このメッセージはキッチンに飾ってます♪♪♪

パッケージも年々進化してる(≧∇≦)

キンキンに冷やして毎晩美味しく飲んでおります(o^^o)


萩往還マラニック140完走(完踏)への道13

2018-05-08 | 萩往還マラニック140km完走(完踏)への道


萩往還マラニック140km完走への道13

走り以外の準備を万全に!

コースの把握

コース地図を拡大しコースを覚えました。グーグルストリートビューで画像でも確認。

持ち物の準備・・・ザックに当日の持ち物を詰め込む、ドロップバックの中身も詰めておく。

作戦を立てる・・・ペース配分、トイレの使用場所、補給食のとり方など。

1週間前から実施
カーボローディング(炭水化物を多めに摂取)

ウォーターローディング(水分を多めに摂取)
私はアミノバイタル500mlを毎日飲みました。



アルコール断ち(毎日の晩酌禁止)

カフェイン断ち(コーヒー、紅茶、緑茶など)カフェインが入ってない麦茶を飲みました。

(ウォーターローディング以外は5日前からになってしまいましたが)

胃腸に優しい食生活(消化に時間のかかる食物繊維をあえてとらない)

整腸薬で整える人もいるが、普段からお通じがいいので整腸薬は必要ない。


これらの事前準備は全て効果があったように思います。

 

萩往還マラニック140km完走への道13

走り以外の準備を万全に!

 


究極の持久力

2018-05-01 | 萩往還マラニック140km完走(完踏)への道

友達に勧められ読んでみた。

プロトレイルランナー鏑木毅さんの著書

日常をポジティブに変える
究極の持久力
疲れない身体とアタマのつくり方


萩往還マラニック前に読めて良かった。

年齢に負けない強さの秘密がヒントになります。

挫折は心を強くする。心の柔軟性と対応力。

色々参考になるが今出来ることは、心を鍛えること。

ポジティブ脳で乗り越えよう!!

 

萩往還マラニック140km完走への道

12.イメージトレーニング