ハート(心)もバリアフリーに♪Happyになろうよ☆

住環境のバリアフリーだけでなく、心のバリアフリーもすすめばいいなと思います!願いはHappy☆Lifeなのです♪

市房山マラニック

2014-04-28 | マラソン・ジョギング・登山

まさか再び市房山を登る日が来るなんて・・・

 

末っ子が小6の時、学校の行事で親子で市房登山をしました。

その時、きっと最初で最後だろうからって登ったのでした。

あれから9年

萩往還ウルトラマラニックの練習がてら

市房山を登ることに・・・。

ジョギングが趣味とはいえ、普段平坦なところばかり走っている私。

マラソン大会も平坦なコースが殆ど。

なので坂道は苦手です。

 

ダムサイトに車を止め練習スタートです!

 

スタートから登山口まで、なだらかだけどずーっと上り坂。

坂道は苦手だけどこれくらいの坂なら大丈夫だろうと

 

走り始めのうちは、周りの景色を楽しみながら、

そうそう、途中に、こうのとりのゆりかごで知られている福田病院の農場があるのを初めて知りました。

 

 マイナスイオンをたっぷり浴び、森林浴セラピーにぴったりの場所だなぁ。

なんて、余裕?でしたが、

何せ、ずーーーーーっと上りなので、歩幅は狭くなるし、

なかなか前に進まず次第に辛くなってきて、

もうやだーーーーーーーーーー!

 

登山口に着くころ、すでにヘトヘトです。

登山口でしばし休憩です。

 

ここからは山登り。

4合目の神社まで登ることにしました。

慣れない不正地によろめきながら進みました。

途中4人の登山者とすれ違いました。

 

ゆっくり足元を確かめながら登ります。

階段がなだらかで比較的登りやすかったです。

登山口から30分くらいで、

4合目に到着しました。

 

 

 神社でお参りをし、

ちょうど昼になったので

お弁当を食べて下山しました。

登りより早く進めますが、下りのほうが膝に負担がかかる。

それに足を挫きそうになります。

下りは怪我をしやすいと思いました。

気分的にはずーーーっと下りなので

楽ですが、

トータルで13キロを2時間半くらい。(内休憩20分)

予想より時間がかかってしまいました。 

 

このペースでは萩往還ウルトラマラニックは完踏できない(焦)

おまけに凄い筋肉痛><

・・・・・・・ど・う・し・よ・う・・・・・・?

 

 


宅建法廷講習会

2014-04-24 | Weblog

いつもありがとうございます

宅地建物取引主任者のはらっちです

昨日は5年に1度の法廷講習会でした。

(主任者証は5年ごとに更新します。)

高速バスで行きましたが、

バスの到着が遅れ、バス停を降りてから大きなかばんを抱え懸命に走って会場入りしました。

時間厳守だから遅れたら受講できません

それにバスが遅れたなんて言い訳は通用しません。

バス停から赤信号以外ノンストップで走りました

お陰で無事受付し席に着つことができました

はらっち心の声「間に合った。ランナーでよかった

こんなところで趣味のジョギングが役に立つなんて

 

さて、法廷講習会ですが、

講習会の課目は、土地建物についての法令上の制限に関する法令や税に関する法令、宅建業法及び関係法令、権利及び権利の変動に関する法令、宅地又は建物の取引に関わる紛争のうち代表的なものの処理の実例などでした。

 宅地建物取引主任者の存在意義はただ一つ、

宅地建物の取引行為を間違いのないようにやり遂げるため。

高額な取引になることもあるので特に専門家として勉強し続けなければならない。

 

法令は書籍や法務省のホームページ等で調べられるけど

実例の解説を聞く機会があまりないので、すごく勉強になりました。

中でも、山之内秀一弁護士の解説はわかりやすく、引き込まれるような会話術で法律の話なのに眠くなりませんでした。

時間ギリギリまで楽しくてもっと話を聞きたいくらいでした。

 

隠れた瑕疵の中には心理的な瑕疵もあり、自殺も心理的な瑕疵に含まれるということ。

もちろん重要事項で説明しなければならない事柄でもあります。

たとえ売主が

この建物内で家族が自殺したことを知られたくないから伏せて欲しいと言われても

重要事項なので説明責任があります。

守秘義務と狭間で悩みますが、そこは存在意義の原点に返れば

売主に理解していただくように努力しなければなりません。

 

全受講を修了し、

最後に新しい宅地建物取引主任者証の交付を受け法廷講習会は終了しました。

 

帰りは、ゆっくりバス停まで歩きましたが、思ったより遠かった

 


鹿児島旅行

2014-04-21 | ハッピーライフ♪

女子4人で鹿児島旅行に行ってきました

 

鹿児島県に入り隼人町で腹ごしらえ

BLEカフェでランチ 

お腹も満たされたところで、霧島高原に向かって出発

 

霧島高原まほろばの里

この狸たちが迎えてくれます。

 

お店の中の、この狸君の顔が可愛かったので購入しました。

この珈琲セットもお土産に。

まほろばの里を後にし、

高千穂牧場へ向かいました

が、

あいにく休園日でした

 

ドライブがてら宿泊先の

ホテル霧島キャッスルに向かい、

お部屋でゆっくり寛ぐことにしました

 

とうがらしうめ茶を初めて飲みました。

ちっと辛かった

梅こぶ茶に唐辛子を入れた味でした。

 

一休みしたところで、

貴重品を入れた金庫が開かない

という

アクシデント発生

フロントに伝え係員がきて合鍵でも

金庫が開かない。何故???

係員も焦って悪戦苦闘しながら金庫の鍵を開けようとするが・・・

10分位格闘したでしょうか、

必死で開けようとする姿が痛ましく可哀そうになってきます。

ようやく金庫が開いたかと思うと、

今度は金庫の鍵が抜けない。

結局その後は金庫は使わないことにしました。

 

ホテルの温泉でラッキーなことに

露天風呂貸切でした

他のお客さんは、大浴場の方に入っていたのです。

この露天風呂ですが、

板一枚隔てて男湯の露天風呂と繋がっています。

覗こうと思えば板の隙間から見えます。

男露天風呂は誰も入っていませんでした

 

部屋で食事をすることにしました

 

ご馳走がたくさんありすぎて食いしん坊の私でさえ食べきれませんでした

暫く寛いでから、

ホテル内のエステへいってみることに

実は私、エステ初体験

お腹周りの部分エステでウエストが5センチも縮みました

エステって結構効果あるんだ~

ま~いつまで体型が保てるかわかんないけど

くすぐったいのを我慢すればあとは気持ちいい

機会があれば、また。

 

 翌朝は、大浴場に入り、

ホテルのレストランでバイキングの朝食を戴き、

9時過ぎにホテルを出発

 

鹿児島県立吉野公園

 広かったよ~

かごしま水族館

ジンベエザメがでかかった。

 

女性だけの旅行ということもあり、ガールズトークに花が咲き

楽しい楽しい2日間でした


さが桜マラソン2014

2014-04-09 | マラソン・ジョギング・登山

いつもありがとうございます。

2014年4月6日、

さが桜マラソン

私にとってシーズン最後のフルマラソンでした!

最後だから

 

「思いっきり楽しもう!」「悔いのない走りをしよう!」

 

大好きなピンク色のホークスで走ります!!

気合十分です!!!

 

ですが、練習は不十分><

 

 しっかり腹ごしらえ^^

 

宿泊先のビジネスホテルでは、嬉しいメッセージボードが後押ししてくれました(#^^#)

 

この大会は平坦で走りやすいのでサブ4(4時間未満で走る)を目指しました!!

ケアも充実しています。

 

 

今回は公務員ランナー川内選手が招待選手で来ていたからなのか昨年よりさらに沿道の応援が多かったように感じました。

川内選手の走りも生でバッチリ拝見することができ、ダントツの走りは凄かった!

一般の市民ランナーとは走りが違います!アスリートはこういう人を言うんだろうな^^

 

GPS時計が機能せずタイムもラップもわからないので焦りましたが、

5キロごとにスタートからの経過時間が表示されるのでそれを目安に走りました。

 中間地点で2時間2分。

もう少しペースを上げないとサブ4は難しいなぁ。

なのにどんどん追い越される私。

ペースが落ちている証拠です。

ここで諦めるわけにはいきません!

腕を振って懸命に前に進もうとしますが、腿がピクピクしてきた。

あ~~~~またか><

足攣っちゃいそう(;^ω^)

ペースを落とし、芍薬甘草湯を飲み暫く様子見がてら走ります。

 

こうなったら皆から元気玉パワーを分けてもらうしかない。

 

元気玉パワーとは、漫画ドラゴンボールで孫悟空が

「おらに元気を分けてくれー!」

皆から少しずつエネルギーを分けてもらう、あの元気玉のことです。

 

私にとっての元気玉は、応援やハイタッチのことです。

 

沿道の応援やボランティアの方々からハイタッチパワーをもらいながら頑張りました!

不思議なことに応援の言葉をかけていただいたり、ハイタッチしてもらうと力が湧きペースアップできます!

わざわざハイタッチしてもらいたくて歩道側を走ってしまいます(#^^#)

私のほかにもハイタッチしてるランナーがいて、みてるとハイタッチ後はペース上がってます!

ハイタッチパワーを知っている人は皆やってるのかも?

 

マラソン大会は多くのボランティアがなくては成り立たちません。皆さんに感謝しかないですね。

 

 後半はペースが落ちたものの、残り5キロを切ってから追い越されなくなりました。

反対に追い越せるようになり、気持ちよくゴールすることが出来ました。

結果は残念ながらサブ4ならず><

 

 

 4時間8分58秒(ネット4時間6分28秒)

5年ぶりに自己ベストを2分ほど更新できました^^

目標は達成できませんでしたが、

シーズン最後に少しですが、記録更新できて良かったです。

 

来シーズンこそはサブ4頑張ります!

皆さんのご協力で今シーズンすべて完走することができました。

関わったすべての人に感謝いたします

 

ありがとうございました