茨城で、どどんぱっ!

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

高尾山に行ってきた

2011-11-25 23:44:53 | Weblog
しかし、高尾山のこの混み様。
平日だよね?
と、何度も我が目を疑うほどの人、人、人。
電車を降りた途端、
まるで休日の日の光景のように人が溢れていた。

ミシュランに載ってから、
激混み!
とは聞いていたが、
平日でこの有様であるなら、
休日はどんだけ混むんだ!?
と空恐ろしい。

ケーブルカーの乗り場も人が溢れ、
そんな人混みを横目に、
ここ10年ぐらい、週末ごとに高尾山を訪れ、
高尾山のほぼ全てのコースを把握している
高尾山フリークの姉は、
さっさと人のいないコースへ歩きだす。

おぉ、あれほど人が溢れていたのに、
ここにはほとんど誰もいないっ!
というのも、あたりまえか?
てな病院の私有地を通り、
山登りをスタート。

先月、秩父の山登りに息も絶え絶え、
3分歩いては、もう動けないっ!!!
と立ち止まり、休んでは歩きの繰り返しで、
何とか登った、あの辛い山登りに比べたら、
今回は拍子抜けするほど、楽チンであった。

登り出して、すぐに、もう頂上に近づき、
ケーブルカーで登ってきた人の波と合流。
そこで、ちょっとひねりを入れ、
脇道から頂上を目指すコース取り。

そして頂上についたのはジャスト12時。

頂上には、お昼をとる人の波でごった返していた。


そこで、姉のアドバイスにより、ちょっと先の
見晴らしスポットでお昼。

今回は簡易バーナーはもっていかず、
お湯が全く冷めないっサーモスの水筒を持っていき、
そのお湯を使って、温かい味噌汁にしてみた。

このサーモスの水筒は熱が全く冷めない!
っていう意味では超優れもの。
いつも熱すぎて持参した茶が飲めないので、
わざわざ冷まして持っていってるほど。

このサーモスの水筒なら、
カップ麺でも大丈夫なほど、熱湯キープできそう。

そして、お昼を食らった私らは、

奥高尾へと向かっていき、


城山の頂上を経由し、

相模湖へと下っていったのであった。


そして相模湖では湖を渡る橋を渡ってみた。


山登りから、湖までと、お天気も良かったし、
一日、満喫した。

10時に高尾山口駅から出発して、
16時には相模湖に着いたので、
丁度よい感じ。

うーん、気持ちのよい一日であった。
こないだの険しいコースと違い
鼻歌まじりに歩ける、ハイキングコースには最適の山登りで、
普段、運動不足な人が一発奮起して行くには、
丁度いい山であろう。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレーマー | トップ | 西本幸雄さんのご冥福をお祈... »
最新の画像もっと見る