goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

女子フットサルはキツイのだ、、、

2020-06-13 22:43:38 | Weblog
今度、地元の女子フットサルチームに入れてもらった。
前回、一度練習試合は出させてもらったが、
今回は練習とゲーム。

練習はともかく、ゲームは大変っ。
女子対女子は全くの遠慮なし、ガチの勝負!
今まで如何に男子の中で甘えて、ダラダラやってきたか、
よ〜くわかった。

ちょっと油断してるとすぐボール取られるし、
常に真剣に走らないといけない!
ひぃ〜100m走をずっと続けているようだ、、、
心臓がバクバク。
オバさんは、もうムリ。。。

相手方に30代とおぼしき上手い女子がいる。
技術的には決して負けてはないよなぁ、
とは思うものの動きがまるで違う。
常に俊敏にコートを走り回っている。

ここが私との違い。
私は一瞬しか走れない。
いちお周りの手前走ってはいるが
スピードがまるで違う。

でも、ずっと真剣勝負のゲームは、
楽しい!!!
遠慮がないので、こっちも真剣、
ムキになる。
夢中であっという間にゲームは終了した。

おまけに公共の体育館なので雨でも出来て、
参加費もたった150円。

楽しかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースウォッチ9を見なくなりつつあるのは、、

2020-06-13 09:19:16 | Weblog
春の番組改編で、女性キャスターが桑子さんから和久田さんに変わった。
それからずっと違和感が消えない。

有馬さんとのギクシャクした、やりとり。
まだパートナーが変わったばかりだからお互い馴染めないのか?
そして和久田さんの緊張感。
これは徐々に消えてきた。

有馬さんとのギクシャクも最初の頃よりは良くなってきたが、
やっぱり未だに安心して見れる感じではない。
以前の桑子さんや、たまに登場する星さんとの組み合わせであれば、
落ち着いてみれるのだが。

だが、最近ようやくわかった。
単純に有馬さんと和久田さんの人間関係のギクシャクだけが原因でないことが。

メインキャスターの力関係が安定しなくなった事が安心してみれない理由なのかと。
今まではずっとメインキャスターは有馬さん、
そういう力関係で桑子さんは存在してた。
たまにくる星さんも。

だが、和久田さんに変わってから、メインキャスターは自分、
かのような堂々ぶり。
メインキャスターが2人いるような力関係のアンバランスさが
見てる自分に落ち着いて見れない感を与え続けるのだ。

有馬さんが存在感が消されてきているのだ。
これはNHKのミス人選かと感じる。
別に女性アナウンサーがメインキャスターでもいいかと思うが、
であればパートナーの男性アナウンサーを
サブの存在で発信する人選をすべきだったと思う。
そもそもメインキャスターを女性側に!
という意図を持ってした異動ではなかったと思うのだが、
和久田さんが出すぎになり
今やメインキャスターが二人という不安定な構図になっている。

この不安定さがハラハラするので最近は何となく
ずっと見てきたニュースウォッチ9は見なくていいかな、、
と7時のニュースを見るようになりつつある。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする