goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

この期に及んで。。

2018-05-22 23:23:18 | Weblog
あの宮川くんの記者会見後の日大のコメントに唖然。
この後に及んで、言葉の意味の取り違えを通しますか?

今日のやはり話題になってる加計問題と全く一緒だな。
100人いたら99人、どっちが本当の事を言っているか、
誰の目にも明らかなのに、
当人はあくまでシラを切り通す。

そこまでして守りたいものは何だろう、
総理と日大、
巨大な組織と地位。

過ちを認めて、真摯に償う行動を形にした人間と、
永遠に過ちは認めない人達。

あの宮川くんの一問一答、
言葉と、曇りない目に何も感じない人は人生やり直した方がいい。
どこで自分は道を間違えたか考え直した方がいい。
ま、無理なのはわかってるが。

20才という世代はまだまだ未成熟なお子様と思っていたが、
こんなちゃんとしっかりとした言葉で、
冷静に話せる事にも驚きだった、あの記者会見。

よく不祥事で頭を下げる哀れな企業の責任者の謝罪より、
よっぽど堂々と、誠意の伝わる謝罪の言葉を発していた。

宮川くんの記者会見に生身の人間の姿を見た。
きっと立派な大人になると感じた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔の岳、、、やはり高いハードルであった。。

2018-05-22 20:50:59 | Weblog
丁度、一年ほど前、この山に姉に連れていかれ、
初めての登頂で、登りの途中で足はガクガクになり力が入らない状態、
何とか登って降りては来たがそれから一週間、
人生最大の激しい筋肉痛に襲われ、
歩く事も動く事もままならない状態に陥った。

それが悔しくて毎週、塔の岳に登りに行き、
流石に4周目には、
あら、高尾山登るぐらい楽チンに登れる!
全く苦しくも大変じゃないわ。
というトコまで成長したのだが、、、

それから一年後の先週、久しぶりに登ってみた。
いや、それほど苦しいとか、辛い!
というのはなかったのだが、4つ目の茶屋の堀山を過ぎた頃から、
つ、疲れた、、、と、足に疲労感に陥った。
でもゆっくりゆっくり登り、まぁ、何とか登れたのだが。

昨日の昼間からジワジワと筋肉痛がやってきた。
久しぶりに歩くのに支障が出るほどの筋肉痛。。
うぅぅやっぱり一年でここまで筋力は低下してたか、無念。。

普段、筑波山なら全然筋肉痛にはならぬのだが、、
山の高さも約2倍、歩く時間も約2倍、
だから仕方ない?

登りでいつも2時間なのでそこが私の体力のマックス?
これを越えて歩き続けたのが原因か?
それともいつも摂取するクエン酸タブレット忘れたので、
足に披露物質が溜まったのか?
ストックを持っていかなかったから足に負担がきたのか?

うーん、あの高尾山並みに楽チン!のレベルに戻したい!!

しかし、この日の塔の岳は今まで6、7回は登ったが、
今までで一番、景色がクリアに見え、
超絶景であった。
左は江ノ島、右は真鶴、初島、その先には伊豆半島まで見渡せ
更に右手には富士山がキレイに見える。

世界の絶景、という雑誌を以前、手に取った事あったが、
ペラペラ見てすぐ、大したコトない、と本を戻した。
だって普段、私は山登りしてるともっともっと
凄い絶景をたくさん見てるから。

こんな経験の浅い登山者でさえ、
既にあちこちで驚くような絶景を何度も体験してる。
それもそれは一歩、歩むごとに微妙に視界が変わり
景色が変わっていく。

絶景は簡単には見れないんだよ、
が私の実感。
簡単に行けるような場所には絶景はない。
苦労して人が足を踏み入れるのが困難なような場所に
絶景は残されていると。

昨日も一歩ごとに変わっていく太平洋の雄大な景色に
ポカン。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀しすぎるぅ、、アメフト宮川くんの会見は。。

2018-05-22 20:13:49 | Weblog
あのアメフトの悪質なタックル映像を初めて見た時は、
どんなバカ者なんだ、あの日大の選手は!?
脇目をふらず一直線に関学のQBに突き進んでいった彼は、
末恐ろしい犯罪者だ!
と驚愕だったが、、、

いや、全然思い描いたイメージの子ではなかった。

というより、こんな前途ある誠実な若者を悪に染めてしまった
周りの大人達の罪は重いよな。

徐々に練習から外し、試合のスタメンからも外し、
精神的にドンドン追い詰めていき、
試合に出るにはこれをやるしかない、
そう追い詰めていった大人の心理作戦。

まだ成人になったばかりの若者にこの罠に気づく術もなく、
ハッと我に返った時には罪の大きさを感じて泣いたとは。。

全て指示されたとはいえ、
やった自分の責任であると罪を認め逃げてない事にも
彼の真っ直ぐな人間性が表れている。

その通りですけどね、、
でも世の中にはそうでない、責任逃れする人がたくさんいるよ。

会見の後に記者から厳しい質問がたくさん飛び、
見てるこっちまで胸にズキッとくるような質問が、、、

簡単に答えられるような質問ではない為、
しばし言葉が出ない。

うわ、、私の胸にも言いようがない何かが一杯になる。

結局、今回の事件でこの宮川くんも関学のQBの選手も、
どちらも被害者だよね、悪意ある大人達の。

せめてもの救いが怪我をしたQBの選手が選手生命に関わる怪我でなさそうな事と、
半身不随とかの重篤な事態に陥らなかったことだ。

宮川くんはもうアメフトをやらないと言っているが、
どうかこの先、それが変わる日がくるといいな。

この若さであまりにも早く味わってしまった大人の世界の
ダークな世界。
この重い十字架をいきなり背負ってしまった宮川くん。
これからの人生にあまりに痛い過ちを糧にしてきっとより大きくー成長できると思うし、
それが出来そうな子なんで頑張ってほしい!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする