goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

学校のセンセー

2018-05-15 11:40:26 | Weblog
地元フリーペーパーの取材記者をたまにやっている関係で、
普段、全く交わる事のない世界の人間に会えたり、
覗けない世界の裏側にちょっと入り込めるのが楽しみだったりする。

今日、会ってきた人は中学校の教頭先生と先生たち。

ふーん、、
先生って、こういう感じの人たちなんだ、、、
と未知の人種に遭遇した気分。

自分だって何十年も前に先生たちと接したはずなのだが、
単にあまりに昔だったからと言うより、
子供の目線で感じた先生と、
今、大人になって接する先生は、
見方がまるで違うのだ。

冷静に人となりを見つめる。

学校、その校舎に足を踏み入れるのも何十年ぶりかだ。
親になる事がなかったので全く自分には縁がない世界だった。

授業中の校舎は生徒に会う事はなく、
静まりかえった廊下や下駄箱を眺めた。

職員室。
子供の頃は緊張を強いられる特別な場所だったが、
ただの先生の控え室だよな。

学校という場所は神経が高ぶる戦場なような場所、
そんな存在だった、自分には。

子供時代はとてつもなく大きな世界だった学校、
そしてセンセー。

何てことのない学びの場であった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする