今日の19:30からNHKで過剰に反応する社会に対しての
問題提起の番組gあるようだ。
昆虫の写真がグロいと写真を使わなくなった、ジャポニカ学習帳とか、
エリザベスという名前を猿につけるのは、エリザベス王女に失礼だ、
と取り消しになったとか。
全くもっとその通りだ、
過剰に反応し過ぎだよ。
だが何を今更だという感じ。
ちょっと前から、変だよ、
と、ず~と思ってた。
そう、ちびくろサンボが黒人蔑視で
廃刊になった?あたりから。
今でもあれは蔑視どころか、むしろ愛すべき黒人の男の子、
という主人公に対する愛を感じるが。
あれを読んで黒人の男の子って可愛いな、
と、万人に思わせる効果がある話だと思う。
そして日本では紅葉マークが枯葉マークと言われだし、
とうとうマーク自体が廃止、変更になってしまった。
なんで?だよ。
一億いる日本人の中には色んな意見がそりゃあるだろう、
でも、ぞの色んな意見に振り回されてしまい、
それに屈してしまうのは全く解せない。
私に言わせてみれば「枯葉マーク」なんて言い出すのはいちゃもんだよ。
心の歪んだ老人が重箱の隅をつついた戯言。
若葉マークに対して、人生の熟年世代に達した紅葉を表した素敵なマークで
これ以上、ぴったりなマークはないのに、
説き伏せられなかった事に唖然。
クレーマー対策というのは、
私も仕事で多々経験するが、
どんなに話が混沌となり、
どっちが天か地か、
わからなくなってきても、
こっちが正当、
向こうが屁理屈、
と、きちんと自分の頭の中の一途の真理を見失わないようにすれば、
決してクレーマーには屈する事はないはず。
ま、クレーマーは最後の最後まで自分で終わることなく、
上司に代わるから偉そうな事は言えないが。
そんな訳で、
過剰に反応し過ぎのこの過剰な社会に、
どう切り込んだ番組を作るのか楽しみだ。
問題提起の番組gあるようだ。
昆虫の写真がグロいと写真を使わなくなった、ジャポニカ学習帳とか、
エリザベスという名前を猿につけるのは、エリザベス王女に失礼だ、
と取り消しになったとか。
全くもっとその通りだ、
過剰に反応し過ぎだよ。
だが何を今更だという感じ。
ちょっと前から、変だよ、
と、ず~と思ってた。
そう、ちびくろサンボが黒人蔑視で
廃刊になった?あたりから。
今でもあれは蔑視どころか、むしろ愛すべき黒人の男の子、
という主人公に対する愛を感じるが。
あれを読んで黒人の男の子って可愛いな、
と、万人に思わせる効果がある話だと思う。
そして日本では紅葉マークが枯葉マークと言われだし、
とうとうマーク自体が廃止、変更になってしまった。
なんで?だよ。
一億いる日本人の中には色んな意見がそりゃあるだろう、
でも、ぞの色んな意見に振り回されてしまい、
それに屈してしまうのは全く解せない。
私に言わせてみれば「枯葉マーク」なんて言い出すのはいちゃもんだよ。
心の歪んだ老人が重箱の隅をつついた戯言。
若葉マークに対して、人生の熟年世代に達した紅葉を表した素敵なマークで
これ以上、ぴったりなマークはないのに、
説き伏せられなかった事に唖然。
クレーマー対策というのは、
私も仕事で多々経験するが、
どんなに話が混沌となり、
どっちが天か地か、
わからなくなってきても、
こっちが正当、
向こうが屁理屈、
と、きちんと自分の頭の中の一途の真理を見失わないようにすれば、
決してクレーマーには屈する事はないはず。
ま、クレーマーは最後の最後まで自分で終わることなく、
上司に代わるから偉そうな事は言えないが。
そんな訳で、
過剰に反応し過ぎのこの過剰な社会に、
どう切り込んだ番組を作るのか楽しみだ。