昨年の暮れのニューヨーク旅行、
旅先での慌ただしい投稿のみだったので、
後からゆっくり、統括しようかと思っていたけど、
帰ってくると、もう終わったことだから、、、
と、書く気も失せていたのだが、
ちょっとだけ、書ききれなかったこと、書いてみる。
アメリカ、ニューヨークにそう言えばなかったな、、、
と、後になって思ったのが、
まずジュースの自動販売機。
日本では街中、どこでも置いてあるが、
アメリカでは、置いてあったのを見た記憶がない。
防犯上ですかね?
それと自動ドア。
日本では大概の店は自動ドアだが、
ニューヨークでは、ほとんどお目にかからなかった。
美術館で、自動ドアのところが一箇所あって、
あれ?
ニューヨーク来て、初めての自動ドアだと気づいた。
なぜですかね?
それと、ニューヨーカーのドライバーは、クラクション鳴らし過ぎ。
街中で、年中クラクションが鳴っている。
ちょっとの事で、すぐブー!
短期なんですかね?
最後が傘。
ニューヨーカーは、いや、外人は?傘が好きじゃない?
雨でもよっぽどの雨じゃないと傘ささない。
よっぽどの雨の時だって傘さしてない人もちらほら。
そもそも傘がバカ高い。
日本なら500円で買えるような傘が
3000円ぐらいで売っている。
馬鹿らしくて、傘を持ってこなかった私は
我慢し続けたが、よほどの雨になったときに、
観念して、とうとう買ったが。。。
旅先での慌ただしい投稿のみだったので、
後からゆっくり、統括しようかと思っていたけど、
帰ってくると、もう終わったことだから、、、
と、書く気も失せていたのだが、
ちょっとだけ、書ききれなかったこと、書いてみる。
アメリカ、ニューヨークにそう言えばなかったな、、、
と、後になって思ったのが、
まずジュースの自動販売機。
日本では街中、どこでも置いてあるが、
アメリカでは、置いてあったのを見た記憶がない。
防犯上ですかね?
それと自動ドア。
日本では大概の店は自動ドアだが、
ニューヨークでは、ほとんどお目にかからなかった。
美術館で、自動ドアのところが一箇所あって、
あれ?
ニューヨーク来て、初めての自動ドアだと気づいた。
なぜですかね?
それと、ニューヨーカーのドライバーは、クラクション鳴らし過ぎ。
街中で、年中クラクションが鳴っている。
ちょっとの事で、すぐブー!
短期なんですかね?
最後が傘。
ニューヨーカーは、いや、外人は?傘が好きじゃない?
雨でもよっぽどの雨じゃないと傘ささない。
よっぽどの雨の時だって傘さしてない人もちらほら。
そもそも傘がバカ高い。
日本なら500円で買えるような傘が
3000円ぐらいで売っている。
馬鹿らしくて、傘を持ってこなかった私は
我慢し続けたが、よほどの雨になったときに、
観念して、とうとう買ったが。。。