goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

ニューヨークに行って、気づいたこと。

2015-02-07 23:06:40 | Weblog
昨年の暮れのニューヨーク旅行、
旅先での慌ただしい投稿のみだったので、
後からゆっくり、統括しようかと思っていたけど、
帰ってくると、もう終わったことだから、、、

と、書く気も失せていたのだが、
ちょっとだけ、書ききれなかったこと、書いてみる。

アメリカ、ニューヨークにそう言えばなかったな、、、
と、後になって思ったのが、
まずジュースの自動販売機。
日本では街中、どこでも置いてあるが、
アメリカでは、置いてあったのを見た記憶がない。

防犯上ですかね?

それと自動ドア。
日本では大概の店は自動ドアだが、
ニューヨークでは、ほとんどお目にかからなかった。
美術館で、自動ドアのところが一箇所あって、
あれ?
ニューヨーク来て、初めての自動ドアだと気づいた。
なぜですかね?

それと、ニューヨーカーのドライバーは、クラクション鳴らし過ぎ。
街中で、年中クラクションが鳴っている。
ちょっとの事で、すぐブー!
短期なんですかね?

最後が傘。
ニューヨーカーは、いや、外人は?傘が好きじゃない?
雨でもよっぽどの雨じゃないと傘ささない。
よっぽどの雨の時だって傘さしてない人もちらほら。

そもそも傘がバカ高い。
日本なら500円で買えるような傘が
3000円ぐらいで売っている。
馬鹿らしくて、傘を持ってこなかった私は
我慢し続けたが、よほどの雨になったときに、
観念して、とうとう買ったが。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなわけで、英会話。。。

2015-02-07 22:35:22 | Weblog
今年の目標の一つである、英会話の継続。
OKPANDA
しかし、私は早々と英会話のレッスンは打ち切ってしまった。

月たったの\2980で1日2時間、週5日も英語のチャットや、
グラマーなどを学べるのは大変お得で気に入っていたのだが、、、

とにかく時間が自分にはないことに気づいた。
週に1、2回はフットサルに行き、
行かない日は仕事の残業や、
早く帰った日は洗濯したり洗い物したり、
結局、週に5日も夜の時間を割けないことにやり始めて気づいた。

休みの日とか自分の空いた時間にやるしかないんだと、
わかった。
毎日の通勤時に米軍基地のラジオは聞き流しているので、
英語には耳を鳴らしている。

なのでふと空いた時間にやろうと、
OKPANDの無料アプリで色々レッスンをやってみると、
もうこれだけで充分、学べる。

挨拶フレーズをききとり、
自分でもそれを真似てしゃべってみると、
発音があっているか、細かくチェックしてくれる。

これがスゴイ。
どの部分の発音が正しくできてないか、合ってない発音を
何度も練習させてくれる。

それによると、日本人は皆そうだと思うが、
LとRの発音が全くできてない。
何度やってもLの発音が出ない。
挙げ句の果てに、lightとrightの発音の違いなんて、
言い分けられるはずもなく、
昨日から何十回も発音してるが、
中々OKがでない。

それでも何十回もしゃべっていると、
たまにまぐれでokでるので、
よし、この感じね、
と、少しづつ発音が出来てきている?
と、難度が高いが、けっこう真剣に練習にハマる。

しかし、このワタシの発音を聞き取る、このiPadの性能も凄いぞ、
と、文明の機器の進化に驚くばかり。

こんな感じで、けっこう楽しんで英会話は続いていますのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする