goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

アナベルがキレイに咲いてますぅ。

2012-06-23 03:17:36 | Weblog
去年は一つしか花を咲かせなかった、アナベルちゃん、
次々と白い清楚な花を咲かせてますぅ。

でも、こないだの台風で、枝が少し傾いてしまったものも。。。

それと、今年は枯らしてしまったバラが3つ。
「シャルルドゴール」
「ストロベリーアイス」
「タイタニック」
この3つは、春に新芽までは出したのだが、
その後、思うように成長しない?
と思っているうちに、
とうとう枯れてしまって、どんなに水を上げても再生せず。。。

バラの栽培なんて簡単じゃんっ!
と思っていた、昨年までだが、
やはりむづかしかったのね。。。

そして、今年、咲いているバラは、
「ピエールドロンサール」
「薫乃」
「ボレロ」
の3つだが、
どれも葉っぱがレース状に穴があいて、
やがて、葉っぱが全てスカスカになり、
葉っぱがどんどん無くなっていく、、、
というのに全てが冒され、

悪い病気にかかったかっ!?
と心配してたのだが、
おとといネットで色々調べたら、、、

わかったぞ!!!

病気ではなく、虫であった。
葉裏に潜んでいる、なんとか蜂の幼虫に食い荒らされているらしい。。。

菌などの病気だったら、根絶まで大変かもしれんが、
虫なら、虫を取り除けば、問題解決じゃん!
と、明るい気持ちに一瞬なったのだが、

虫、、、、それも芋虫系のワタシの大嫌いな虫。。。
それを取り除くって、ワタシにできるのか、、、

それもコワくて、まだ、ワタシは、葉裏を注視してないが、
大量に発生してるらしいし、、、

この芋虫系の虫が大嫌いっ!
というワタシは、ガーデニングすすめていく上で、
この先やっていけるのであろうか、、、

あぁぁぁ、ブルー、ブルー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靱帯断裂からのリハビリ記 2ケ月後にフットサル復帰!!!

2012-06-23 03:00:53 | Weblog
そして、靱帯断裂(ま、部分的だけどね)から、
2ケ月後の1日前(わかりづらい表現だ、、)の先週、
とうとうフットサルへの復帰を果たした!

じ~ん。。。感無量。。。

そして2ケ月間、全く運動してなかったわりには、
意外に動ける自分に驚いた。

全く橋にも棒にもかからないほど、
ヒドイ運動能力ではなかったのだ。
ま、さすがにちょっと動いたぐらいで息は切れたが。。

調子いいときを100とすると、60ぐらいの動きが出来ていた。

これに気をよくして、さっそく4日後、
激しめのフットサルに参加。

う、、これはっ!?
やり始めているうちに、こないだの比でなく
膝に負担がかかっていることに、あせりだす。

ボールを素早く蹴る動きを求められ、
つい、左足で蹴ると、
じ~ん、、、と、響いてくる。。

そして、ミニゲーム。
みんな動きがいいから、ワタシも手を抜けない。
だんだん、左足の膝に違和感を感じだす。

これ以上やったら、まづいかも。。。
と、後半30分は見学者となり、ゲームから脱落。

だってね、膝をケガしたときも、
それまでの激しい動きにはぁはぁしながら、何とかついていき、
最後の疲れた体に鞭打って、ゲームしてたら、すっ転んだもんで、、、

又、疲れるたまま、ムリをすると、こないだの二の舞だっ!!!

と、大人になったワタクシは、ちゃんと学習したのだ。
昔の(といってもつい最近までだが)ワタシは、そういう学習能力がゼロで、
年中、同じ過ちを繰り返していたが、
もう、失敗が出来ない年っ!なのさ。ふふん。

と、途中で激しい運動から足を洗ったにもかかわらず、
次の日から膝の痛みが消えず。。。
どこにもぶつけてもいないのに膝にはあざのようのものが。。
内出血起こしているんでしょうかね、、、

あぁぁぁ、ワタシのばか!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする