YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

寒露の頃のガーデニング事情

2020-10-14 07:31:00 | 歳時記





来年あのことながら、気温が下がるこの季節になると、夏の暑さで弱っていた植物たちが元気を取り戻し、鮮やかに発色してくれます。

8月半ばから9月いっぱいは悲惨な状態だっただけに嬉しくなりますね。

暑い時期、まったく花をつけなかったマリーゴールド↓


肥料のやり過ぎ、水のやり過ぎを心配していましたが、ここに来て一気に開花!!



肥料過多も原因の一つでしょうが、暑すぎるのも問題なんですよね。

最近の夏は子どもの頃は考えられないような気温が続きます。特に夜になってもまったく気温が下がらないのは植物にとって大問題のようです。

それでも、そのおかげなのか、たった1株のマリーゴールドがこんなにたくさんの花を咲かせました♪



これが1株とは信じられません。
(今書いていて自信がなくなってきました…。普通サイズの黒ビニルポット1つであることに間違いはありませんが、株はいくつかあったりして…)

210円でお得(笑)

はまみらい様も開花



帰宅すると真っ暗な中からでもお出迎えしてくれます。

夏剪定(暦では秋になってから)したのは9月12日。



丈夫な株はこの時期に剪定をすると、新芽が一斉に伸び、その先についた蕾が一斉に開花するのだとか…

草丈の1/3ほどカットするということで緊張しましたが、その後順調に新芽が伸びました。

9月20日


9月24日


9月27日


芽が出てから1週間の成長がめざましかったです。

そして現在



すでに盛りを過ぎたはまみらい様。

今回初めて挑戦した夏剪定。枯らすことはありませんでしたが、芽が出なかった枝もあり、まだまだ技術が未熟のようです(^^;;



だいぶスカスカで不揃い。

冬が来て休眠期に入ったら再び剪定の時期になるようなので、今度はもう少し形良くしてあげたいものです。

バラの栽培なんて優雅な有閑マダムの趣味くらいに思っていましたが、意外と楽しいかもしれないと思い始めた今日この頃。

職場のはまみらい様↓



こちらもイマイチ
すぐに虫がついたり、病気になったり…

動物はもちろんですが植物のお世話にも休みがありません。

そろそろ春に向けた花壇の準備をしないと手遅れになるのですが、今年もなかなか腰が上がりません。だってまだ綺麗だし…(^^;;



とはいえ、10日前の時点で蔓植物はだいぶ枯れてきているし…。でもスズメウリの実が成熟中。


植え替えのタイミングに悩む今日この頃です。





大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"







コメントを投稿