グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

猿三昧

2021年03月19日 | 哺乳類、爬虫類、他
あるぅ日 ♬ 山の中、サルさんに出会ったぁ~ ♪♪

何だか視線を感じるな~!と思って見渡すと・・・あれ~!サル?
 
ちょこんと座って、木々の間からこちらを見ています。

「グォホォ~!グォッ!」と叫ぶと・・・

やった~! 反応しました~。

よく見ると、隣の木にもう1匹!

どうやら2匹とも子猿の様です。

気配を感じ、近くの桜に視線を移すと・・・「オオォオ~~~~!」

でかいのが来た~~~ どうやらボス猿の様ですね。

こちらをジ~~~~~~っと見ています。そして時折、仁王立ちになり木をゆすります。



右や左に右往左往、こちらを威嚇しつつも花芽を摘まんだり・・・。

まぁ、それほど敵対心は抱いてない様ですね

それにしても、い~ぃ毛並みをしています。

これだけ”モフモフ”に包まれていれば、夜の寒さにも耐えられますね。

時折、こんな”ひょうきんな顔”もします。


たまたま前日、動物写真家を題材にした番組を見た私は・・・
すっかり”動物写真家”気分! 
カメラの表示を見ると、100カット近くシャッターを切っていました。

しかし・・・目を離した隙に猿の姿が消えた~~~~!

なんと!ボス猿は木から下り、3メートル程先の藪に潜んでいたのです。


一瞬!目が合ったのですがカメラを向けると
身をひるがえし奥へと戻っていきました。

いや~、相手は野生・・・油断してはいけませんね。 By GIBA










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする