先日、愛宕山に写真を撮りに行った時、足元に網目模様のキノコがあることに気がつきました。

アミガサタケ!人生2度目の出会いです(チャアミガサタケと呼ばれるタイプらしい)
嬉しくて足を止め、近づいてゆっくり見ました。

ちょっと小さめです(7cmぐらい)
すぐ下には落葉したヒサカキの真っ赤な葉っぱと、小さなサクラの実が落ちていました。

これは!←キレイに飾ってあげたい気もちがムズムズ(笑)
そこで…

なんだかちょっと、物足りない感じです^^;
これでは、どうでしょう?

「ファイト〜!」ってう表情が出ているかな?
せっかくなので赤で統一!

う〜む…^^;
アミガサタケのくぼみは意外と浅く、葉っぱも桜の実もすぐに落ちてしまって、なかなか思ったような表情が作れませんでした。
でも今が旬のキノコやサクラの実と遊べて、森の中の幸せなひと時でした😃
(かな)

アミガサタケ!人生2度目の出会いです(チャアミガサタケと呼ばれるタイプらしい)
嬉しくて足を止め、近づいてゆっくり見ました。

ちょっと小さめです(7cmぐらい)
すぐ下には落葉したヒサカキの真っ赤な葉っぱと、小さなサクラの実が落ちていました。

これは!←キレイに飾ってあげたい気もちがムズムズ(笑)
そこで…

なんだかちょっと、物足りない感じです^^;
これでは、どうでしょう?

「ファイト〜!」ってう表情が出ているかな?
せっかくなので赤で統一!

う〜む…^^;
アミガサタケのくぼみは意外と浅く、葉っぱも桜の実もすぐに落ちてしまって、なかなか思ったような表情が作れませんでした。
でも今が旬のキノコやサクラの実と遊べて、森の中の幸せなひと時でした😃
(かな)