goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ツアーに出発

2018年07月23日 | ツアー


昨日の山は霧に包まれて涼しいのでしたが、景色はイマイチ時々雲の切れ目から『外輪山か見えた~』

江戸時代に出来た割れ目火口“ニョキニョキ~”今日は2人出てきた?


ホルニトからは涼しい風が“ワサワサ~”『キャーさむーい』


火口では雲がー!!『出んでよろしい』 10分間の晴れ待ち(時間切れで見ることが出来ず)


帰りにはこんなにクリアにも成ったり




今日です。昨日の雲は何処かに行ってしまい良い天気(うん~暑いかも)
三原神社ではお参り。1匹のセミが順番に挨拶に来てくれた


今盛りのタメトモユリが香ってもいます


ご飯の後は

またまたセミがやって来て手に止まって

トカゲもやって来たリ


背中に大地の子供が?


[月を乗せる仙人のポース] 月と砂漠ラインにかけて





一人で転がり


二人で転がり


やっぱり はりついてきた 『姉御、連れて行っておくれよ』



心配した暑さは風が吹いてさほどでもなかったが、それでも汗は沢山かきました。ツアー終了後も水分を沢山取るように努めました。
昨日も今日も楽しく歩き会話して沢山の虫たちにも植物にもあえて幸せな時間を過ごすことが出来ましたおやすみなさい(しま)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする