goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

北陸自動車道のすぐ下の田んぼでケリを見つけました。

2017年04月19日 | 
長いタイトルですがそのまんまです(笑)
16日に小松に行ってその時に撮影しました。

田んぼに詳しくないのでよくわかりませんがたぶんこ水を引き入れたばかりだと思います(・・・って、これって水田でいいですよね?水を入れて別の作物を作る畑でしょうか?私にとって水田は珍しいものなので興味深深でした)

なにかいないかな~?と気をつけていると遠くに白い影が見え、すぐに消えてしまいました。
注意深く探してみると、いました。

2羽でいて、ペアのようです。

広い水田を行ったり来たりして飛び回っていました。





飛んでいるときは白、黒、茶、灰のコントラストが目立ちます。

しかし。

着地しまーす。


翼を畳むととたんにどこにいるのかわからなくなってしまいます。
素晴らしい保護色ですね(感心)


無事に子育てできることを願います。

がんま
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする