マガン
2013年01月05日 | 鳥
なんと今朝マガンを見つけました。
大島空港滑走路内です。
近くの道路を車で走っていると見慣れない大きな鳥が4羽飛んでいるのが目に入りました。
すぐに車を停めて双眼鏡で追うと滑走路の草地に降りました。
急げ急げ~!

フェンス越しですがなんとか撮影できました。

降りてすぐに夢中でなにか草を食べています。

でもちゃんと見張り役がいるんですね。
額が白く大きいので成鳥です。
お父さんかな?

海の向こうは伊豆半島。

きっと家族なんでしょう。
よく見ると額の白い部分がほとんどない個体が2羽います。
これが幼鳥の特徴です。

右から2番目の子供はおネムのようです。

お父さん(たぶん)を先頭に歩き始めました。


2羽の子供を間に挟んでいます。



移動しながら草をハミハミ。
突然飛び立ちました。

ひぃ~、ボケボケ(汗)


このあと再び滑走路の草地に降りましたが道路からは見えない場所でした(涙)
伊豆大島にマガンが来ることは滅多にありません。
1羽きりでなく家族でいたことにちょっと安心しました。
がんま
大島空港滑走路内です。
近くの道路を車で走っていると見慣れない大きな鳥が4羽飛んでいるのが目に入りました。
すぐに車を停めて双眼鏡で追うと滑走路の草地に降りました。
急げ急げ~!

フェンス越しですがなんとか撮影できました。

降りてすぐに夢中でなにか草を食べています。

でもちゃんと見張り役がいるんですね。
額が白く大きいので成鳥です。
お父さんかな?

海の向こうは伊豆半島。

きっと家族なんでしょう。
よく見ると額の白い部分がほとんどない個体が2羽います。
これが幼鳥の特徴です。

右から2番目の子供はおネムのようです。

お父さん(たぶん)を先頭に歩き始めました。


2羽の子供を間に挟んでいます。



移動しながら草をハミハミ。
突然飛び立ちました。

ひぃ~、ボケボケ(汗)


このあと再び滑走路の草地に降りましたが道路からは見えない場所でした(涙)
伊豆大島にマガンが来ることは滅多にありません。
1羽きりでなく家族でいたことにちょっと安心しました。
がんま