豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2013年03月28日 07時03分25秒 | 日記
 ( Vol 711 ) 一票の格差訴訟の判決は すべての高裁で 合憲ではないという 違憲の判決 これに対して 国会はどう対処するのか


司法の一歩踏み出した 司法の独立を示した勇気に 賞賛を送りたい

司法の役割を 示したのではないだろうか


この判決に対して 自民党は 0増5減に固執している

他党を 批判して 最善を尽くさないのは いかがなものかと映る


司法の判断は 抜本的改革ではなく 根本的な改革を求めている

野党は この司法の意向を受けて 根本的な改革の意向を示した


今回の 訴訟判決を 重く受け止めて 根本的な解決を してほしいものである


自民党は 今国会内の決着を求めて 0増5減に固執しているが

一票の格差解消のために 時間をかけて ほしいものである


まず 他党との協議を諮ることではないだろうか


これは 自民党が 野党でいたとき よく口にした 言葉ではなかっただろうか


いま 求められているのは 対話 ではないだろうか


国民からみると 国会議員は 自らを切る という 姿勢を持って 改革をしてほしいと感じている

今の国会議員の定数は 一票の格差 解消のために 増加してきた

この機会に 大幅な議員定数の削減を してもらいたいものである

できるならば 定数増をし始めた頃の 初期の定数まで 戻してもらいたいものである 


自民党に 誠意が見えないのは 残念である


野党の時の 自民党は どこにいったのだろうか

もう 野党の時の姿勢のことは 忘れたのだろうか

与党としての 処遇に あぐらを かきはじめたのは 残念でならない




過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の「記事一覧」を参照ください
Vol 710 千葉北総線運賃訴訟に 思う
Vol 709 W杯ヨルダン戦における ヨルダン側サポーターの 選手に対する ビーム照射は 違反行為 試合妨害行為である
Vol 708 自民党 石破氏の 議員定数に対する 野党の非協力姿勢に対する 批判は 傲慢ではないだろうか
Vol 707 未だ 住民の立場 国民の立場に 立てない役所では 困る
Vol 706 広島高等裁判所 の先の衆院選挙 違憲 無効判決に思う
Vol 705 名護市長の 政府の辺野古埋め立て申請に対するもう怒りは もっともである
Vol 704 原発維持費に 莫大な経費が掛かっている その負担を強いられる 消費者は 甘んじていいのだろうか
Vol 703 神奈川県条例 臨時特例企業税 は違法との 最高裁判断は 地方分権推進 という方向からは 後退するのではないだろうかVol 702 地下鉄サリン事件から 18年経った このことから 何を知ることができたのかVol 701 南海トラフ巨大地震 についての 有識者会議 報告について 感ずること Vol 700 福島第一原発停電 報道機関への報告の遅れ は体制 姿勢が 問われる
Vol 699 自民党の 電力の発送電分離改革修正案は 党利党略 暴挙である
Vol 698 核の拡散防止は できるのか
Vol 697 なぜ領土問題 貿易問題 が 起きるのか そこには 経済力が 関わっているのではないだろうか
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年03月27日 10時19分40秒 | 日記
 ( Vol 710 )  千葉北総線運賃訴訟に 思う

東京地裁は 認可に問題なかったとして 請求を棄却

この判決は あまりにも事務的に 過ぎないだろうか

もう少し 社会的配慮がなされても良かったのではないだろうか

利用者の権利 という点からは 論じられていないところが気になる


鉄道運賃をめぐる利用者の 行政訴訟の資格を 認めたところは価値がある

しかし 判決に至る 論理は 利用者の権利まで 踏み込んでいなかった

北総線の社会的 役割 という点で もう少し 論じてほしかった

報道によれば 接続の他線 鉄道会社との運賃の格差は 大きいことを知ることができた


このような格差を 放置したまま でいいのだろうか


千葉ニュータウンの住人にとっての 交通手段は 北総線だけという

その点からみても 北総線の公共性は 問われてもいいのではないだろうか


利用者への損害 をどの範囲で考えるのか

考え方は 一部の利用者の利害に 焦点を当てて論じているところに 問題があるのではないだろうか

この訴訟は 利用者全体の利害として 訴えているのだが 原告が 一利用者という点を 重視しているように思う


だが このような解釈でいいのだろうか

原告側の 訴訟目的を考慮していないところに 問題があるのではないだろうか


また 鉄道経営においても ニュータウン計画の足として 開業した 経緯から考えると

利用者の利便性を 考慮する 必要があるのではないだろうか

千葉ニュータウンへの 入居条件として 北総線の存在が合ったのではないだろうか

そのような条件を 考慮すると 

安易に 運賃の認可には問題がなかった という判断には 疑問を感じる

司法の判断は 机上に終わらず 社会的背景をも 考慮した 判断をしてもらいたいものである


過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の「記事一覧」を参照ください
Vol 709 W杯ヨルダン戦における ヨルダン側サポーターの 選手に対する ビーム照射は 違反行為 試合妨害行為である
Vol 708 自民党 石破氏の 議員定数に対する 野党の非協力姿勢に対する 批判は 傲慢ではないだろうか
Vol 707 未だ 住民の立場 国民の立場に 立てない役所では 困る
Vol 706 広島高等裁判所 の先の衆院選挙 違憲 無効判決に思う
Vol 705 名護市長の 政府の辺野古埋め立て申請に対するもう怒りは もっともである
Vol 704 原発維持費に 莫大な経費が掛かっている その負担を強いられる 消費者は 甘んじていいのだろうか
Vol 703 神奈川県条例 臨時特例企業税 は違法との 最高裁判断は 地方分権推進 という方向からは 後退するのではないだろうかVol 702 地下鉄サリン事件から 18年経った このことから 何を知ることができたのかVol 701 南海トラフ巨大地震 についての 有識者会議 報告について 感ずること Vol 700 福島第一原発停電 報道機関への報告の遅れ は体制 姿勢が 問われる
Vol 699 自民党の 電力の発送電分離改革修正案は 党利党略 暴挙である
Vol 698 核の拡散防止は できるのか
Vol 697 なぜ領土問題 貿易問題 が 起きるのか そこには 経済力が 関わっているのではないだろうか
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年03月27日 10時00分51秒 | 日記
 ( Vol 709 )  W杯ヨルダン戦における ヨルダン側サポーターの 選手に対する ビーム照射は 違反行為 試合妨害行為である

サッカーの試合は 選手 サポーター で成り立っているところがある

2013年3月26日 ヨルダン アンマン で行われた

ワールドカップ アジア最終予選 日本対ヨルダン戦 でのできごとだった

日本のサッカー協会は アジアサッカー連盟に 抗議文を 出した


日本サッカー協会の 行動は 賞賛に値する

試合は選手だけではない サポーターも戦っている

だが この戦い方が アンフェアーであってはならない


今回のビーム照射事件は フェアーではない


試合は それぞれの選手が 実力を十分出せるように 場作りをしてもらいたいと思う


このような 選手にビームを照射する というような卑劣な行為は やめてほしいものである

 

過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の「記事一覧」を参照ください
Vol 708 自民党 石破氏の 議員定数に対する 野党の非協力姿勢に対する 批判は 傲慢ではないだろうか
Vol 707 未だ 住民の立場 国民の立場に 立てない役所では 困る
Vol 706 広島高等裁判所 の先の衆院選挙 違憲 無効判決に思う
Vol 705 名護市長の 政府の辺野古埋め立て申請に対するもう怒りは もっともである
Vol 704 原発維持費に 莫大な経費が掛かっている その負担を強いられる 消費者は 甘んじていいのだろうか
Vol 703 神奈川県条例 臨時特例企業税 は違法との 最高裁判断は 地方分権推進 という方向からは 後退するのではないだろうかVol 702 地下鉄サリン事件から 18年経った このことから 何を知ることができたのかVol 701 南海トラフ巨大地震 についての 有識者会議 報告について 感ずること Vol 700 福島第一原発停電 報道機関への報告の遅れ は体制 姿勢が 問われる
Vol 699 自民党の 電力の発送電分離改革修正案は 党利党略 暴挙である
Vol 698 核の拡散防止は できるのか
Vol 697 なぜ領土問題 貿易問題 が 起きるのか そこには 経済力が 関わっているのではないだろうか

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年03月26日 19時53分35秒 | 日記
 ( Vol 708 ) 自民党 石破氏の 議員定数に対する 野党の非協力姿勢に対する 批判は 傲慢ではないだろうか

いま 司法から 突きつけられた 憲法違反を 真摯に受け止める ことではないだろうか


石破氏の発言は 旧来の自民党の 思考ではないか


自らを切る という 思考を 持ってほしいものである

野党が協力しないから という 論理は どうだろうか

石破氏の 思考を疑いたくなる

石破氏の態度は 下野したときの態度と 180度 違っている

傲慢さが 出ている


一票の格差の解消 ということを 真剣に考えていない と映る


小手先の 論理で 解消すべきではない

今回 野党は 自民党案に対して 反対というのも 同感である

司法の判断を 尊重した 行動を とってもらいたいものである

自民党は 党利党略 しか 考えていないのか と疑いたくなる


過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の「記事一覧」を参照ください
Vol 707 未だ 住民の立場 国民の立場に 立てない役所では 困る
Vol 706 広島高等裁判所 の先の衆院選挙 違憲 無効判決に思う
Vol 705 名護市長の 政府の辺野古埋め立て申請に対するもう怒りは もっともである
Vol 704 原発維持費に 莫大な経費が掛かっている その負担を強いられる 消費者は 甘んじていいのだろうか
Vol 703 神奈川県条例 臨時特例企業税 は違法との 最高裁判断は 地方分権推進 という方向からは 後退するのではないだろうかVol 702 地下鉄サリン事件から 18年経った このことから 何を知ることができたのかVol 701 南海トラフ巨大地震 についての 有識者会議 報告について 感ずること Vol 700 福島第一原発停電 報道機関への報告の遅れ は体制 姿勢が 問われる
Vol 699 自民党の 電力の発送電分離改革修正案は 党利党略 暴挙である
Vol 698 核の拡散防止は できるのか
Vol 697 なぜ領土問題 貿易問題 が 起きるのか そこには 経済力が 関わっているのではないだろうか

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2013年03月26日 19時35分02秒 | 日記
 ( Vol 707 )  未だ 住民の立場 国民の立場に 立てない役所では 困る

役所は まだまだ 管理的態度 体制である

利用者本位 を叫ばれながら 役所は その意識が薄い

もし自分が 利用する立場 だったら どう思うか

ということを考えていない 

ただただ 業務の遂行だけを 考えている

なぜ そのような仕様にしたのか 

その検証が なされないまま 実行されている


職員に 質問すれば

こうなっていますから と現状を言うだけ

このようなことで 担当職員として 役割を果たしていない のではないだろうか


職員一人一人が 現状について 検証する 意識を持つ必要があるのではないだろうか


質問され きょとん とした顔 目つきを しているようでは困る


子供の使いのような 職員が目立つ これでは 公務員の精神に反するのではないだろうか


事務の 法律的根拠 を知らないで 従事している職員が 多すぎる

これでは 本当の事務が できないのではないだろうか


各役所は 職員の資質を高める 教育をしてもらいたいものである


いま 役所は 井の中の蛙 状態と言っていいのではないだろうか


井の中の蛙 という状態を 生じさせないためにも 

外に目を向け 対応が適切か 検証 再考 を心がけてほしいものである



机の前に 座っているだけ ならば ロボットで十分

そのように言われないためにも 知識を高めてほしいものである


接客対応においても 相手が何を求めているのか 何を質問しているのか 

しっかりと 解釈 理解できる 能力をつけてほしい ものである


役所の教育体制が 整っていないことが 問題を生じさせている


是非とも 役人として 求められる像をつくりあげる 教育体制を 構築してもらいたい
 



過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の「記事一覧」を参照ください
Vol 706 広島高等裁判所 の先の衆院選挙 違憲 無効判決に思う
Vol 705 名護市長の 政府の辺野古埋め立て申請に対するもう怒りは もっともである
Vol 704 原発維持費に 莫大な経費が掛かっている その負担を強いられる 消費者は 甘んじていいのだろうか
Vol 703 神奈川県条例 臨時特例企業税 は違法との 最高裁判断は 地方分権推進 という方向からは 後退するのではないだろうかVol 702 地下鉄サリン事件から 18年経った このことから 何を知ることができたのかVol 701 南海トラフ巨大地震 についての 有識者会議 報告について 感ずること Vol 700 福島第一原発停電 報道機関への報告の遅れ は体制 姿勢が 問われる
Vol 699 自民党の 電力の発送電分離改革修正案は 党利党略 暴挙である
Vol 698 核の拡散防止は できるのか
Vol 697 なぜ領土問題 貿易問題 が 起きるのか そこには 経済力が 関わっているのではないだろうか
Vol 696 卒業シーズン到来 学生生活の不要品 の再利用を 考えるシステムを
Vol 695 自民党政権は 日本の未来像を 具体的に示せ
Vol 694 自民党案の 衆議院選挙制度改革は 小手先改革である   根本的に問題解決となる改革案を 示してほしいものである
Vol 694 自民党内の TPP参加問題での 騒動は 民主党政権時の 民主党内の混乱に 似ている
Vol 693 復興予算活用に対する 大阪府堺市の 判断 対応は 正しいのか?
Vol 692 裸の王様になりたがる リーダーたち
       リーダーの 役割を 忘れてはならない 
VOl 691「ガマン」 「シカタガナイ」 だけではだめ  発言することも大事であるVol 690 東日本大震災 3.11 から 丸2年 このことから 何を学んだのか 未来へとつなぐ 行動が 必要ではないか
Vol 689 巨大防潮堤の考え方は あまりにも感傷的な 対応になってはいないだろうか 消失を受け入れる ココロが必要ではないか
Vol 688 自民党議員の 原発再稼働ありきの 発言には 疑問を感じる
Vol 687 東日本大震災後 原発事故後 の状況について 最低でも 月に 1度くらいは 報道してもらいたい
Vol 686 国会議員たちよ 未来をみつめてほしい もっと国民を 意識してほしい ものである
Vol 685 保育所不足 の報道は 子育ての考え方が 変わったということではないか
Vol 684 自民党政権の 国会答弁は 国民から見ていて 不満に映る 曖昧すぎる もっと具体的に 示せ
Vol 683 司法による 「一票による格差」衆議院選挙の 違憲判断 を受けて 国会は 国民の権利を 保証する 選挙制度改革を する必要があるのではないか
Vol 682 政府は 焦らず 長期展望を持って 政策を 進めてほしい
Vol 681 自民党政権は 若者たちが投じた 期待に応えることができるのか  具体性に欠ける
Vol 680 政界 財界 の空は 暗雲が覆っている なんとか快晴の空にしてもらいたいVol 679 マイナンバー法 の 今国会での 成立に期待する
Vol 678 日本維新の会 橋下共同代表と 国会議員との 意見の違いから 発した 問題について 思う
Vol 677 東京電力は 値上げに応じていない 企業に対して 電気の供給を 止めるという 姿勢を表明 これは横暴である
Vol 676 海外旅行における オプションツアー事故について 思う
Vol 675 原発による発電は 単価が高くなる ことを再認識すべき
Vol 674 栃木県日光付近での 地震は 東日本大震災の時の地震に 関係するという このことから自然災害に対する 保証の充実が 必要ではないか
Vol 673 貧富の格差是正のために 利益の分配を 考え直す 時期にきているのではないだろうか

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする