緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

ゴーヤー三種③

2007-06-29 23:31:43 | 学校
そしてこれが、あばし。
全長約17㎝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤー三種②

2007-06-29 23:25:15 | 学校
これは、島娘。
全長約16㎝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤー三種①

2007-06-29 23:23:16 | 学校
音楽室では、ゴーヤーがどんどん大きくなっています。

これは、大長レイシ。
全長約30㎝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしいセミナー

2007-06-29 00:31:36 | うれしい出来事
オーストラリア大使館で開催された、
日豪環境教育セミナーに参加してきました。

オーストラリアの小学校での、環境教育プログラムについて、
お話をうかがうことができました。
日本より一歩進んだ環境教育が行われているオーストラリアでは、
学校全体で取り組むカリキュラムがしっかり整備されています。
一部の熱心な先生の努力で成り立つのでなく、
人が変わっても、子どもたちに変わらぬ豊かな学びを提供することができます。

しかし、特別なことを新しく始めるのではなく、
すでに行っている学習活動を、環境という視点で価値付け、
関連させて行っていくことが大切とのことでした。

かなりの刺激を受けました。

ブリスベンの小学校の子どもたちが歌っている歌がとてもすてきだったので、
校長先生にお願いしたところ、快くCDをくださいました。
あとで、歌詞も送ってくださるそうです。

環境水資源省のピーター・ウッズさん(写真の方)からも、
音楽を通しての子どもたちの交流について、
すてきなアイディアをいただきました。

また、楽しいわくわくが増えました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスキュウリ!

2007-06-29 00:21:07 | 学校
幾度となく繰り返される
なんでこんなに小さいのを取っちゃうわけ?」
を乗り越えて、
やっと子どもたちが、まともなキュウリを収穫できるようになりました。

まずは、数名が「あなたの判断は正しい!免許皆伝!」
となり、
その子たちの指導を受けて、
他の子どもたちもやっと大きさ感覚がつかめたようです。

これなら、八百屋さんの店先に自信を持って並べることができます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓の外には緑

2007-06-29 00:15:20 | 学校
この窓のすぐ内側で、窓を背にして私はピアノを弾きます。
緑のカーテンがないと、強い日差しと暑さが背中を攻撃してきて、
気分が悪くなります。

でも、今は大丈夫。
外の暑さなど、まるで気にならない場所になりました。
「気持ち悪い・・・倒れるかも」
と不安になりながら授業することはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテンのある暮らし

2007-06-29 00:12:38 | 学校
音楽室のベランダ。

ゴーヤーのカーテンで、心地よい日陰になっています。
ちらちらと葉の間から差し込む光が、木漏れ日のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテンのない暮らし

2007-06-29 00:11:15 | 学校
音楽室の隣の家庭科室のベランダ。

床にも燦々と日が当たって、かなり熱くなっています。
この熱も、教室の中に入ってくるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする