緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

ああ・・・・・

2007-06-12 22:54:49 | 学校
今朝、職員室に入っていくと、
机上にちびちびキュウリが乗っていました。

「えっ・・・なんで?・・・どうしたの?・・・ま、まさか・・・!」
わけもわからず、音楽室に向かう途中、
6年生の男の子数名が、
「先生っ!キュウリ収穫しておきました!!」
誇らしげに報告してくれました。

やはりそうであったか・・・。
初収穫の際、具体的にキュウリの実物を示して、
「このぐらいの大きさになったら」
と教えたのですが、
話を半分だけ聞くのが得意な子が多く、
このあわれな収穫となったのでした。
給食の時間に、またもや実物を持って、
教室に説明に行きました。

これで数日間は立派なキュウリを食べられそうもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追肥②

2007-06-12 22:42:12 | 学校
移植ごてを使うと、植物の根を切ってしまうため、
モップの柄を使いました。
まずは土に20㎝ほど突き刺してからごりごりと回し、
500mlのペットボトルほどの穴を開けます。
そこに肥料をさらさらと注ぎ込んでいくのです。

谷内さんが穴を開けるそばから、
張り切った子どもたちが、次々に肥料を入れていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追肥①

2007-06-12 22:39:23 | 学校
昼休みに、土と肥料の先生、谷内さんが、
すばらしい有機肥料を持って来てくださいました。

お隣の高島第五中の給食残滓からできた肥料です。
さらさらしてにおいもありません。
この肥料の中で、種が発芽するほどなので、
肥料焼けをおこして植物が弱ることもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれが誰?

2007-06-12 22:36:53 | 学校
お気に入りの苗に名前を付けて生長を観察している子どもたち。
でも、もじゃもじゃに茂りながらどんどん伸びていくので、
どれがジョンくんでどれがピニョールかわからなくなってきました。

一番背の高いヘチマは、3.2mになりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする